タグ

ブックマーク / news.ntv.co.jp (29)

  • 戦争に利用される「ピンクウォッシュ」 イスラエルの“LGBTQフレンドリー”イメージ戦略とは|日テレNEWS NNN

    イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区への攻撃が続く中、イスラエル軍の兵士がLGBTQの象徴であるレインボーフラッグを掲げた写真が注目された。LGBTQを支援する姿勢を打ち出すイスラエルのイメージ戦略である「ピンクウォッシュ」をひもとく。<国際部 内山瑞貴> 性の多様性を尊重する「プライド月間」の今月、ぜひ知ってもらいたい言葉の一つが「ピンクウォッシュ」だ。 ピンクウォッシュとは、国の政策や企業の商品などにおいて、人権侵害などの不都合な事柄を覆い隠すため、LGBTQを支援する姿勢を打ち出して、良い印象を与えようとするイメージ戦略のことだ。 「ウォッシュ」とは表面を取り繕う、上辺だけ、という意味で用いられる言葉で、そこに主に欧米で同性愛者のシンボルカラーとされる「ピンク」を合体させて「ピンクウォッシュ」と呼ばれるようになった。 実は、ウォッシュは他にもある。たとえば企業が「エコ」「天然由来

    戦争に利用される「ピンクウォッシュ」 イスラエルの“LGBTQフレンドリー”イメージ戦略とは|日テレNEWS NNN
    biconcave
    biconcave 2024/06/08
  • 自民単独過半数巡り“選挙区約4割で攻防”|日テレNEWS NNN

    衆議院選挙を3日後に控え、NNNと読売新聞は終盤の情勢調査を行いました。自民と公明の与党は過半数を超える勢いであるものの自民党単独での過半数獲得をめぐっておよそ4割の選挙区で激しい攻防となっています。 終盤の情勢調査では、自民党と公明党の与党は序盤に引き続き、過半数を確保する勢いを維持していることがわかりました。しかし、自民党は、公示前の276議席から議席を減らす情勢です。 候補者を立てた、およそ4割の選挙区で接戦となっていて一部の選挙区では劣勢を強いられており、単独過半数233議席の確保をめぐり、激しい攻防を続けています。 公明党は、公示前の29議席を超える勢いを維持しています。一方、立憲民主党は、序盤の勢いのまま、公示前の議席から上積みし、130議席を上回る勢いです。 共産党は、公示前よりも議席を増やす見通しですが、序盤より、やや勢いを失っています。 日維新の会は、序盤よりも、さらに

    自民単独過半数巡り“選挙区約4割で攻防”|日テレNEWS NNN
    biconcave
    biconcave 2021/10/28
  • 「総裁に河野氏」1位 自民党員ら独自調査|日テレNEWS NNN

    テレビは、自民党の総裁選挙が今週17日から始まるのを前に、党員、党友を対象に独自に電話調査を行い、誰を支持するか尋ねたところ、河野ワクチン担当大臣が25%で1位であることがわかりました。 今回の自民党の総裁選挙は、国会議員票の383票と党員・党友票の383票で新しい総裁が選ばれます。国会議員票と同じ数である党員・党友票が勝敗を左右することから、その動向を探るため、日テレビは、自民党の党員、党友を対象に独自に電話調査を行いました。 今回の総裁選挙で、立候補を表明したり、検討したりしている人のうち、誰を支持するか尋ねたところ、河野氏が25%でトップ、石破元幹事長が21%で続き、岸田前政調会長が19%でした。そして、高市前総務大臣が16%、野田幹事長代行が3%でした。一方、「まだ決めていない・わからない」との回答は15%でした。 トップの河野氏から4番手の高市氏までが10ポイント以内に入る

    「総裁に河野氏」1位 自民党員ら独自調査|日テレNEWS NNN
    biconcave
    biconcave 2021/09/13
    河野は都市的な印象がある候補者であるので、地方に強みがある石破の支持層は撤退しても必ずしも河野支持にはならなさそう。近年の自民党を見ると高市がこのくらい強いのはまあ当然と見るべきだろう
  • 明暗分かれた日韓のアフガン退避作戦 なぜ|日テレNEWS NNN

    が進めているアフガニスタンからの邦人や現地職員らの退避が難航している。一方で、韓国は「ミラクル」と名付けられた退避オペレーションで、現地職員やその家族390人を韓国国内に移送完了した。いったい、何が日韓のオペレーションの明暗を分けたのか-。(NNNソウル支局長・原田敦史) ◇ ◇ ◇ ■韓国メディア「日、カブールの恥辱」 日政府関係者によると、自衛隊の輸送機でアフガニスタンから退避できた日人は1人のみ(28日時点)。アフガニスタン人14人をパキスタンに運んだが、これは日大使館や国際協力機構(JICA)の職員ではなく、第三国から要請された人たちだ。 28日の韓国紙「中央日報」は、当初は500人の退避を想定しながら実際は10人程度だったとして「日、カブールの恥辱」との見出しで伝えている。 このあざといまでの見出しの念頭にあるのは、韓国のオペレーションの成功だ。26日と27日、韓国

    明暗分かれた日韓のアフガン退避作戦 なぜ|日テレNEWS NNN
    biconcave
    biconcave 2021/08/30
    かつては紛争国でも矜持を持って在留邦人を助ける大使館員っていたように思っていたが、今となっては
  • 首相“立候補なら政調会長辞任か”下村氏に|日テレNEWS NNN

    菅総理大臣は30日、自民党総裁選への立候補に意欲を示している下村政調会長を総理官邸に呼び会談しました。下村氏に対し、立候補するのか政調会長を辞任するのか決断を迫ったとみられます。 菅総理は、新型コロナウイルスの感染拡大に対応する新たな経済対策の策定を検討しています。 自民党幹部によりますと、菅総理は下村氏に対し、総裁選に立候補するならば政調会長として経済対策のとりまとめを任せる考えはないことを伝えたものとみられます。 政府関係者も「下村氏に総裁選に出るのか政調会長を辞任するのか直接、真意を確認するための会談だった。立候補するのであれば政調会長を続けさせるわけにはいかない」と話しています。 会談終了後、下村氏は何も語らずに官邸をあとにしました。 下村氏は近く立候補を正式に表明する予定でしたが、判断が注目されます。

    首相“立候補なら政調会長辞任か”下村氏に|日テレNEWS NNN
    biconcave
    biconcave 2021/08/30
    まあこれは菅のほうが筋が通ってるわ
  • https://news.ntv.co.jp/articles/885178/

    biconcave
    biconcave 2021/06/07
  • 菅陣営「岸田氏に票まわした」発表の瞬間…|日テレNEWS NNN

    勝っても負けても楽しい「ゆるスポーツ」の魅力……小さくしっかりスケールするSmall But Greatsな考え方を重視した事業展開も

    菅陣営「岸田氏に票まわした」発表の瞬間…|日テレNEWS NNN
    biconcave
    biconcave 2020/09/15
    こうやって河合アンリを当選させて溝手を落としました
  • 自粛ルール守り営業も…いやがらせ相次ぐ|日テレNEWS NNN

    家族や従業員の生活を守るため自粛のルールを守りながら営業を続けている飲店などがあります。そのような店に対し、さらに、店をやめろなど自粛を迫る、いやがらせ行為が相次いでいます。 神奈川県横浜市にある大盛りグルメが自慢の飲店。こちらでは、夜営業は午後8時までのテイクアウトのみに変更。激減した売り上げを補うため、やむなく昼営業を続けているといいます。店主の飛田さんが先月29日に見つけたというのが…。 居酒屋バンバン番長・飛田和晃さん「お店をやっているので、こういう中傷の書き込みをされてしまって」 張り紙に黒のペンで書き込まれた「バカ、死ね、潰れろ!」の文字。この店への誹謗中傷はこれだけではありません。先ほどの書き込みを見つけた同じ日に飛田さんが撮影した写真。当日は営業を自粛していましたが、それを知らせる張り紙には「そのまま辞めろ!」と書き込まれていました。 飛田さん「正直、うちも休めればいい

    自粛ルール守り営業も…いやがらせ相次ぐ|日テレNEWS NNN
    biconcave
    biconcave 2020/05/02
  • 郵政法改正案が衆院通過、自民3人反対|日テレNEWS NNN

    小泉純一郎元首相が進めた郵政事業の完全民営化路線を転換する郵政民営化法改正案が12日午後、衆議院会議で可決された。自民党からは3人が反対した。 郵政民営化法改正案は、民主、自民、公明各党などの賛成多数で可決され、参議院に送られた。採決では、自民党の中川秀直元幹事長、菅義偉元総務相、小泉進次郎議員が造反した他、平将明議員が途中退席した。 一方、小泉元首相の下で幹事長を務めた武部勤議員は賛成に回った。

    郵政法改正案が衆院通過、自民3人反対|日テレNEWS NNN
    biconcave
    biconcave 2012/04/12
    今となってはこんなもんか>採決では、自民党の中川秀直元幹事長、菅義偉元総務相、小泉進次郎議員が造反した他、平将明議員が途中退席
  • 原発相 IAEAに除染専門チーム派遣要請|日テレNEWS NNN

    福島第一原子力発電所の事故で放出された放射性物質を取り除く除染について、日政府は19日、IAEA(=国際原子力機関)に新たに専門家チームの派遣を要請した。 これは、19日からオーストリア・ウィーンで始まったIAEAの年次総会に出席するため現地を訪れている細野原発相が、IAEA・天野事務局長との会談で正式に要請したもの。天野事務局長が7月に福島を訪れた際、IAEA側が日政府に支援を申し出ていたことを受け、政府は国際的な専門的知見を得るため、IAEAからの除染専門家チームの派遣を求めた。 政府は来月中に受け入れを始めたい考えで、IAEAはなるべく早い時期に第1陣を派遣したいとしている。

    原発相 IAEAに除染専門チーム派遣要請|日テレNEWS NNN
    biconcave
    biconcave 2011/09/20
  • 谷垣氏 仙谷氏の問責決議案提出する考え|日テレNEWS NNN

    「いろんな政治状況を考えると、官房長官の基設計がうまくいっていない。それが混迷を招いているので、不信任ないしは問責ということはやらざるを得ないと思っている」-自民党・谷垣総裁は23日、政治の混迷を招いたなどとして、仙谷官房長官の問責決議案を参議院に提出する考えをあらためて示した。 しかし、提出時期については、ほかの野党の動きを見極めたいとしている。さらに「馬淵さんも、考えなきゃいかんと思っている」と述べ、馬淵国交相も問責決議案の対象として検討していることを明らかにした。 これに対して民主党・岡田幹事長は、「(今年度)補正予算案の成立が遅れることは絶対にあってはならない」として、今年度補正予算案採決前の提出を強くけん制した。

    谷垣氏 仙谷氏の問責決議案提出する考え|日テレNEWS NNN
    biconcave
    biconcave 2010/11/24
    >しかし、提出時期については、ほかの野党の動きを見極めたいとしている。さらに「馬淵さんも、考えなきゃいかんと思っている」と述べ、馬淵国交相も問責決議案の対象として検討していることを明らかにした。
  • 「菅氏が民主党代表にふさわしい」72%|日テレNEWS NNN

    民主党代表選挙が告示されてから3日までの3日間、NNNは緊急世論調査を行った。「菅首相と小沢前幹事長のどちらが代表にふさわしいか」との質問では、「菅首相」と答えた人が72.0%で、「小沢氏」の16.1%を大きく上回った。 菅首相が代表にふさわしい理由については、「短期間で首相を代えることは良くないから」が55.8%に上った。一方、小沢氏が代表にふさわしい理由は「政策を実現できる力がありそうだから」が47.8%となっている。 また、小沢氏が幹事長を辞任してから約3か月で代表選に立候補したことについては、82.0%の人が「納得しない」と答えた。「納得する」と答えた人は12.4%にとどまっている。 今回の代表選で最も議論してほしいテーマとしては、49.0%の人が「医療や年金などの社会保障制度」と答え、続いて「円高や景気対策」(45.5%)、「消費税と財政再建」(35.5%)の順となっている。 ま

    「菅氏が民主党代表にふさわしい」72%|日テレNEWS NNN
    biconcave
    biconcave 2010/09/04
    平日調査だが、先週末と大きな変化はなし。
  • 事業仕分け第2弾、特別民間法人も対象に|日テレNEWS NNN

    枝野行政刷新相が進めている事業仕分け第2弾に新たなターゲットが加わることがわかった。 行政刷新会議の事業仕分けチームは、独立行政法人と公益法人に加えて、新たに特別民間法人を仕分けの対象とする方針を固めた。特別民間法人には、警察庁の所管で安全運転研修の実施や交通事故の証明なども行う自動車安全運転センターなどが含まれている。 仕分けチームは、天下りや国からムダな金が流れていないかなど実態調査を進める方針。

    事業仕分け第2弾、特別民間法人も対象に|日テレNEWS NNN
    biconcave
    biconcave 2010/03/17
    警察利権きたー>特別民間法人には、警察庁の所管で安全運転研修の実施や交通事故の証明なども行う自動車安全運転センターなどが含まれている。
  • 恐れ入ります。もう脱帽!|日テレNEWS NNN

    今回は女性が大活躍。迫力満点の追及に鳩山内閣の閣僚たちもタジタジ。もう「脱帽」するしかなかったようです。 以下、政治部スタッフの制作裏話が満載(?)の編集後記をお届けします。 今週は、事業仕分けのヒアリング、そして鳩山政権の目玉政策!の高校無償化・子ども手当法案が衆議院で可決しました。この目玉法案すんなり通過?いえいえ、やっぱりそうは問屋が卸しません。 荒れた委員会(失礼!)の中でも文部科学委員会に注目です。 委員会が荒れると舵取り役の委員長も大変です。文部科学委員長は・・・あの田中真紀子議員です。 田中真紀子議員と言えば科学技術庁長官、外務大臣を歴任した当選6回のベテラン議員!どんな荒波も余裕。。。ですよね? 3月12日の文部科学委員会。民主党・首藤信彦議員から質疑終了の動議が提出されるやいなや怒りの馳浩議員が田中委員長のもとへ! 馳浩議員が真紀子委員長の原稿をむしり取る★ その間真紀子

    恐れ入ります。もう脱帽!|日テレNEWS NNN
    biconcave
    biconcave 2010/03/13
    なんだこれw
  • 与謝野勉強会で尾辻参院議員会長が激怒|日テレNEWS NNN

    自民党執行部への批判を続ける与謝野元財務相が11日に開いた勉強会に、執行部の一人である尾辻参議院議員会長が現れ、与謝野氏に「いい加減にしろ」などと怒りをぶちまけた。 尾辻氏「いい加減にしろ!バカ者!いやいやいや、言わにゃいかん!いやいや、絶対に言わにゃいかんよ、こいつには!いい加減にしろ!こんなやつ、絶対に許さんからな!」 尾辻氏は与謝野氏に対し、なぜ勉強会に東京大学・吉川洋教授を呼んだのかと怒りをぶちまけた。尾辻氏は以前から医療費の削減方針をめぐって吉川教授と対立しているが、与謝野氏が執行部に公然と退陣を求めていることも怒りの背景にあるとの見方が出ている。

    与謝野勉強会で尾辻参院議員会長が激怒|日テレNEWS NNN
    biconcave
    biconcave 2010/03/12
    キレる69歳
  • 森元首相、羽田元首相について不適当な発言|日テレNEWS NNN

    自民党・森元首相は27日、長野・信濃町で行われた集会で、地元選出の民主党・羽田元首相について「半身不随で動けない」と述べた。 森元首相は、自民党が信濃町で開いた「ふるさと対話」で、「(民主党幹事長の)小沢さんも羽田さんも私も同期なんです。長野県も偉いですよね、半身不随で動けない人にちゃんと(票を)入れるんだから。ま、それはさておいて、それだけ人情豊かなところなんですよ」と発言した。 羽田元首相は脳梗塞(こうそく)による入院歴はあるものの、現在も議員活動を続けており、森元首相の発言は不適当として波紋を広げそうだ。

    森元首相、羽田元首相について不適当な発言|日テレNEWS NNN
    biconcave
    biconcave 2010/02/28
  • 新潟県と愛知県の農業共済に報告徴求命令|日テレNEWS NNN

    農水省は19日、共済の余裕金の運用で不適正な処理が行われているとして、新潟県と愛知県の農業共済組合連合会に対し、再発防止策などの報告を求める命令を出した。 農水省によると、新潟県農業共済組合連合会は、国債を01年度から6年間で200回売買するなど短期売買を繰り返し、29億円の損失を出しているという。また、愛知県農業共済組合連合会は、省令で認められていない外国債を18億円分保有しており、評価損は去年8月時点で5億8300万円に上る。 農水省は2つの連合会に再三、改善を求めたものの対策が示されず、「農業災害補償法」に違反する可能性があるとして、3月下旬までに再発防止策や責任の所在を報告するよう示した「報告徴求命令」を出した。今後、明確な改善策が示されない場合、農水省が業務改善命令などを出す可能性もある。

    新潟県と愛知県の農業共済に報告徴求命令|日テレNEWS NNN
    biconcave
    biconcave 2010/02/23
    「報告徴求命令」ですってよ
  • 小沢氏事件報道批判の仙谷国家戦略相が釈明|日テレNEWS NNN

    仙谷国家戦略相は16日、民主党・小沢幹事長の資金管理団体をめぐる事件報道を批判したことについて、釈明した。 仙谷氏は12日の国会で、小沢氏をめぐる事件に関する報道について、「フレームアップ(でっち上げ)されて報道されている事実が前提となって、物事の判断が行われている可能性がある」などと述べた。これに対し、メディアへの批判との声が上がっていたが、仙谷氏は「(犯罪事実との関係で)非常に間接的に関係あるかもわからないけれども、全く関係がないかもわからない事実をどういう証拠に基づいてお書きになっているかわからないから、そういうのをフレームアップと僕は言っている」と釈明した。 現職閣僚としてのメディア批判とも受け取られかねない発言だけに、今後、論議を呼びそうだ。

    小沢氏事件報道批判の仙谷国家戦略相が釈明|日テレNEWS NNN
    biconcave
    biconcave 2010/02/17
    釈明というよりメディア批判だろどう見ても、あとこの書き方ふざけんな>今後、論議を呼びそうだ。
  • ミサイル発射に備え県内も警戒体制(新潟県) | NNNニュース

    【お花見グルメ】満開のサクラも”花より団子” 花見客に人気のサメグルメ!? 上越地域に残る”サメ文化” 《新潟》 シーズン真っ盛りの「お花見」。 満開のサクラをさらに楽しませてくれるのが“お花見グルメです。 ”観桜会が開かれている新潟県の上越地域では江戸時代から続くある文化が花見客の胃袋を満たしてくれます。

    ミサイル発射に備え県内も警戒体制(新潟県) | NNNニュース
  • https://news.ntv.co.jp/articles/149946/

    biconcave
    biconcave 2009/12/17
    鳩山総理みたいなお金持ちにも子ども手当てを渡すのか、という無意味な批判をかわすための無意味な所得制限。まあ所得制限反対派としては財政規律派の藤井ですらこの程度なら大丈夫か、という安心感はある。