タグ

マクロに関するbros_tamaのブックマーク (5)

  • サイモン・レン=ルイス「財政再建に励んでも債務対GDP比が下がらない理由,そして,政治家たちが見当違いなタイミングで財政を引き締めがちな理由」(2023年4月18日)

    サイモン・レン=ルイス「財政再建に励んでも債務対GDP比が下がらない理由,そして,政治家たちが見当違いなタイミングで財政を引き締めがちな理由」(2023年4月18日) 「財政再建に取り組むべし」(公共支出削減や増税をすべし)という主張の理由として,しばしばこういうことが言われる.「債務対GDPの比を下げるのに必要だからだ」 ――だが,なるほど財政再建のためのさまざまな方策を打てば公共部門の債務は減少する見込みが大きいものの,同時に,GDP も減少させることになる見込みも大きい.だから,債務対GDPの比への影響は定かでない.IMF が公開したばかりの研究によれば,過去の証拠に照らして見ると,財政再建が債務対 GDP 比にもたらす影響は,平均で見て無視できる程度(i.e.実質ゼロ)なのがうかがえる. さらにその研究を詳しく見てみると,緊縮支持派にとっていっそう悪い研究結果が出ていることが見てと

    サイモン・レン=ルイス「財政再建に励んでも債務対GDP比が下がらない理由,そして,政治家たちが見当違いなタイミングで財政を引き締めがちな理由」(2023年4月18日)
    bros_tama
    bros_tama 2023/09/04
    藤巻氏が,大量の国債をドルで買って貰うと円が暴落するから財政再建しないとだめなんだ,とあったが,ドルで国債を処分しなくて良い経済状態を続ければいいのでは?と思っていた.
  • 消費増税後の消費動向 / 2014-06-28 - こら!たまには研究しろ!!

    株式市場・労働市場が比較的堅調であることから忘れられがちだけど...消費の現場に近い人ほど6月に入って景気に急速に暗雲が立ちこめてきていると言う.今月の家計調査を見るとかなり心配な結果になっているみたい. そこで,ちょっと前回の増税と今回の増税の違いをまとめてみた. まずはデータから ここでは家計調査の家計消費水準指数を使おう.ニュースなどで見る家計支出額等だと世帯人員数や物価の変化が混在しているので(それでも以下の傾向はほぼまんま維持される),これらの調整を行った指数値の方が実態を反映していると考えるからだ. 増税の半年前から増税後1年間の消費動向を見ると... となっており,今次の増税の影響は過去の比を見ないものだとわかるだろう.ここまで極端な下振れを想定内だという論理が僕には分からない. この落ち込みは,昨年前半の消費の急回復によって誇張されているという意見もあるんじゃないだろうか.

    消費増税後の消費動向 / 2014-06-28 - こら!たまには研究しろ!!
    bros_tama
    bros_tama 2014/06/28
    「今年4月の消費増税は現時点でのデータからは失敗だとしか判断できない(...)ファーストベストは10%先送りだと思う」
  • 秀丸マクロ集|未來社

    //■無駄なスペースとタブの削除 //行頭・行末の無駄なスペースとタブの削除 replaceallfast "^[  \t]+"," ",inselect,regular; replaceallfast "[  \t]+$","",inselect,regular; //和文中の無駄なスペースとタブの削除 replaceallfast "\\f[、-黑]\\f[  \t]+\\f[、-黑]\\f","\\1\\3",inselect,regular; //カッコ類で始まるときの行頭のスペースを削除 replaceallfast "^ \\f[「『〈《([〔【{“‘\n]\\f","\\1",inselect,regular; //■行頭1字下げ処理 replaceallfast "\n\\f[^ 「『〈《([〔【{“‘\n]\\f","\n \\1",inselect,regular; /

  • すぐに役立つエクセルVBAマクロ集

    统计代码123 温馨提示:以上所有广告内容均为赞助商提供,站不对其经营行为负责。浏览或使用者须自行承担有关责任,网站恕不负责! 警告: 此网站只适合十八岁或以上人士观看, 此网站内容可能令人反感;不可将此区域的内容派发,传阅,出售,出租,交给或者 借予年龄未满18岁的人士或将网站内容向该人士出售,播放或放映,如果你是该影片的版权方所有者而要求删除影片的,请联系我们,我们会很快做出回复。

  • Excel VBA 入門講座

    このサイトはExcelの入門書レベルの学習を一通り終え、更にExcel VBAの知識を身に付けたいと考えている方を対象としています。 このサイトによりExcel VBAの魅力を体験していただければ管理人としては最高の喜びです !! (*^ ^*)

  • 1