タグ

2009年11月22日のブックマーク (28件)

  • 新政権 科学技術の既得権益としがらみ一掃も : 科学コラム : コラム

    編集委員・知野恵子 政権交代以来、様々な政策見直しが行われている。 八ツ場ダムや普天間飛行場問題のようには目立たないが、科学技術の世界にも見直しの波が押し寄せている。 まず、俎上に上ったのは前政権が補正予算の追加景気対策に盛り込んだ巨額の研究費、「最先端研究開発支援プログラム」だ。 何しろ額が大きい。総額2700億円。これを30人の研究者に30億円から150億円ずつ配分する。前代未聞の大盤振る舞いになるはずだったが、新政権のメスが入り、 1人あたりの配分額は最大50億円に縮小された。 首相が議長をつとめる総合科学技術会議が6月に決めた来年度の科学技術予算の配分方針も見直された。 その総合科学技術会議も見直しの対象。「科学技術戦略部」に改組する方針が打ち出されている。 ただ、変革で目指す具体像はまだ見えない。まず袋を新しいものに変え、次に中身ということだろうか。その中身で見直すべきことは多

  • 主要法案成立見えず、会期末迫り民主に焦り : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国会では与野党の対立が続き、自民、公明両党は週明け以降も法案審議に応じない構えだ。30日の会期末までに、与党は政府提出の主要法案を成立させたい考えだが、道筋は見えてこない。 政府が衆院に提出した12法案のうち、これまで参院に送られたのは中小企業金融円滑化法案だけだ。残る法案から郵政株売却凍結法案を除いた10法案について、民主、社民、国民新の与党3党は26日以降の衆院会議で採決し、参院に送付する方針だ。 当初の予定より時間をかけて処理するのは、慎重審議を求める自民、公明両党に配慮したからだ。与党は自公両党に24、25日の委員会審議に出席するよう呼びかけることにしている。 ただ、自公両党は、鳩山首相の献金問題に関する集中審議や党首討論の開催などを復帰条件として与党を揺さぶる考えで、混乱はすぐには収まりそうもない。 参院側も焦りを募らせている。仮に多くの法案が26日に送られてきても、土日を除く

    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    普通に延長するでしょう。与党は全法案を成立させ、野党は延長させたことに満足して勝利宣言、すべて世はこともなき55年体制ゲーム。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「元気で征きます」。特攻隊員が母に宛てた遺書…同世代の女子高校生は、どう読むか迷いつつ力をぐっと込めた。声でつなぐ最期の手紙…万世特攻平和祈念館で朗読会 南さつま

    47NEWS(よんななニュース)
  • asahi.com(朝日新聞社):開かれた党、警備に悩み 民主党本部で先月侵入事件 - 社会

    民主党部が入るビルの前に立つ警察官=13日、東京・永田町、高橋雄大撮影  東京・永田町の民主党部に男が侵入し、鳩山由紀夫首相のパソコンをたたき壊す事件が10月下旬に起きた。警視庁はこれを受け、警戒にあたる機動隊員を増やす一方、同党に自主警備を強化するよう求めた。とはいえ、「開かれた党」を掲げる同党。ビルに間借りしている事情もあり、「鉄壁の守り」とはいかないようだ。  警視庁公安部によると、事件があったのは10月27日夕。民主党部が入るビルの1階正面玄関にスーツ姿の男が現れた。警備員にもとがめられず、エレベーターで7階に上がり、同党の受付の女性の前で木刀(長さ53センチ)を取り出した。非常階段を使って8階の代表室に侵入し、机の上にあったパソコンを木刀でたたき壊した。男は駆けつけた警備員に取り押さえられ、建造物侵入容疑で現行犯逮捕された。  山梨県のアルバイトの男(24)は、同党が掲げる

    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    開かれたうんぬん以前に、そもそもあのショボい雑居ビルで厳重な警備をすること自体に無理があるんでっさ
  • 菅直人公式サイト: 経済における第三の道

    最近経済における「第三の道」を考えている。 つまり60年代の日の高度成長はなぜ可能だったのか。そして80年代後半のバブル崩壊以降なぜ日は長期の経済低迷に陥ったのか。さらに、2000年代に入り進められた規制緩和など市場万能主義の小泉・竹中路線がなぜ失敗したのか。 端的に言えば80年代以降、投資効果に低い公共事業に巨額の財政をつぎ込んだのが経済の低迷の原因。小泉・竹中路線は、リストラなどによる各企業の競争力の強化が社会全体の生産性向上になると考えたが失業を増加させ、社会全体としての経済成長につながらなかったのが失敗の原因。それでは過去の失敗を繰り返さない経済運営における「第三の道」は何か。現在、深く考慮中。

    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    あらあら、フレームアップしてら。もともとHPにはエッセンスしか書かない人だけど、インフレ政策にしろなんにしろ10年も前からこの人の頭には入ってるよ。ネットのにわか経済通なんかよりもはるかに。
  • インフレ政策論争についての雑感 - 毎週評論

    国家戦略室への提言「まず、デフレを止めよう~若年失業と財政再建の問題解決に向けて」  勝間和代公式ブログ ・・・・・・・・・ 上記の説明について、菅大臣との主たる質疑応答は、以下のとおりでした。 Q1 非常に魅力的な提案だが、それは要は、貨幣発行量を増やし、国債を発行すると言うことか A1 そうです。モノに比べて、貨幣が足りない状況なので、国債と引き替えに貨幣を発行し、その国債を日銀が引き受けて、市場に供給する。その収入を、環境、農業、介護など、いま投資が必要な分野に投入します。 Q2 日銀に明日からやれ、といったら、やるのか A2 はい、できます。必要だったら、私も一緒に行きます。日銀は国民から選ばれたわけではないので、迷いがありますから、選ばれている政府のリーダーシップと、今回の署名のような、国民の声の後押しが重要です。 Q3 こういうことを行いたいという声は党内にもなるが、国債を発行

    インフレ政策論争についての雑感 - 毎週評論
    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    経済専門家とやらの意見を聞き流す(無視でも、鵜呑みでもなく)ことができる稀有な才能(美徳)を持つ副総理にここは期待すべきところであろう
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「元気で征きます」。特攻隊員が母に宛てた遺書…同世代の女子高校生は、どう読むか迷いつつ力をぐっと込めた。声でつなぐ最期の手紙…万世特攻平和祈念館で朗読会 南さつま

    47NEWS(よんななニュース)
    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    計画練り直して予算復活してスパコン屋は一安心、政権も政治主導アピールして、さらにアンチ政権もぶれた批判できて大喜びと、まさに三者が得する妙手と
  • 東京新聞:『記者クラブ批判 海外・フリー厚遇』 米紙 亀井氏の対応詳報:国際(TOKYO Web)

    【ニューヨーク=共同】二十一日付の米紙ニューヨーク・タイムズは「日の新指導者、記者クラブとのなれ合い関係に終止符模索」との見出しで、亀井静香金融担当相が記者クラブに批判的な態度を取る一方、フリー記者や海外メディア向けに別途会見を開いて厚遇している様子を詳しく報じた。 記事は、亀井氏が金融庁でそれぞれ週二回、別々に会見を開くと説明。記者クラブ向け会見ではぶっきらぼうに答えたり、記者を叱責(しっせき)したりするが、別の会見では執務室でコーヒーをふるまい、ジョークを交えて長時間、質問に答えるとした。

  •  参院選に自民 田母神氏に出馬打診 本人は拒否  - 日本軍事情報センター Japan Research Center Of Military affairs

    所長 神浦元彰 軍事ジャーナリスト Director Kamiura Motoaki Military Analyst Column of This Month!VOICE OF Mr.KAMIURA What's new 日や世界で現在進行形の最新の軍事情報を選別して、誰にでもわかるような文章で解説します。ホットな事件や紛争の背景や、将来の展開を予測したり、その問題の重要性を指摘します。J-rcomでは、日で最も熱い軍事情報の発信基地にしたいと頑張ります。(1999年11月) 2009.11.21 記事の概要 自民党は来年夏の参院選比例区に、田母神・元航空幕僚長(61)の立候補を打診し、断られていたことがわかった。 田母神氏は昨年10月、「我が国が侵略国家だったのはぬれぎぬ」と主張する懸賞論文を投稿した責任を問れ、更迭された。 現在、各地の講演では持論の核武装論を展開している。 野党

    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    自衛隊も結局は一つの業界団体であって、いろいろ思惑が絡んで興味深い。
  • 政府、雇用創出へ社会起業家育成 介護など、予算50億~100億円 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)を巡る事件は、東京地検特捜部が21日、ゴーン元会長を会社法違反(特別背任)容疑で逮捕をしたことで新たな展開を見せた。ゴーン元会長個人の資産管理会社で…続き[NEW] 寝耳に水の再逮捕劇 ゴーン元会長、取り調べに強気 ゴーン元会長を特別背任容疑で再逮捕 東京地検

    政府、雇用創出へ社会起業家育成 介護など、予算50億~100億円 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    医療介護で本気で雇用と産業創出する気ならドカンと突っ込んでバブル起こすしか無いような気もする。
  • 『このメッセージを何と解くー官房機密費の使途はあえて追及しません』

    早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。 衆議院総選挙が終わった直後に官房機密費が支出された、ということが明らかにされた。 実に絶妙なタイミングの発表である。 使途の追及はしない、とわざわざ断っている。 お互いほどほどにしましょうね、とメッセージを送っているようなものだ。 鳩山政権は、革命政権のようで革命政権ではない証拠である。 多分、これで国会は正常化するのだろう。 要路にある人たちの阿吽の呼吸で国会の運営が決められてしまう。 傍で見ていると、これはなんだ、と思うが、これはこれで国会の駆け引きの妙というべきか。 これで臨時国会の大幅延

    『このメッセージを何と解くー官房機密費の使途はあえて追及しません』
    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    その通りになるだろうな。一週間程度の延長で穏やかに国会を閉め、一応延長させた野党と、全法案を成立させた与党の両方の顔が立って終了、という古き良き55年体制ゲーム。
  • 有田芳生の『酔醒漫録』: 敗戦記(3)

    有田芳生の『酔醒漫録』 ジャーナリストの視点で挑む日の根的転換。その眼から見た日々の雑感を綴ります。「酔醒」は中国の「梁書」にある「酒を飲むこと能はざるも、賓客交遊を好む。終日獻酬して、其の酔醒を同にす」から取りました。 11月21日(土)町内会の防災訓練に参加。「阪神・淡路大震災」の震度を体験。これが現実ならと恐怖実感。対策は急務なのだが、そうはなっていない日の怠慢。あちこちで来夏への期待の声をかけられる。NHKーBS2で「ちあきなおみ」特集2時間。「美空ひばりが認め、都はるみが恐れた」(中村一好)ちあきさんの取材を中断してしばし。もだしがたい思いが蘇る。きっと「いつか」! 敗戦記        小沢一郎流「どぶいた選挙」を闘って(3)                                                             有田芳生 選挙区を東京11

  • 村越ひろたみBlog《ステーツマン・スピリット》

    私は自民・公明両党が12月16日に決定した、消費瀬税の軽減税率制度には問題が多すぎると思っています。2017年4月の消費増税を前提とした上で、景気への悪影響を減らし痛税感を和らげ、社会保障財源を確保しながら持続可能な社会をつくる、という困難極まる課題に立ち向かうためには、さしあたっての低所得者層対策としては、軽減税率ではなく給付付き税額控除を行うべきです。 私は、そもそも消費税の逆進性に関して懐疑的な立場です。ここでは詳しく触れませんが、ある時点での年収に占めるその時の税負担ではなく、その人の生涯収入に占める税負担で考えた場合、消費税はむしろ公平性が高い制度だと考えます。高所得者がヨリ多くの消費を行いヨリ多くの消費税を納め、低所得者がヨリ少ない消費をしヨリ少なく消費税を納めるのだとすれば当然の原理です。 それはともかく、何よりも問題なのは、軽減税率は低所得者対策であるとの建て付けですが、そ

    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    みっともない絵づらだな
  • http://yaplog.jp/galinaisno1/archive/1095

    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    自衛隊と与党議員との関係はどうなっていくんだろう
  • 石破氏「好きに使うのは税金の使途としていかがなものか」(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    石破氏「好きに使うのは税金の使途としていかがなものか」 自民党の石破茂政調会長は22日の民放番組で、内閣官房報償費(機密費)について「縮減の方向で行くべきだ」と述べ、在り方の見直しを求めた。 石破氏は「情報を得るには金がいるが、絶対に使わないといけないものではない」と指摘。「機密費を好きに使うのは税金の使途としていかがなものか」と述べた。

    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    ゲルゲルゲル
  • 京速計算機を巡る論点 - 雑種路線でいこう

    ブログ界隈で話題となった京速計算機について、菅副総理が復活に前向きという。事業仕分けでの議論があまりに低次元だったので、これを機にきっちり論点を整理できることは貴重な機会だ。研究競争を勝ち抜くために高速なスーパーコンピュータが必要なことは論を俟たないが、Linpackで1位を取ること自体を自己目的化しては説得力に欠けるし、スパコン自体の必要性と演算装置の国産化とは分けて考えるべきだ。GRAPEの牧野氏が指摘しているように「世界一になるのに1100億どうしても必要なのか」こそ来の論点ではないか。 松井さんといったところからは、「世界一である必要はあるのか」という質問がでていましたが、当に質問するべきことは、「世界一になるのに1100億どうしても必要なのか」ということであったのではない かと思います。メモリバンド幅やネットワーク性能とか色々考えても、高々10Pflopsに1100億は 20

    京速計算機を巡る論点 - 雑種路線でいこう
    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    で、スパコン復活となったら世論の批判に負けてぶれたって言われたりするんだろうけど、そういうのも受け入れてこそ政治の責任だろう
  • asahi.com(朝日新聞社):空港需要、甘すぎた予測 達成4空港のみ 00年以降 - 政治

    00年以降、開港もしくは滑走路を拡張した全国30空港のうち、着工前の需要予測よりも実際の乗降客数が上回ったのは4空港にとどまることが、朝日新聞の調べでわかった。8割以上が結果的に「水増し」で、中には予測値の2割にも達しない空港もあった。全国の空港は現在97カ所。国や自治体の甘い予測値に基づき、次々に予算が付いていった構図が透けて見える。  国土交通省によると、需要予測は滑走路やターミナルビルを新設・拡張する場合、実現すればどれだけの乗降客が見込めるかについて、事業主である国や都道府県などが人口増加率や経済成長率、航空機の運航頻度などから算出する。建設の適否や施設規模を決める重要な要素という。  朝日新聞では、00年以降の約10年間に開港や拡張を実施した30空港を対象に、例えば「開港5年後に100万人」などといった予測値と実際の乗降客数を比較し、「達成率」を割り出した。「01年」「05年」と

    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    北九州ひでえ
  • 名古屋市議会の気骨をみたい : 児玉克哉のブログ「希望開発」

    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    >最初は全く反対の論調であった地域委員会と減税もなんとなくOKのような感じに/自分たちの身分に関する議会改革だけはなんとかやわらげてほしい
  • 阿久根市長、元係長に給与払わず…懲戒効力停止の地裁決定後も  - MSN産経ニュース

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(50)が掲示したビラをはがしたことで懲戒免職となり、鹿児島地裁がその後処分の効力停止を決定した元係長の男性(45)に対し、同市から11月分の給与が支払われていないことが21日、分かった。 関係者によると、効力停止決定後最初の給与支払日の20日、市長の方針で振り込まれなかったという。元係長側は月内にも未払い賃金の請求訴訟を起こす方針。 元係長は、市長が市役所庁舎内に掲示させた職員全員の人件費総額に関する張り紙をはがし、今年7月に懲戒免職処分となった。処分取り消しを求めた訴訟で、同地裁は10月21日付で判決確定まで処分の効力停止を決定。市長は福岡高裁宮崎支部に即時抗告していた。 高裁判断が出るまで地裁決定は有効だが、市長は決定後も元係長を復職させていない。

    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    無法地帯
  • 自民党綱領見直し検討「小さな政府」など : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大島幹事長は21日、テレビ東京の番組で、党綱領の扱いについて、「一部修正を視野に入れつつ議論していかなければいけない」と述べ、2005年にまとめた新綱領を見直す考えを明らかにした。 新綱領には「小さな政府」を目指す方針が明記されており、こうした点が見直しの対象となりそうだ。 綱領は党の基的な立場や目標を定めたもので、自民党は1955年の結党時のほか、95年と05年に策定している。党の政権構想会議が年内にまとめる基理念を踏まえ、具体的な修正内容を検討する考えだ。 大島氏は「民主党には党綱領がない。寄せ集めだから作れない。我々は新しい自民党の新しい理念を作りたい」とも語り、民主党との差別化に意欲を示した。

  • 事業仕分けについて雑感 - シートン俗物記

    自滅する地方について上げようと思っていたのだが、これはちょっとな、と思ったので一言。 もうだめかもしらんね(伊藤剛のトカトニズム) http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20091118/1258497943 この政権のコンセプトをつきつめると、知的な達成に向けてがんばることや、人生の向上心みたいなものが排除され、ただ生きているだけの人が賞揚される社会が待っているような気がします。 先端研究はいらない、文化的な啓蒙もいらない、ただただまんべんなく均等に子供手当てを支給することが求められている、というわけですから。 科学も、文化も、芸術も、よく考えられたもの、洗練されたもの、先端的なもの、つまり受容できる人の人数が必然的に少なくなるものはいらない、という社会です。 だって「文化大革命」ですよ。 比喩として言っているとして、ではこちらも比喩で返せば、この先にあ

    事業仕分けについて雑感 - シートン俗物記
    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    スパコンよりsp8が100倍大事だからそっちに予算回してスパコンは1年後に改めて計画書き直しでいいよ
  • 社保庁分限免職、処分歴のある職員を救済へ - MSN産経ニュース

    政府は21日、来年1月に社会保険庁が廃止され日年金機構が発足する際、機構に移行できない職員について、懲戒処分歴のある者を含め厚生労働省の非常勤職員として採用する方針を固めた。期限は2年で数百人規模を想定している。 こうした方針を固めたのは、再就職先が決まらず民間企業の解雇にあたる「分限免職処分」とした場合、労組による集団訴訟に発展する可能性があるためだ。社保庁によると、機構に移行しない職員は約1千人。約半数は退職する見通しだが、残る500人は現在も再就職先が見つかっていない。 民主党の有力な支持団体である連合や自治労の幹部は、政府・民主党に再就職先を見つけるよう要請。これを受け、民主党幹部は長昭厚生労働相に早期解決を図るよう求めていた。 同党は、来年夏の参院選で労組の支援に期待しており、「集団訴訟になれば選挙への影響は小さくない」と懸念している。 ただ、再就職先が見つからない約500人

    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    訴訟されりゃ普通に負けるような処分されてるのばかりだからな
  • 河野太郎公式サイト | 新党結成

    ベルマーレ、甲府との直接対決に勝つ!! あと二試合。いよいよJ1昇格へ。 自由民主党の一部とみんなの党の一部が新党を作りました。 今日、新郎、河野太郎事務所のスタッフと新婦、山内康一事務所のスタッフが結婚し、河野太郎夫婦が媒酌、山内康一代議士が主賓で茅ヶ崎で披露宴を行いました。 両党の現場の連携が益々進みます。 ちなみに、ン十年前には新婦のご両親をうちのオヤジ、オフクロが仲人していて、二代にわたり仲人を務めさせていただくことになりました。 最近の新聞は、記者のレベル低下が著しく、正確な情報を伝えるという基的なことすらできない。 神奈川第16区の亀井善太郎支部長は、ひどい喘息を抱えながらも頑張ってきたが、今回、一時休養することになった。休養が長期化することはあるかもしれないが、人は政治への情熱を失っておらず、いつか再挑戦をするつもりでいる。もちろん亀井善太郎後援会もそのままだ。 休養と「

    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    山内と河太郎スタッフ結婚とか道路とか
  • 無駄といわれないIT調達へ向けて - 雑種路線でいこう

    行政刷新会議で相次いでIT調達が事業仕分けの対象となり、道路やダムを無駄と切り捨てられた建設業界の痛みが多少は分かった気になっている今日この頃。事業仕分けでの個別の発言を拾うと真っ当な指摘も多々あり、来年度予算で更に抜的な見直しも考えられる中で、先のことを考えねば後がないと危機感を持った。 ▽省内や他省庁間での類似事業の重複排除▽補助金交付での不必要な団体の関与排除▽モデル事業は必要性、効果を厳格に検証▽広報、イベント経費は費用対効果を検証し、予算削減や重点化▽情報技術(IT)調達の導入・運用コスト見直し▽独立行政法人、公益法人向け支出の必要性検証▽特別会計の必要性検証 IT調達といっても様々な領域があり、大きく分けて通信インフラ整備、研究開発、行政情報化、利活用推進などに分類できる。これまでにIT関連で仕分けされた主な事業を分類すると下記の通り。見直しの基準がはっきりせず、説明責任を果

    無駄といわれないIT調達へ向けて - 雑種路線でいこう
    biconcave
    biconcave 2009/11/22
  • デフレは、結果にすぎない!景気は2番底へ。パート1

    月例経済報告が、「緩やかなデフレ」を、認定しました。 景気自体は持ち直している、下げ止まりつつある、のに、需給ギャップが拡がって大幅需要不足という判断だそうです。 デフレは実質金利を高くしますから、実質賃金も高くなり、失業率が上がる、いわゆるフィリップスカーブ的な文章が並んでいます。それはそのとおりですが、景気自体の認識、、。甘いんだよねー。お砂糖3杯くらい、、。 翌日の米国の失業率を見てください!各地域、軒並み悪化している、特に我が国とのかかわりの強い工業地帯や西海岸、、。 オバマ大統領が、来日時とはうってかわった真剣な表情で、「米国景気は2番底」っていったでしょう! 財政の悪化もあって、これ以上大幅な財政支出を伴う景気対策は、とれない、、。米国史上経験のないタイプの構造不況ですから。 そして大統領支持率も50%を割ってきた、、。ちょっと無理かな、感が出てきましたね。表情もきつそうです。

    デフレは、結果にすぎない!景気は2番底へ。パート1
    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    いかにもな主計官らしい文章だが結局何も言ってないようなもんだな
  • 菅直人公式サイト: 微妙

  • つよしの日記

    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    どう見てもその通りなので、むしろはじめから会期延長は織り込んでいたのではと思う
  • 田村氏、ブログから削除 : 鳥取 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民県連信任投票批判 コラム 自民党の田村耕太郎・参院議員(46)は19日、来夏の参院選鳥取選挙区(改選数1)での公認申請に先立ち、党県連がいったん行うことを決めていた党員による信任投票を批判するコラムをブログから削除した。「自民党コア支持層に支持されていても勝てない」といった内容に、党県連青年部・青年局が反発。削除させるよう山口享・県連会長に求めていた。 コラムは8日付。信任投票について「全く呆(あき)れた話だ」とした上で、「自民党員に支持されていないと選挙にならないというが、大いなる時代錯誤だ!」「今の自民党でも支持するような人たちが信任する候補者が、無党派の心をつかめるだろうか?」などと記した。 県連は、混乱を避けるためとして信任投票を見送ったが、党県連青年部・青年局の集会でコラムへの批判が噴出。「党員党友を愚弄(ぐろう)する書き込みを公にされていることは遺憾」「党員党友の心もつかめ

    biconcave
    biconcave 2009/11/22
    あちゃー