タグ

2012年8月18日のブックマーク (15件)

  • 江藤隆美 - Wikipedia

    江藤 隆美(えとう たかみ、男性、1925年4月10日 - 2007年11月22日[1])は、日政治家。位階は正三位。勲等は勲一等。自由民主党の衆議院議員として建設大臣、運輸大臣、総務庁長官を歴任した。 来歴[編集] 宮崎県日向市の小作農の家に生まれる[2]。世界恐慌の影響もあって家計は苦しく、小学5年生で出稼ぎに出され、1日55銭の肉体労働をした[2]。 旧制富高実業学校(現在の宮崎県立門川高等学校)を経て、1947年に旧制宮崎農林専門学校(現在の宮崎大学)を卒業[1][3]。 1955年、宮崎県議会議員選挙に出馬し当選[4]。3期務めた。 1969年の第32回衆議院議員総選挙に立候補し、初当選[1](当選同期に小沢一郎・羽田孜・梶山静六・奥田敬和・林義郎・渡部恒三・綿貫民輔・塩崎潤・森喜朗・村田敬次郎・松永光・中山正暉・浜田幸一など)。この選挙で初当選した衆議院議員は「四十四年組」

    江藤隆美 - Wikipedia
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/18
    江藤が「わしは命をかけてきちょるんじゃ」とタンカをきった。地元農家が「ようし、わかった、あんたがそこまで言うなら、ここで死んでくれ」と包丁をさしだすと「いや、それは、その…」とうけた
  • 【from Editor】小泉訪朝から10年の現実 - MSN産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/18
    事態打開のためには、「ミスターX同様に金正恩第1書記、あるいはその後ろ盾である張成沢国防副委員長に直接報告ができる相手をつかまえ、水面下で交渉することが、北朝鮮相手では重要だ」とある外務省幹部は語る
  • 【解答乱麻】明星大教授・高橋史朗 家庭教育支援条例と親守詩+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    発達障害者支援法は、発達障害について、「脳機能の障害であって、その症状が通常低年齢において発現するもの」と定義している。 このような先天的器質的な脳機能不全を意味する発達障害と後天的な環境因、非常に不適切な養育や養育放棄などによるものとは明確に区別する必要がある。 両者は表面的な特徴は似ているが、質的に異なるものであり、筆者や金子保氏が予防、改善できると指摘しているのは後者についてである。 現在、全国各地で親学推進議員連盟の設立、家庭教育支援条例の制定に向けて準備が進められているが、混乱をさけるため、発達障害に関する内容は除外することにした。 平成20年の文部科学省委託調査によれば、保護者の約4割が子育てについての悩みや不安があり、子供のしつけやマナー、発達などが最大の悩み、不安となっている。 18年に教育法が改正され、家庭教育が独立規定として新設された。そして、保護者に教育の第一義

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/18
    罪山先生にエントリ(http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20120504/p1)でさんざんいじられてた「親守詩」を自分から自慢するとはお前ただ者じゃないな
  • 近いうち解散合意は「ウソでいい」 自民・森元首相 - MSN産経ニュース

    自民党の森喜朗元首相は18日のテレビ東京の番組で、野田佳彦首相と谷垣禎一自民党総裁が「近いうち」の衆院解散で合意したことについて「ウソをいってもいい。解散というのは首相にとって政治的優位になるかということで判断すべきだ」と述べ、拘束されないとの考えを示した。 また、次期衆院選後の政権の枠組みについて「過半数を取れる政党はない。どことどこが組むかが次のテーマになる」と強調。安倍晋三元首相が、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」から連携を求められていることに触れ「安倍さんが維新の会に乗っかることはまずない。維新との協力関係ができるように考えてのことだ」と語り、合流を否定した。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/18
    自民党の森元首相はテレビ東京の番組で、「近いうち」の衆院解散合意について「ウソをいってもいい」と述べ、拘束されないとの考えを示した。/野田が裏切ったときでも谷垣に責任はないよと言うことですか?
  • 韓国、親書報道に不快感 - MSN産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/18
    韓国高官は韓国大使館が親書を受け取る前に日本メディアが内容の一部を報じたことについて「理解できない」と不快感を示した。別の高官は「日本は尖閣問題で沈黙している」と竹島だけを騒ぎにしていると批判した
  • 【北川信行のサッカーなんでやねん】韓国代表「竹島」問題は氷山の一角 無礼の連続に断固たる態度を(1/2ページ) - MSN産経west

    ロンドン五輪サッカー男子3位決定戦後、日に勝った韓国代表の選手が竹島(韓国名・独島)に関し、「独島はわれわれの領土」と書かれたメッセージボードを掲げた問題で、国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は国際サッカー連盟(FIFA)の処分決定を待ち、銅メダルの扱いを決める考えを示した。親善試合に暗殺者の横断幕、君が代に起立せぬ韓国報道陣… では、韓国選手の行為はFIFAの何に抵触するのか。ロンドン五輪のサッカー競技用にFIFAが定めたレギュレーション(規定)には「選手や役員は政治や宗教、コマーシャル、個人のメッセージやスローガンを競技場や練習場で示してはならない」と記してある。選手が持っているバッグやペットボトル、医療用品などにメッセージを書き入れることも禁止されている厳しい規定で、韓国選手が思惑を持っていたかどうかに関係なく、メッセージボードを掲げた行為自体が違反となる。 また、FIFA

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/18
    2010年10月の親善試合では、スタンドに伊藤博文を暗殺したことで知られる安重根や、豊臣秀吉の朝鮮出兵を退けた李舜臣の巨大な横断幕が掲げられた。/いやだって国家の英雄だからね
  • 対日強硬姿勢の李明博大統領は「ポピュリズム」 韓国与党、朴氏側近が批判 - MSN産経ニュース

    韓国の李明博大統領が竹島(韓国名・独島)に上陸するなど日に強硬な姿勢を取っていることについて、年末の大統領選での与党セヌリ党(旧ハンナラ党)有力候補、朴槿恵元代表の側近が16日、李氏が「ポピュリズム(大衆迎合的な政治)をしている。対価は次の政府が支払うことになる」と批判した。朴氏の選挙対策部の総括部長を務める崔●(=日の下に火)煥国会議員の発言として、韓国メディアが17日伝えた。 同党は李大統領の竹島訪問を支持しているが、訪問後も、謝罪が天皇陛下訪韓の条件だと述べるなどエスカレートする李氏の態度に「次期政権まで当分の間、強硬にならざるを得ない環境をつくっている」(政界関係者)と懸念。崔氏は個人的意見だとしながら、「歴史問題が(一挙に)解決するのか。日では反韓感情が生まれ、韓国では反日感情が出るしかない。国家運営や国益に何の助けになるのか」と強い不快感を示した。(共同)

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/18
    対中国強硬姿勢の石原都知事は「ポピュリズム」 日本与党、野田首相側近が批判
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/18
    1902年に大韓帝国が、独島で操業する日本人漁民から税金を徴収すると定めた行政規則の資料が公開された。これは1905年の第2次日韓協約以前のもので韓国が独島を実効支配していたことを立証する史料として評価されている
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/18
    そして北方領土でも提訴しないと。
  • 「おじさまキラー」橋下徹は安倍晋三を口説き落とせるか - kojitakenの日記

    橋下徹「大阪維新の会」が安倍晋三にモーションをかけた件だが、わからないことが多くある。 常識的に考えれば、母方の祖父と父親が自民党の大物政治家で、自らも自民党首班の総理大臣を務めた安倍晋三が自民党を離党するのはあり得ないように思われる。 しかし、橋下が安倍にアタックしていると報じられた前日、超党派の国会議員と「維新」の勉強会に安倍の側近・西村康稔が参加していた件がどうにも引っかかるのである。 なお、ネットの反応を見ると、「もともと右翼思想には関心の薄そうな橋下が安倍にアタックするとは意外だ」との意見を結構見かけるが、古くから橋下に関心を持っている人間にとっては「橋下=強烈な極右イデオローグ」というのは常識だし、何より「教育条例」は安倍内閣最大の「成果」である「教育法改定」(改悪)の嫡子みたいなものだ。つい数か月前には、「こんなトンデモ学者が安倍内閣のブレーンとは」と批判された「親学

    「おじさまキラー」橋下徹は安倍晋三を口説き落とせるか - kojitakenの日記
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/18
    過去自民党を出てって成功した人間は必ずしも多くない(id:kojitaken氏が例に出してる海部も結局自民に戻った)し、安倍の後援会や親族が猛反対じゃないの?。出ないと思うし、橋下が声をかけた理由がわからん
  • 『「語られないもの」としての朝鮮学校』 - Arisanのノート

    友人の著書です。 出来るだけ「さくら」記事にならないように書評を書きます(笑)。 「語られないもの」としての朝鮮学校――在日民族教育とアイデンティティ・ポリティクス 作者: 宋基燦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2012/06/28メディア: 単行購入: 1人 クリック: 156回この商品を含むブログを見る このを読んでいて何よりも印象深いのは、朝鮮学校の生徒や先生、父兄に限らず、在日コリアンの人たちが抱えている苦悩や困難に対する、著者のまなざしの深さと繊細さである。 著者は、在日の人たちにとっては他者である韓国国の人であり、また研究者という他者的なポジションに立ってもいるわけだが、同時に植民地化による過酷な「記憶」の共有者でもある。 私は語られないものについて語りたかった。だからといって私がしたいのは、彼らを単純に代弁することではない。それは彼らを他者化してしまう暴力に過ぎな

    『「語られないもの」としての朝鮮学校』 - Arisanのノート
  • 【石原知事会見詳報】尖閣活動家の強制送還「弱腰外交、歴然とした刑事犯罪だ」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    東京都の石原慎太郎知事は17日の定例会見で、沖縄県・尖閣諸島の魚釣島に上陸した香港の団体の活動家らを強制送還とした措置について、「弱腰外交というか、シナにへつらう情けない姿だ」と厳しく批判。事件について、「歴然とした刑事犯罪だ」との見方を示した。会見の詳報は次のとおり。 --尖閣に上陸した活動家が強制送還となる。知事はこれまで、「法律にのっとり裁判を粛々としたらいい」と言っていたが 「日の弱腰の外交というか、シナにへつらう情けない姿がまた出てきたと思う。今度の場合は、小泉純一郎内閣のときとケースが違うんじゃないですか。彼らは予告してきたんだしね、保安庁の船に大きな石を投げている。ぶつかったあとがあちこちにあって、器物破損、公務執行妨害じゃないんですか。歴然とした刑事犯罪だと私は思う」 「それをあげつらわずに、とにかくただ不法入国者だから返す、というんだったら、これはやっぱり日当の法

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/18
    石原「敗戦のどさくさに、李承晩っていうアメリカが操り人間として作った大統領が、勝手に李承晩ラインってのを作ったんですよ」/つまり米帝傀儡・李承晩ではなく朝鮮の金日成氏こそ真の指導者だと。
  • 首相、韓国は「堂々と応じてほしい」 - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。 © 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/18
    胡錦濤国家主席は17日、日本が不法占拠する釣魚島の領有権に関し国際司法裁判所への共同提訴を日本が拒否したことについて、記者団に対し「堂々と応じてほしいです」と述べた。
  • 【土・日曜日に書く】論説委員・石川水穂 拉致許した国の不作為責任 - MSN産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/18
    特定失踪者が行方を絶った時期は昭和20年代にさかのぼる。戦後のかなり早い時期から、北朝鮮工作員による拉致が行われていたことは、ほぼ間違いない。/特定失踪者なんてガセネタ持ち出すのも大概にしろよ
  • 【亡国の領土政策】蛮行をお目こぼし 世論戦で再び敗北+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「領土問題は国家主権に関する問題なので、不退転の決意で、体を張って取り組みたい」 野田佳彦首相は17日午後、官邸で新党大地・真民主の鈴木宗男代表と会談した際、こう決意を示した。 実際に「体を張って」香港の活動家らを阻止しようとしたのは海上保安官や警察官だったが、日政府は活動家が海保巡視船に向かってれんがやボルトを投げつける蛮行を不問に付した。しかも、政府は抗議船の非を国際社会に訴える有力な手段である海保撮影のビデオ映像も公開しないと決めた。 藤村修官房長官はビデオ非公開などについて「海保の判断」としたが、そもそも公務執行妨害という事態に発展させない大方針は、官邸サイドから海保に伝えられていた。海保を所管する羽田雄一郎国土交通相は17日の記者会見で「民間のカメラマン、マスコミが乗っている情報を勘案し、人身事故を起こさないのが基だ」と認めた。 抗議船には親中国系の香港「フェニックステレビ

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/18
    首相は政権交代前の自著で強制送還を決めた小泉純一郎元首相の対応を批判した。首相になった今、小泉批判がブーメランのように野田氏に向かう/今の自民の野田批判も同じ事になるんじゃねえの?