タグ

2010年1月5日のブックマーク (51件)

  • asahi.com(朝日新聞社):離党や新党結成の可能性 自民・舛添氏「十分ありうる」 - 政治

    自民党の舛添要一前厚生労働相は5日、今夏の参院選前に離党や新党結成などの行動に出る可能性について、「政治は生き物。あす何が起こるかわかりません。その時に政治決断、政治判断することは十分ありうると思う」と記者団に語った。自民党については「古くなって国民から見捨てられた政党を再生しても駄目。新しく作るくらいの気構えがないといけない」と苦言を呈した。  舛添氏は党の反転攻勢の切り札に期待されているが、昨年9月の総裁選不出馬で批判を浴びた後は目立った発言を控えてきた。  しかし、国民的人気はなお高く、昨年末に自民党若手の落選議員を対象にした勉強会「舛添政治カレッジ」を立ち上げた以降は「自民党歴史的使命は終わった」「いま自民党に最も必要なのは(民主党幹事長の)小沢(一郎)さんよりもっと独裁的な指導者。ガバナンスがない」など執行部に批判的な発言を繰り返している。(南彰)

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    こいつ安倍政権下での参院選からずっとこんなことばっかり言ってるやん、いい加減見透かされてるだろ
  • asahi.com(朝日新聞社):「ツイッター、総理はやっちゃだめ」自民・加藤氏が苦言 - ネット・ウイルス - デジタル

    「総理はツイッターをやるべきではない。そんな暇があったら普天間をどうするか、じっと悩んで考えて欲しい。日中でツイッターを一番やっちゃいけないのが総理だ」  鳩山由紀夫首相が年始から始めたツイッターについて、自民党の加藤紘一元幹事長が5日、記者団に苦言を呈した。ツイッターは140字以内の「つぶやき」を不特定多数向けに投稿できる無料ウェブサービス。加藤氏も利用を考えたが、「我々は国をどうするか深く考える立場。ツイッターは深く考えたら面白くない」と断念したという。  加藤氏と言えば、2000年秋、自らのホームページに寄せられた「励ましの声」を民意と理解し、当時の森喜朗首相に退陣要求を突きつけて、不発に終わった「加藤の乱」の張人。「ふらふらしている総理につぶやきをやられたら、国民は悲しい」。いさめる声にも実感がこもっていた。(岩尾真宏)

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    まあトラウマは分からんでもない、が今のネット上には鳩山への「甘言」はほとんど転がっていないから加藤みたいな勘違いは起こる可能性は低いのでは
  • 47NEWS(よんななニュース)

    腹痛で作業を休んだ自分は生き残り、同級生は全員亡くなった 被爆60年経て決意「伝えなくては」。親友の遺品を前に、広島で語り続ける

    47NEWS(よんななニュース)
  • Opera Newsroom

    Opera is releasing Opera One for iOS, a redesign of it’s AI-powered flagship browser for iPhone. Oslo, Norway – July 3, 2024 – Since launching in Nigeria, MiniPay, an ultralight (2MB), non-custodial stablecoin wallet built on Celo, has expanded to three additional countries (Kenya, Ghana, and South Africa), reaching over 3 million activated wallets in less than a year. Now, MiniPay is adding Pocke

    Opera Newsroom
    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    てっちゃんクビぎゃあああああ
  • 共産党を知ってる人と知らない人: Marbles

    今年も共産ネタで締めくくりw このブログを始めてまだ2年にも満たないのですが、やってみるとネットの中で共産支持層と不支持層がどんな人達なのか分かるようになってきました。もう4年も5年も前から政治ブログしてる人達や共産趣味者から見れば、今さら気づいたのかの話でしょうが。 ネットって情報が膨大で、自分の関心外のことは、フィルターかけたように見えないとこありです。10年前からPC関係だけでネットを利用してきた身としては、今さら思うのも仕方なし。 で、年明け前にそのあたりの雑感を。 ---------- まず第一に思うのは、(どれというほど実例は憶えていないですが)共産党員自身の発言に勉強不足が目につくことです。以前、党歴の長さは、世間的に認知されている学問から遠ざかっている期間の長さであると書きました。この点は、さほどの党歴の無い私も反省です。いや(特に経済関係の)記事を書けば書くほど、自分の不

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    >非共産な左翼には、「非転向」を錦旗とした共産党思考に対する根強い不快感がある。それは今の共産党から発せられるメッセージに「共産党こそが正しい」という匂いが、それとなく混じっていることへの不快感
  • NHKニュース 栄養士団体 民主党支持に変更

  • 47NEWS(よんななニュース)

    腹痛で作業を休んだ自分は生き残り、同級生は全員亡くなった 被爆60年経て決意「伝えなくては」。親友の遺品を前に、広島で語り続ける

    47NEWS(よんななニュース)
    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    「関係者の話として辞意を伝えた、首相は慰留した」と報道しているのはとりあえず共同だけかな
  • ジョセフ・スティグリッツ教授 特別寄稿「もう同じ過ちは繰り返すな!2009年に得た厳しい教訓」

    ノーベル賞経済学者のジョセフ・E・スティグリッツ教授(コロンビア大学)は、世界は2009年に5つの教訓を学んだという。どれも重要だが、どれも過去、学んだことのあるものでもあった。われわれはいつになったら経験を生かせるのか。 ジョセフ・E・スティグリッツ (Joseph E. Stiglitz) コロンビア大学教授。1943年生まれ。2001年ノーベル経済学賞を受賞。クリントン政権の経済諮問委員会委員長、世界銀行上級副総裁などを経て現職。 Photo(c)AP Images 2009年について、強いてよいところを見つけようとするならば、それは「もっと悪い年になる可能性もあった」ということだろう。2008年後半には絶体絶命の危機にあったように思われたが、なんとかそこから回復し、2010年は世界中のほとんどの国にとって、ほぼ確実に、もっとよい年になるだろう。 また、世界は貴重な教訓をいくつか学ん

  • 時事ドットコム:厚労省元局長、27日初公判=証明書偽造、無罪主張へ−大阪地裁

  • 47NEWS(よんななニュース)

    腹痛で作業を休んだ自分は生き残り、同級生は全員亡くなった 被爆60年経て決意「伝えなくては」。親友の遺品を前に、広島で語り続ける

    47NEWS(よんななニュース)
  • 時事ドットコム:2次補正に反対=自民・大島幹事長

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    イミフ
  • 女子生徒を自宅に泊めた塾講師逮捕 - MSN産経ニュース

    千葉県内の私立高2年の女子生徒(16)を18歳未満と知りながら、深夜に自宅へ連れ込んだとして、県警我孫子署は5日、県青少年健全育成条例(深夜外出制限)違反の疑いで、松戸市小金原に住む塾講師の男(39)を逮捕した。同署の調べに対し、男は「家出してきて、泊まるところがないと聞いたので泊めた」と、容疑を認めている。 同署によると、男は女子生徒と昨年3月ごろ、塾で知り合い、9月15日から26日までの間、女子生徒が18歳未満と知りながら深夜に自宅のアパートの一室に宿泊させた疑いがもたれている。 同月16日に、女子生徒の保護者が家出人として警察に届け出し、その後、帰宅した女子生徒から事情を聴き、事件が発覚した。

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    くそっなんて世の中だ
  • 上杉隆✒Takashi Uesugi on Twitter: "原口大臣「政務三役会議はフルオープンです。国民に示したい」 役人「ここでカメラマンは出て行ってください」 原口大臣「いいです。フルオープンですからそのまま残ってください」 役人「えっ」。"

    原口大臣「政務三役会議はフルオープンです。国民に示したい」 役人「ここでカメラマンは出て行ってください」 原口大臣「いいです。フルオープンですからそのまま残ってください」 役人「えっ」。

    上杉隆✒Takashi Uesugi on Twitter: "原口大臣「政務三役会議はフルオープンです。国民に示したい」 役人「ここでカメラマンは出て行ってください」 原口大臣「いいです。フルオープンですからそのまま残ってください」 役人「えっ」。"
  • http://twitter.com/uesugitakashi/status/7358044266

  • 東京新聞:『原口ビジョン』官僚が改竄? 総務相、犯人捜し指示:政治(TOKYO Web)

    原口一博総務相は四日の同省政務三役会議で、年末に閣議決定した経済成長戦略の基方針の文章が勝手に書き換えられたとして犯人捜しを指示した。 原口氏が同戦略のために作成した「原口ビジョン」の中で「情報通信関連の投資を倍増し、国民の生産性を三倍にする」となっている文章が、同戦略では「情報通信技術にかかる分野の生産性の伸び三倍増」と変えられていたと指摘。「選挙で選ばれていない者が文言をいじり、政治の意思を変えたとすれば大変なことだ」と、官僚による意図的な改竄(かいざん)を示唆し、経緯の解明と再発防止を指示した。

  • 東京新聞:欧米で盛ん 『市民立法』 生活向上 自らの手で:政治(TOKYO Web)

    では市民と法律の距離は遠い。日常の生活で、法律について考えることはあまりない。ましてや、自分たちの手で法案をつくろうという発想は皆無に近い。しかし世界に目を向けると「生活に不都合があれば新しい法律をつくって解決しよう」という国や地域が、珍しくない。

  • asahi.com(朝日新聞社):国保組合に隠れ補助金229億円 政治裁量で08年度 - 社会

    建設業や小売業などの自営業者らがつくる国民健康保険組合(国保組合)に対して、公表されている補助金制度とは別枠で、2008年度で総額229億円が国庫補助されていることが分かった。国庫補助は財政が厳しい医療保険の支援が目的だが、黒字続きで多額の剰余金を保有する国保組合にも「隠れ補助金」が出ていた。この補助金について厚生労働省幹部は「与野党の政治家の働きかけによるもの」と話している。  厚労省は従来、国保組合への補助金について、「医療機関に払う医療費の55%が上限」と審議会で説明してきた。定率の32%に加え、財政的に苦しい国保組合には加算しており、補助額は08年度で2787億円。  ところが、このほかに「財政力以外の特別の事情」(厚労省)を主に考慮した「特別調整補助金」が出ており、165組合中30組合は上限の55%を超える。この補助金支出の法的義務はなく、国の裁量だ。隠れ補助金を含めた補助率が約

  • 47NEWS(よんななニュース)

    腹痛で作業を休んだ自分は生き残り、同級生は全員亡くなった 被爆60年経て決意「伝えなくては」。親友の遺品を前に、広島で語り続ける

    47NEWS(よんななニュース)
  • 舛添氏「必要なら政界再編遂げたい」 自民党仕事始めに出席後 - MSN産経ニュース

    自民党の舛添要一前厚生労働相は5日午前、党部で開かれた「仕事始め」に出席した後、記者団に対し「党内でやるべきことはやるが、大きな政治のうねりの中で行動すべき時は行動する。最終的には政界再編という大きな目的を遂げたい」と語った。 舛添氏は「小沢一郎民主党幹事長は自民党の最も古いやり方を踏襲しており、(与野党問わず)新しい感覚で政治をやる人との糾合も必要だ」と指摘。さらに「古くなって国民から見捨てられた政党を再生してもだめだ。新しく作るぐらいの気構えがないといけない」とし、新党を結成する可能性に言及した。 仕事始めでは、谷垣禎一(さだかず)総裁があいさつし、政府・与党の政治姿勢について「どうやって景気の二番底を防ぐかの政策がまったくない」と批判した上で、今夏の参院選の勝利に全力を尽くす決意を述べた。

  • 政府が一転許可…北朝鮮女子サッカー入国問題 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2月に東京で行われるサッカーの東アジア選手権を巡り、北朝鮮女子チームの入国に中井国家公安委員長が反対していた問題で、千葉法相は5日の閣議後記者会見で、「入国を認める方針が政府内で決まった」と述べた。 同チームの入国を巡っては、中井委員長が昨年12月、「(北朝鮮国籍保有者の入国を原則禁止する)制裁がかかっており、入国には反対」と意見を表明。その後、閣僚間で協議が続けられていた。 スポーツへの政治介入は、国際サッカー連盟(FIFA)による制裁の対象となる恐れもあり、大会のホスト役で、麻生内閣から入国を認める内諾を得ていた日サッカー協会は、外務省や文部科学省を通じて政府に状況を説明、早急な判断を求めていた。

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    そもそもこの騒動のいきさつがよくわからん
  • 普天間基地と民主党政権 | こんにちは 久米けいすけ です

    昨日のテレビのワイドショー番組は、小沢一郎民主党幹事長の普天間基地問題での構想を取り上げていました。代替基地を九州にするのだとか。公共事業とセットで持っていくのだそうです。そうすると南九州しかありませんね。 先日沖縄一区の下地衆議院議員がやはりテレビでコメントしていましたが、普天間基地のヘリ部隊を県外分散したいといっていました。ヘリ部隊の移設で重要なことは、陸上部隊とセットで演習を日常的にやらなければいけないということ。ヘリ部隊が九州に来るなら、演習場は日出生台でしょう。 一部報道では、普天間はしばらく残して、訓練を分散させることが考えられているそうです。情報を整理してみると九州を中心にヘリ部隊をローテーションで移駐させ、大きくない演習・訓練は日出生台で行う。陸上部隊は高速艇もしくは航空機で沖縄から運ぶ。こんなところではないでしょうか。でもそうするとやはり岩国基地も訓練分散の一つの候補地に

    普天間基地と民主党政権 | こんにちは 久米けいすけ です
    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    基地抱え自治体では普天間県外移設でいつこっちに回ってくるか結構気になっているところなんだろうな
  • 緒方林太郎『Rank-Consciousness』

    治大国若烹小鮮 おがた林太郎ブログ 衆議院議員おがた林太郎が、日々の思いを徒然なるままに書き綴ります。題は「大国を治むるは小鮮を烹るがごとし」と読みます。 「ランク・コンシャス」という言葉があります。あまり人口に膾炙する言葉ではありません。意味は「肩書きに対する意識が高い」くらいのところでしょう。例えば「ランクの低い人には会わない」というようなことを指します。外交の世界では非常に重視されます。 あまり、行きすぎると非常に硬直化してしまうので、常に推奨できるわけではありません。ただ、ある程度はあっていいでしょうし、あまりズルズルでランク・コンシャスでないのは問題があります。最近、それをよく感じます。 時折、アメリカの次官補クラスが外相に会ったりしています。私はこれはダメだと思います。次官補と言うと、日のお役所では「局長」です。逆を考えてみましょう。日の局長クラスがクリントン国務長官にアポ

    緒方林太郎『Rank-Consciousness』
    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    だな>時折、アメリカの次官補クラスが外相に会ったりしています。私はこれはダメだと思います。次官補と言うと、日本のお役所では「局長」です。
  • asahi.com(朝日新聞社):藤井財務相、首相に進退判断仰ぐ 体調問題で - 政治

    藤井裕久財務相  藤井裕久財務相(77)は5日の閣議出席後、鳩山由紀夫首相と約15分間協議し、自身の進退について判断を仰いだ。藤井氏は体調を崩して検査入院中で、通常国会を乗り切れない場合には、辞任もやむを得ないとの考えを伝えたと見られる。通常国会直前に財務相の辞任に至れば、鳩山首相の政権運営は打撃を受けることになる。  藤井氏は、同日昼過ぎにも、首相とこの日2度目の協議に臨んだ。  藤井氏は同日の閣議出席後の記者会見で、「(医師に)結論を出してもらう時期に来ていると思うと申し上げた」と述べた。藤井氏によると、首相は黙って聞いていたという。自身の病院での検査について「まもなく医師の判断が出る。判断を尊重する」とも述べた。進退については、「仮定の問題には答えられない」と述べるにとどめた。  通常国会では、衆参の予算委員会などで長時間の審議に出席し、2009年度第2次補正予算案や10年度予算案な

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    もともと本予算編成までの暫定大臣だったという説はあった。とすると野田副大臣の昇格か。野田が嫌われているなら菅の兼任もあるか。亀ちゃんでもいいけど、財金分離で突っ込まれるからないだろうな。
  • さよなら、トラック物流:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン トラック運送会社の数が史上初めて減少に転じた。2009年12月末に国土交通省が発表した2008年度の貨物自動車運送事業者数は6万2892社で、前年度から230社減少した。 日のトラック運送会社の数は、1990年の「物流二法」(「貨物自動車運送事業法」と「貨物運送取扱事業法」)の施行による規制緩和を契機として、一貫して増え続けてきた。 毎年2000社前後の新規参入があり、退出は500社程度に抑えられていたことから、1990年度時点の約4万社が2007年度には6万3000社余りにまで膨らんだ。 しかし、拡大ペースは2007年度から陰りが見え始めていた。新規参入の数が減り、廃業や倒産などの退出が増えた。そして2008年度はついに退出が新規参入を上

    さよなら、トラック物流:日経ビジネスオンライン
    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    逆モーダルシフト:トラック→軽急便→バイク便→自転車便→リヤカー→飛脚
  • 参院選に本県関係者擁立へ みんなの党 |下野新聞「SOON」

  • 人任せの政治を脱し、国民が創る“新しい日本”の元年としたい

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 政局LIVEアナリティクス 上久保誠人 「大物政治家に話を聞いた」「消息通に話を聞いた」といった大手マスコミ政治部の取材手法とは異なり、一般に公開された情報のみを用いて、気鋭の研究者が国内・国際政局を分析する。 バックナンバー一覧 2010年第1回目は、昨年同様、今年がどういう年であってほしいかを論じたい。 昨年は、『20年に渡る日政治の対立「政界再編(による保守政権の存続)」VS「政権交代(のある民主主義の実現)」が決着する年』と書いた(第14回)。そして8月31日、遂に政権交代は起こった。この政権交代で、国民が「失政を犯した政権を選挙で交代させること」を知った意義は

    人任せの政治を脱し、国民が創る“新しい日本”の元年としたい
    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    政権交代戦隊アンガジュマン
  • 総務省が一般記者に会見を開放した模様 - トニー四角の穴を掘って叫ブログ

    原口大臣が率いる総務省が会見を記者クラブだけではなく、フリーランス等の記者にも開放した様子なのだが、あまり報じられていないので取り上げてみようと思う。 総務省は、NHKを始め各報道機関等の窓口にもなっている省庁である。また原口大臣は日版FCCの創設にも積極的で、記者クラブ解放問題にも当初から理解を示した大臣だった。それがここまで遅れた経緯は昨年12月8日のJ-CASTニュースの下記記事を読むと少しわかる。 「ネット中継大歓迎」 総務相記者会見も開放へ (J-CASTニュース) ここで記者クラブに加盟していないJ-CASTの記者は、記者クラブに申請をして総務大臣の記者会見に参加する。しかし記者クラブに加盟していない記者には制限があって、会見を聞くことは出来るが質問してはいけないというローカルルールが存在したのである。以下は上記リンクからの抜粋である。 そのようなわけで前日までに幹事社に打診

    総務省が一般記者に会見を開放した模様 - トニー四角の穴を掘って叫ブログ
    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    政務三役会議の公開と一言で言うが、なかなかすさまじいものがあるな。もし全省庁で実現したら、こんなにガラス張りの政府なんて世界中どこにもない。
  • 「検査結果を出す時期」入院中の藤井財務相 進退は明言避ける - MSN産経ニュース

    藤井裕久財務相は5日午前の閣議後会見で、自身の体調について「検査を続けている」と説明した。また今後の対応について、「医師の判断を尊重する」と改めて述べた。 藤井財務相は予算編成の疲れなどから昨年末に都内の病院に検査入院していた。この日の閣議後には鳩山由紀夫首相に「検査入院してそろそろ10日になる。(医師に)検査結果を出してもらう時期に来ている」と報告したことを明らかにしたが、進退については「仮定の問題には答えられない」と言及を避けた。 一方、景気認識について、東京株式市場の株価が昨年末から上昇基調にあると指摘。藤井財務相は「(景気が)良くなる前兆であることは、ほぼ過去の例からいって間違いない」との考えを示した上で、「うまく機能するかはこれからの勝負」と語った。

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    本予算が組まれるまでの暫定的な大臣と言う説はもともとあった。
  • 内閣人事局、局長は国会議員に限定 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は、国家公務員の幹部人事を一元管理するため内閣官房に新設する「内閣人事局」について、その概要を固めた。トップの内閣人事局長には、現在3人の官房副長官のうち、政務の副長官か、4人目の副長官を新設して充てる。いずれの場合も国会議員に限定することで、政治主導で柔軟な人事を実現し、中央省庁の「縦割り行政」を打破する狙いがある。スタッフは当面55人程度とし、今年4月の発足を目指す。 鳩山首相は、各省の副大臣や政務官の増員などを柱とする「政治主導確立法案」(仮称)を通常国会に提出するよう指示しており、内閣人事局の設置に必要となる国家公務員法などの改正案もその一部として提出、成立を図る。 内閣人事局は、各省庁の事務次官、局長、審議官まで幹部職員約600人の人事を行う。官房長官のもとで省庁横断の「幹部候補者名簿」を作成し、首相や閣僚と協議し、適材適所で任命する。2008年6月に施行された国家公務員制度

  • 第22回参議院議員選挙(2010年) - とはずがたりな掲示板 - したらば掲示板

    1:やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/02/12(火) 02:52:50 07参院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/ 第21回参院選結果(共同通信) http://topics.kyodo.co.jp/feature38/ 2:とはずがたり:2008/02/12(火) 10:38:45 スレ立てあざーすヽ(´ー`)/ 因みに2004年参院選スレはここ↓ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1069407561/ 3:片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2008/02/12(火) 21:01:36 江田五月は選挙制度改正を目指していますが今のところ進む気配がありませんね。 4:あかかもめ:2008/02/15(金) 20:11:47

    第22回参議院議員選挙(2010年) - とはずがたりな掲示板 - したらば掲示板
  • 時事ドットコム:参院岐阜に県議=自民県連

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    98年参院選にも出馬した自民系県議。前回総選挙で民主党から岐阜4区での出馬も取りざたされた過去あり。http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1202752370/2164
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    インドとかトルコとかいろいろ外交やってるね、例によって注目はされないが。
  • 通常国会召集1月18日か22日で最終調整 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府・与党は30日、来年1月の通常国会の召集日について、18日か22日とする方向で最終調整に入った。 召集日の決定は、来年夏の参院選の日程に直結するため、与党は選挙に最も有利な日程で国会をスタートさせたい考えだ。ただ、野党は通常国会冒頭から、鳩山首相の偽装献金事件など政治とカネの問題を攻め立ててくると見られる。与党は慎重に召集日を選ぼうとしている。 政府・与党内で最も有力視されているのが、18日の召集だ。民主党の山岡賢次国会対策委員長は今月24日、記者団に、「(1月)18日以降かな、という感じがする」と述べている。 18日召集の場合、政府の2010年度予算案の国会提出の準備が間に合わないと見られ、与党は09年度第2次補正予算案を先行して審議入りすることになる。 経済対策を盛り込んだ補正予算の早期成立に道筋がつき、世論にアピールできるというメリットがある。 一方、民主党内には、首相の偽装献金

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    二次補正、本予算、重要法案、参院選と節目節目で山場が分かりやすい国会であるので、臨時国会みたいな迷走はないと思うんだけどどうなるだろうね。
  • 福岡空港内の専用区域 米軍、空自と共用検討 接収地 全面返還も / 西日本新聞

    福岡空港内の専用区域 米軍、空自と共用検討 接収地 全面返還も 2010年1月4日 06:05 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 福岡空港(福岡市博多区)の滑走路増設に絡み、空港敷地内にある米軍施設と、航空自衛隊春日基地板付地区を共用化する計画が検討されていることが分かった。米国外交筋が明らかにした。米軍施設が空自施設に移転集約するとみられ、実現すれば空港敷地内の米軍専用区域は不要になり、返還される可能性が出てくる。地元住民は半世紀以上にわたって米軍施設の全面返還を求めてきたが、日米安保条約改定50年の節目に、返還に向けた協議に弾みがつきそうだ。 米軍専用区域は福岡空港西側に位置し、敷地面積は約2万2千平方メートル。増設される空港の滑走路は現滑走路の西側に設置される計画で、増設滑走路の誘導路が米軍専用エプロン(駐機場)と重なるため、米軍は移設を検討している。 米政府外交筋は、西日新聞の

  • 「南京大虐殺はでっちあげ」発言の永野茂門元法相死去 87歳 - MSN産経ニュース

    元法相で元参院議員の永野茂門氏が4日、肺炎のため死去した。87歳だった。葬儀は近親者で行い、後日お別れの会を開く予定。 大分県出身。昭和16年陸軍士官学校卒、終戦時は陸軍大尉。陸上幕僚長を経て、退官後の昭和61年、参院選に出馬し当選。2期務めた。 平成6年、羽田内閣の法相に就任したが、毎日新聞のインタビューでの「南京大虐殺はでっちあげだと思う」との発言が問題にされ在任10日間で辞任。10年に政界を引退した。

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    全然覚えてない…
  • “ごね得”許した「派遣村の品格」 費用は6千万円大幅超の見込み - MSN産経ニュース

    「不平を言えば融通が利く。みんな“ごね得”だと気付いている」。4日閉所した東京都の「公設派遣村」を出た男性(34)は“村”での生活をこう皮肉った。派遣村では開所以来、行政側と入所者の衝突が絶え間なく続いた。職員の口のきき方への不満に始まり、昼代の現金支給を求める入所者…。当初、目的だったはずの就職相談は不調に終わり、職員は最後まで入所者への対応に右往左往した。 ■就労相談わずか1割 都は3日夜、この日退所した833人のうち住居を見つけられなかった685人のため、4日以降の新たな宿泊先に400人分のカプセルホテルを用意。残りの入所者には、都の臨時宿泊施設を割り振ることを決めた。 だが、いざこざはここでも起きた。入所者の1人は冷笑を浮かべて言う。 「その夜も『なぜ全員がホテルに入れないのか』と騒いだら泊まれることになった」 入所者の抗議と厚労省などの後押しで、都は決定を覆す。抗議の数時間後に

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    [産経][また産経か][産経の品格][下野なう新聞必死だな]←こんなタグは作りませんよブクマページ汚すだけだから
  • 『http://twitter.com/ichita_y/status/7358330666』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『http://twitter.com/ichita_y/status/7358330666』へのコメント
    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    ぶっちゃけ今までのブログに書いてる記事のほうがよっぽどひどいのがいくらでもあるwただ、twitterの短い記事では一太流の言い回しが通用しなくて、カチンとくる人が増えると言うことなんだろうな。
  • 福島消費相、普天間県外移設「沖縄の環境問題として訴えたい」 - MSN産経ニュース

    【パリ=山口昌子】訪仏中の福島瑞穂消費者・少子化担当相は4日、ダルコス仏労働相と会談した。 会談後、福島氏はパリの日大使館で記者会見し、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題に関して、県外・国外移設を求める社民党の従来の方針を「変更するつもりはない」と重ねて表明。欧州などで「沖縄の環境問題として理解を訴えていきたい」と述べた。 また、福島氏はフランスなどが設置している「子供基金」に強い関心を寄せ、「日でも模索したい」と述べた。 福島氏は5日にはブリュッセルで欧州連合(EU)欧州委員会の消費担当委員らと会談する予定となっている。

  • 時事ドットコム:下地島移設案、3党で議論=普天間問題−福島氏

  • 時事ドットコム:5月にこだわる必要ない=普天間問題の結論−山岡氏

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    もちろんこれは小沢の代弁と見るべきである
  • 福岡県 職員40人追加採用へ 4月分計230人 従来の2.5倍に 雇用対策の一環 / 西日本新聞

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    地方公務員は政策雇用として失業者をある程度吸収できる枠を設けておくべきだと思うのだが。ゴミ拾いでも道路掃除でもなんでもいいから。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Returning to Asia

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    >It is unclear to me why Washington is so surprised that the Hatoyama government is doing precisely what the DPJ said it would do. It is also unclear to me why the DPJ should be more concerned about breaking promises to Washington than about breaking promises made to the Japanese people
  • 『政治活動の金繰り』

    早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。 私は、都合4回国政選挙に落選している。 小選挙区制度が導入された平成8年の衆議院議員選挙、平成11年の衆議院議員選挙はいずれも自民党の公認候補で挑戦したが、次点に終わった。 平成13年の参議院議員選挙では無所属で埼玉選挙区から立候補したが、12万6000票どまりで落選。 平成15年の衆議院議員選挙ではじめて当選し、平成17年8月の郵政解散総選挙で2回目の当選。 昨年8月の衆議院議員選挙でまた落選したから、落選回数の方が多い。 これだけ選挙を経験しているから、政治に如何にお金がかかるか、実感を持っ

    『政治活動の金繰り』
    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    政治家事務所ってのは利益がゼロの中小企業だと思えばいいと思う
  • 再掲・外国人参政権について考える

    鳩山新政権の課題として、多くの国民の皆さまからの関心を集め、また大いに心配されているテーマの一つに「外国人参政権」の問題がある。この件に関しては、すでに昨年1月のブログにエントリーしている(し、私の考えはその時点か全く変わっていない)ので、これを再掲することにより、多くの皆さんの疑問に対する私の答えとさせていただきたい。 予め背景説明しておくと、一昨年の暮れ党内に「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」なる組織が立ち上がり、政権交代を目指す民主党のマニフェストにこの公約を載せようとする運動を始動させた。それに対して、慎重派の有志議員が反論を提起し、結果としてマニフェスト掲載を阻止したもの。その党内論議の真っ最中に書いたのが以下の小論である。 (再掲、2008年1月28日付ブログ・エントリー) 我が党内に「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    ★つけた人が言いたいこと全部言ってくれてるので私は何も言うことがありません
  • 記者の目:普天間問題と日米関係=布施広(論説室) - 毎日jp(毎日新聞)

    「普天間」が気になる。鳩山政権の対応は米国との信頼関係を損ね、日米同盟を危機に直面させたと日のメディアや識者らは論評する。濃淡こそあれ全体的な論調はそうだろう。基的に異存はないが、「アメリカは怖いぞ」と言わんばかりの報道やコメントが多いと、日人が考えるべき問題が置き去りにされないかと不安になる。危機を叫ぶ人々を見ながら、日米同盟とはこれしきの摩擦で危機に陥るものなのかと首をかしげたくなる。新春にあたり、ここは少し肩の力を抜いて自然体で日米関係を考えてはどうだろう。以下は自戒であり、天につばする行為と知りつつの問題提起である。 最初にお断りすると、私は鳩山政権を擁護する気はさらさらない。普天間に関する日米合意は尊重すべきである。修正を図りたいなら米国の理解を得て摩擦が生じないようにするのが筋だった。 しかし、自民党政権下の07年、日米合意の修正に関して久間章生(きゅうまふみお)防衛相が

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    >識者の発言にも「米国を怒らせるとまずい」という、なかば本能的で、しかも根拠が明確でない恐怖感が透けて見えることがある。ことさら日米同盟の重要さを強調して「それなのに鳩山政権は」と国を憂う論調にすり替
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    政策と政局という言葉の使い方がよく分からない。利害対立する政策の調整と、政治家同士の調整(当然人間関係も絡むだろうが)は質的にどう異なるというのか。
  • 宮崎タケシ公式website - ブログ : 謹賀新年 by miyazaki

    明けましておめでとうございます。 今年が、日と国民にとって良い一年になりますように。 年末年始はさすがに何かと慌ただしく、ブログの更新が十分出来ないままに過ぎてしまいました。 神社仏閣を回って初詣客の皆さまに年始のご挨拶をしたのを始め、ニューイヤー駅伝スタート地点でのご挨拶、年始回りなど、息つく暇もなく時間が過ぎていきます。正月気分はなかなか味わえそうにありません。 考えてみれば、この3年、年末年始に休んだ記憶がほとんどありません。新聞記者時代も忙しかったのですが、それでも(時期はズレるにせよ)数日は休めたものでしたが。 さて、鳩山新政権も今年が正念場です。通常国会では初めての予算を通さなければなりませんし、硬直化した国の仕組みを変えるための重要な法案が大量に提出されます。 天下分け目の参院選もあります。これには絶対に、勝たなければなりません。 なにより、脱デフレを実現し、国民生活を安定

  • しのはら孝blog: 保護主義がなぜ悪いか -10.1.4- 長野経済新聞2010年1月5日寄稿

    <地方疲弊の3大原因> 日の地方が疲弊し切っている。これは誰の目から見ても明らかである。地方へのバックアップにはいろいろな手法があると思うが、鳴り物入りでスタートした「ふるさと納税」も善意に頼る仕組みであり、ほとんど効果を挙げていない。それでは一体どのような政策手法があるのだろうか。 私は、日の地方の疲弊の原因として、 ①自明のことであるけれども第一次産業の疲弊 ②やたら頼った落下傘工場が外国に出て行ってしまったこと ③大型郊外スーパー、レストランが出来てしまったこと があげられると思っている。つまり、自由化、規制緩和の行き過ぎが日の地方を疲弊させたということだ。 <自由貿易は絶対的善にあらず> これについて、前から注目していたが、フランス人の人類学者エマニュエル・トッドという人がを書いている。人口統計に表れた乳児死亡率の高さから1976年の昔にソ連の崩壊を予言し、最近では金融崩壊

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    どう思いますか。
  • 選挙プランナー 三浦博史の選挙戦最新事情 - 参院選議席予測始まる

    一部の週刊誌等では早くも今夏の参議院選挙議席予測が始まりました。 まだまだ候補者が未定のところも多く、もう少し様子を見た上で、私も予測したいと考えています。 自民、民主共に党大会を一つのメドに候補者選定を詰めていると思われます。 自民党については再三述べているように、格的に再起動した、と有権者に認知してもらうためには党大会でよほどのサプライズがない限り厳しい状況です。一方、民主党は鳩山総理の進退云々が報道されていますが、焦点は小沢幹事長でしょう。”政権交代”が昨年の総選挙のキーワードになったように、このままでいけば”ストップ・小沢独裁”が参院選のキーワードになる可能性が大といえます。そうなると今の小沢幹事長の戦術は全て裏面に出る可能性さえあるのです。中庸を好む日人がどう選択するか、それは当面の小沢氏の出方次第とも言えるのです。

    biconcave
    biconcave 2010/01/05
    三浦工作員は予想屋に必要な中立性があまりにもなさすぎるだろー
  • 47NEWS(よんななニュース)

    腹痛で作業を休んだ自分は生き残り、同級生は全員亡くなった 被爆60年経て決意「伝えなくては」。親友の遺品を前に、広島で語り続ける

    47NEWS(よんななニュース)