タグ

2011年10月21日のブックマーク (49件)

  • グッドデザイン賞の実態 | HappyLeaf

    こんばんは、やる夫です。 はっぱ君と同じくクシャミが止まりません。秋の花粉症なのかな? 何だか急に寒くなってきたみたいで、体調もイマイチです。 さて、皆様はグッドデザイン賞はご存知でしょうか? 年に一度デザインが優れた物事に贈られる賞であり、日で唯一の総合的デザイン評価・推奨の仕組みです。 今年度も受賞が決定した商品が続々と発表されています。 私自身も商品を選ぶ時に、グッドデザイン賞とわかるとついつい安心して買っていたし、 デザインに優れてる人気商品が投票で決められるものだと何となく思っていました。 つい最近もサニタリー商品のカタログを見ていたりすると、グッドデザイン賞のものがあったり、 家で使おうと思ってるインテリア用品なんかでもよく見かけます。 そして我が住友林業も平成23年には… 「ビッグフレーム構法」 「地震エネルギー吸収パネル」 「駒沢第二展示場」 の3項目にてグッドデザイン賞

    came8244
    came8244 2011/10/21
  • いち若者の立場から、若者が何も主張しない理由を主張してみる - yuhka-unoの日記

    格差と若者の非活動性について (内田樹の研究室) Q1.現在、世界では、経済格差(世代間格差ではなく、金持ちとそうではない人との格差)や社会への不満に対して、多くの若者たちが声を上げ、デモを起こし、自分たちの意見を社会に訴えようと行動しています。翻って日ではここ数十年、目に見える形での若者の社会的行動はほとんど見られません。これだけ若者たちにしわ寄せが行く社会になっているのに、そして政策的にも若年層に不利な方向で進んでいるのに、若者たちはなぜ、社会に対して何かを訴えたり行動したりしないのでしょうか? それは特に不満を感じていないからなのか、それともそうした行動に対して冷めているのか。あるいは社会的に連帯するという行為ができないのか。ネットにはけ口が向かっているだけなのか。内田さんはどのようにお考えでしょうか? なぜ若者が何も言わないのか? 答えは単純。「言っても無駄だと思っているから」。

    いち若者の立場から、若者が何も主張しない理由を主張してみる - yuhka-unoの日記
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 原発の未来に可能性を残せ/山形浩生(評論家兼業サラリーマン) (Voice) - Yahoo!ニュース

    ◇反対論は感情的にはわかるけれど◇ 今回の話は別のところにも書いた話ではある。が、ネタの使い回しは避けたい一方で、違う読者層にも考えてほしい話だ。それはいま流行の、原発談義のことではある。とくに、今後の原子力のあり方をどうするのか、という話。これについては誌の各種論説を含め、いろんな人がいろんなことをいっている。でもそのほとんどは、中身を考えないお題目だけの原発反対か、あるいはたんなるなしくずしの現状維持的な逃げ口上ばかりだ。 むろん東電原発事故は、多くの問題点を明るみに出した。いちばん基的なところで、設計耐用年数の過ぎたポンコツを「まだ使えるから」で延命させたのは愚かだった。そしてそんな基的な工学原則も徹底できない、いまの愚かな関係者たち(いわゆる原子力村)も、所轄官庁を代えるくらいでは済まない根的なてこ入れは必須だろう。難しいけど。 が、それでは原発反対といえば済むのか?

    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 日本って柳生十兵衞とか武蔵とか有名な剣豪がたくさんいるけど、西洋は一人もいないよね(嘲笑):哲学ニュースnwk

    2011年10月21日04:42 日って柳生十兵衞とか武蔵とか有名な剣豪がたくさんいるけど、西洋は一人もいないよね(嘲笑) Tweet 1:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 23:55:07.54 ID:eLVWhhv50 「日のサムライと西洋の剣士!」どっちが強い? 海外の反応 ・個人の技量による ・フェンシングの事なら、西洋が勝つね。日の剣術は攻撃に長けているが、フェンシングは守備だ。 西洋の剣の丈が長い事も考えれば、きっと勝つ。 ・ピストルを隠し持ってる西洋人が勝つ。 ・サムライだね。刀は地上最高の剣だと既に証明されてるんだ。西洋の剣なんて真っ二つだ。 ・歴史的に、サムライはナイトに勝っていたらしいよ。サムライが強いと言う訳じゃなくて、戦術と運の 要素もあるんだろうけど。ナイトは装備は分厚いから、ヨーロッパ内の戦場しかダメだ。

    came8244
    came8244 2011/10/21
  • hirax.net::「ゴッホの本当のすごさを知った日」の「最も間違っている部分」

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2011年9月 を読む << 2011年10月 を読む >> 2011年11月 を読む 「asada's memorandum (ゴッホの当のすごさを知った日)」を読みました。この内容が、実に間違った論証の典型的パターンに陥っていました。そこで、「ゴッホの当のすごさを知った日」の論旨が「どのように間違っているか」について書きます。さらに、19世紀 後期印象派の画家であるゴッホの色彩について、「ゴッホの当のすごさを知った日」で書かれていることとは「違うこと」を示し

    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 『承認』体験が語られることの危うさについて

    岩崎夏海氏の質問記事(http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20111019/1318990671)への回答という形で書かれた、小島アジコ氏の801ちゃんへの感謝を綴った記事(http://d.hatena.ne.jp/orangestar/20111020/p)に対しての、人のコメントをまとめました。 関連まとめ: 『承認』エントリーに対しての801_CHANのモヤモヤ http://togetter.com/li/203511

    『承認』体験が語られることの危うさについて
    came8244
    came8244 2011/10/21
    読めば読むほど、801ちゃんあってのアジコじゃねぇかモゲロ!!!
  • 渋谷センター街の入口「大盛堂書店」の謎 - TokyoHeadTerminal

    歴史って面白いよね!というお話です。 渋谷センター街の入口に「大盛堂(たいせいどう)書店」という屋さんがあります。けっこう大きめの看板なのですぐに目に飛び込んできます。 »大盛堂書店 店舗情報・地図 扱っている雑誌などは渋谷らしい感じのラインナップで、ごく普通の屋さんです。 【注意】この記事を読み終える頃には、大盛堂書店に対する価値観が完全に変わります! 大盛堂書店の代表取締役会長だった人のプロフィールです。 舩坂 弘(ふなさか ひろし、1920年10月30日 – 2006年2月11日)は、日陸軍の軍人、大盛堂書店代表取締役会長。全日銃剣道連盟参与、南太平洋慰霊協会理事、大盛堂道場館主。テキサス州名誉市民章授与。最終階級は軍曹。アンガウルの戦いで活躍した。 軍人さんだった弘は、アンガウル戦の当時23歳でした。 3日目には、弘も米軍の攻勢の前に左大腿部に裂傷を負う。米軍の銃火の中に数

    渋谷センター街の入口「大盛堂書店」の謎 - TokyoHeadTerminal
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 楽天が横浜買収で「DeNAは出会い系だから反対」と歴史的大ブーメランを投擲 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何というか、日球界史に燦然と残る大暴投が出て、まさに震撼であります。 楽天など数球団参入反対でDeNAアウト? http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/21/0004563746.shtml 中日が「パで一球団反対してる」というので、てっきりロッテあたりが空気を読まずに何か言ったのかと思ったら、なんと楽天だったという。 言われてみれば、楽天とDeNAって因縁がEMA方面でもちらほらあったですし、まさかこういう形で燃え上がるとは思ってもおりませんでした。10代の出会い方面に絶大な人気を誇った前略プロフィールは楽天のサービス、楽天ご謹製のアダルトサイト決裁サービス、また結婚紹介サイト大手の中でも格別にアレな状況となっているオーネットも楽天のサービスでありまして、そんな楽天がどの口で「DeNAは出会い系だから横浜買収に反対」というのかと思うとワクワクが

    楽天が横浜買収で「DeNAは出会い系だから反対」と歴史的大ブーメランを投擲 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    came8244
    came8244 2011/10/21
    共倒れキタ━(゚∀゚)━!!!!!
  • ギネス認定! 世界最古の宿が人気である理由――――西山温泉慶雲館52代当主・深澤雄二氏(後編)

    ギネス認定! 世界最古の宿が人気である理由――――西山温泉慶雲館52代当主・深澤雄二氏(後編):嶋田淑之の「リーダーは眠らない」(1/6 ページ) この度、ギネスブックが「世界最古のホテル・旅館」として認定した西山温泉慶雲館。創業から1300年を経ても、人気を集めていられる秘密はどこにあるのか。第52代当主の深澤雄二さんへのインタビューを中心に、同館のスタッフのみなさんからもお聞きした内容をお伝えする。 嶋田淑之の「リーダーは眠らない」とは? 技術革新のスピードが上がり、経済のグローバル化も進む中、日夜、自らの組織のために粉骨砕身するリーダーたち。彼らはどんな思いを抱き、どんなことに注目して、事業を運営しているのでしょうか。「リーダーは眠らない」では、さまざまな企業や団体のトップに登場していただき、業界の“今”を語ってもらいます。 インタビュアーは戦略経営に詳しい嶋田淑之氏。徹底した聞き取

    ギネス認定! 世界最古の宿が人気である理由――――西山温泉慶雲館52代当主・深澤雄二氏(後編)
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 創業1300年! 世界最古の温泉宿に行ってみた――慶雲館52代当主・深澤雄二氏(前編)

    創業1300年! 世界最古の温泉宿に行ってみた――慶雲館52代当主・深澤雄二氏(前編):嶋田淑之の「リーダーは眠らない」(1/6 ページ) 変化の激しい現代、そんな中でも数々の困難を切り抜けて生き残ってきた“長寿企業”がハイライトされる機会が増えている。その1つが西暦705年創業の西山温泉慶雲館である。温泉宿としては世界最古の慶雲館、現代でも人気を保っている理由を第52代当主の深澤雄二氏に尋ねに行った。 嶋田淑之の「リーダーは眠らない」とは? 技術革新のスピードが上がり、経済のグローバル化も進む中、日夜、自らの組織のために粉骨砕身するリーダーたち。彼らはどんな思いを抱き、どんなことに注目して、事業を運営しているのでしょうか。「リーダーは眠らない」では、さまざまな企業や団体のトップに登場していただき、業界の“今”を語ってもらいます。 インタビュアーは戦略経営に詳しい嶋田淑之氏。徹底した聞き取

    創業1300年! 世界最古の温泉宿に行ってみた――慶雲館52代当主・深澤雄二氏(前編)
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • スポーツクラブ経営で営業利益率22.6%、高利益率の秘密とは?

    スポーツクラブ経営で営業利益率22.6%、高利益率の秘密とは?:嶋田淑之の「リーダーは眠らない」(1/6 ページ) 効率的な経営が可能なIT業界などではなく、スポーツクラブというそれほど新しくない業界で22.6%という高い営業利益率をたたき出している東祥。同業他社が数%の利益率にとどまるところ、なぜそんなに高い利益率を出せているのか、沓名俊裕社長に尋ねた。 嶋田淑之の「リーダーは眠らない」とは? 技術革新のスピードが上がり、経済のグローバル化も進む中、日夜、自らの組織のために粉骨砕身するリーダーたち。彼らはどんな思いを抱き、どんなことに注目して、事業を運営しているのでしょうか。「リーダーは眠らない」では、さまざまな企業や団体のトップに登場していただき、業界の“今”を語ってもらいます。 インタビュアーは戦略経営に詳しい嶋田淑之氏。徹底した聞き取りを通して、リーダーの心の内に鋭く迫ります。 今

    スポーツクラブ経営で営業利益率22.6%、高利益率の秘密とは?
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • TPPを「のび太とジャイアン」の関係で説明してみる

    TPPに関しては、日の輸出産業の発展のためには入るべきという賛成論と、日の農業を守るために入るべからずという反対論の二極化で議論が進んでいる。このまま行くと、中身の議論のないままに時間切れでアメリカに押し切られる形でTPPに参加表明をする、といういつものパターンに陥りそうないやな予感がする。 TPPであれ何であれ、多国間協議に参加するのであればイニシアティブが取れるポジションを取らなければ意味がない。二国間のFTAであれば「ここは譲るけどこれは絶対に譲れない」などの交渉がまだ可能だが、TPPという多国間協議の場に単なる「one of them」として参加した場合、「多数決で決まったから」と無理難題を押しつけられても文句は言えない。 日の外交の一番の問題は、「おひとよし」であること。あれだけの金を出しながらも国連で常任理事国になれないのは、「常任理事国の座をくれるまでは金は出さない」な

    came8244
    came8244 2011/10/21
    まるでWBCみたいだな。4番エースはいるけど3番キャッチャーがいないチームだけどな
  • 深みにはまるオリンパス:阿部重夫発行人ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2011年10月20日 [leaks]深みにはまるオリンパス マイケル・ウッドフォード社長の突然の解任(10月14日)から株価の暴落が続くオリンパスが、今度は問題の国内3社と英ジャイラスの疑惑の買収について、これまで「適切な情報開示をしている」と突っぱねていたが、とうとう公表に追い込まれた。 「情報の小出し開示」という、もっとも下手な危機対応では、ドツボにはまるばかりでしょう。FACTAの公開質問状に回答を拒否し続けていたが、やはり情報開示が適切でなかったことを認めたも同然ではないか。 しかも追い込まれての開示だから、次々と馬脚があらわれて疑惑を深めるばかりだ。つい2日前までは、ジャイラス買収のフィナンシャルアドバイザー(FA)に支払ったのは300億円としていたのが、いつのまにか6億8700万ドルに変えている(優先株値上がり分4億4300万ドルを

    came8244
    came8244 2011/10/21
  • ウォール街デモと世論の危険なギャップ

    見えない質 アメリカ国内外で急拡大するウォール街占拠運動は明確な目的や主張がないと見られてきたが(ニューヨーク、10月15日) Eduardo Munoz-Reuters ウォール街占拠運動はアメリの世論と「危険なほどかけ離れて」おり、米民主党が彼らを支持すれば自らを危険にさらしかねない――ウォールストリート・ジャーナル紙の電子版では今、そんな論説が注目を集めている。 この記事は、民主党が反ベトナム戦争運動を支持し選挙でひどい結果を招いた70年初期と、最近の状況を比較した挑発的な内容。最近になって、バラク・オバマ米大統領やナンシー・ペロシ前下院議長、オバマの顧問デービッド・プラウフはウォール街占拠運動に同情的な姿勢を示している。 記事の著者は、かつてビル・クリントン元米大統領の選挙陣営で世論調査を担当した政治コンサルタンのダグ・ショーン。彼が営む世論調査会社は200人近いデモ参加者にイン

    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 大企業に就職した「将来有望な若者」が本当にしなければならないこと - 常夏島日記

    2011-08-07を読みました。そしてその感想欄も。 私は、ちきりんさんの経験と洞察を深く信頼し申しあげているので、元エントリをそのまま素直に受け取ることはしないのですが、感想欄を見たら、大企業に入った若者に対する歪んだ感情がそこはかとなく見えるコメントがあったりして激しく笑ったのでした。と同時に、大半の大企業に就職した若者は、おそらくそれと大差ない認識を持って人生過ごすことになるであろうことにも思い至り、ちょっとエントリを起こしてみます。 思い出すべきは、冒頭のちきりんさんのエントリの時代背景です。 で、よく考えたら、こういうのって昔は欧米企業に勤める非日人たちがよく言ってたと思い出しました。ちきりんが行ったカリフォルニアにある大学院の同級生らは、半導体やらITやらシリコンバレーの会社に職を得た人も多かったし、東海岸で金融やコンサル会社に就職する人もたくさんいました。 彼らは卒業後に

    大企業に就職した「将来有望な若者」が本当にしなければならないこと - 常夏島日記
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 上に行く人間の業をなめんじゃねぇ - 常夏島日記

    会社の同期とか、高校や大学の同級生とかで、いわゆる「上」に行った人間がそれなりにいる環境に育ったダメサラリーマンの私がつぶやいてみる。 社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験をした方がいい。 そこにたどり着くまでの激務、そこからの社会復帰の体験ぐらいの経験を積まずに管理職や経営者になっていくなんてありえん。 自分を含めて周囲は皆死んだ目をしている患者 一列に並んで給餌のごとく口に入れて貰う投薬タイム それくらい経験せずに上にあがろうってあり得ない。 社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験をした方がいい たぶん、それは違う。 「上」に行く人間はさ、「社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験」をしてるんだよ。だけど、その人は、どういうわけか普通の社会人なら閉鎖病棟行きのような過酷な経験をしても何故か閉鎖病棟に行くようなダメージをらわないんだよ。 一例をあげる。私の同級

    上に行く人間の業をなめんじゃねぇ - 常夏島日記
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    came8244
    came8244 2011/10/21
  • Dランなのに就活で負けなしの先輩から聞いた面接の話

    うちの大学はDランくらいなのだが、ほとんど面接で落ちたことがない先輩から話を聞いた。 さかんに「印象が大事」「好印象を与えろ」って言葉を使っていたのが印象に残った。 面接はプレゼン。 あくまで問われているのは自分という商品力であって「面接では面接テクニック以外で勝負が決まる」という当たり前のことを肝に銘じる。 プレゼンは印象がすべて 短時間のプレゼンでは正確な情報を伝えることは不可能、そもそも相手にも情報の正確性を検証する余地が無い。 故に終わったとに残るのは印象のみと割りきって、いかに「短時間で」「相手の印象に残すか」の勝負。 相手に印象を残そうと思うなら伝えたい事をできるだけ短くて強い言葉に絞る。 せいぜい覚えてもらえるのは30文字まで。 言葉が短いほど多くの情報を覚えてもらえるし良い印象が残る。長々と喋ればしゃべるだけ印象が薄れて忘れられる。 そのために、自分で伝えるべきことをとこと

    Dランなのに就活で負けなしの先輩から聞いた面接の話
    came8244
    came8244 2011/10/21
    大学のランクはさておき地頭のいい人なんだろうな、という気はする
  • ページが見つかりません404 Error | 三菱総合研究所(MRI)

    大変申し訳ございません。 お探しのページまたはファイルは見つかりませんでした。 URLが正しく入力されているかどうか、もう一度ご確認ください。 正しく入力してもページが表示されない場合は、ページが移動したか、削除された可能性があります。 お手数ですが、下記より目的のページをお探しください。 The page or file you were looking for could not be found. Please check again if the URL is entered correctly. If the page does not appear, the page may have been moved or deleted.

    ページが見つかりません404 Error | 三菱総合研究所(MRI)
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 大王製紙・井川意高前会長がハマった「麻布・六本木」の魔窟ネットワークを「暴排条例適用第一号」で狙う警察当局(伊藤 博敏) @gendai_biz

    大王製紙・井川意高前会長がハマった「麻布・六木」の魔窟ネットワークを 「暴排条例適用第一号」で狙う警察当局 酒井法子、押尾学、市川海老蔵もどっぷり浸かった 使途がハッキリせず、取締役会の決議も受けない井川意高前会長の巨額借り入れが発覚した大王製紙は、東京地検特捜部に刑事告訴する方針を固めた。 発覚から一ヵ月も経たないうちに、特別背任罪での告訴を決めた背景には、問題を引き延ばしに出来ない深刻さがあり、10月から新体制となった特捜部にとっても、鼎の軽重を問われる事件となった。 特捜部の役割は、特別背任容疑を固め、使途不明金の先に、東大法学部卒で「政官」のエスタブリッシュメントに人脈のある井川氏の不明朗なカネの流れに、疑惑がないかどうかを確認することだろう。 ただ、「世間の関心事」は、特別背任の事実認定より、「エリエール」で知られる大手製紙会社の御曹司が、一流の経歴と人脈を持ちながら、なぜ「酒

    大王製紙・井川意高前会長がハマった「麻布・六本木」の魔窟ネットワークを「暴排条例適用第一号」で狙う警察当局(伊藤 博敏) @gendai_biz
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 青年がいなくなった日本と欧米のデモ:日経ビジネスオンライン

    ウォール街ではじまったデモは一向におさまる気配を見せない――というこの話題は、実は、先々週の当欄でとりあげるつもりでいたものだ。それがジョブズ急逝の報を受けて翌週送りになり、週が変わってみると、今度は「アラちゃん」登場のあおりを受ける形で、さらに今回にズレ込んでいる次第だ。要するに、ショボいネタだったということなのだろうか。違う。非常に重大かつ興味深い問題だ。ただ、私自身がうまく対処できていないというだけだ。だから、迷子のあざらしなんかに蹴散らされてしまったのである。 定期刊行の媒体に時事コラムを書いている人間(あるいは、もっと大きく構えて「報道に携わる者」と言い換えても良いが)にとって、世間の話題は、おおよそ以下の3つのカテゴリーに分類できる。 一つ目は、「面白そうな話」。これは扱いやすい。この種のネタに関しては、思ったことを思っている通りに書けば良い。当たっているかどうかは、書いた当人

    青年がいなくなった日本と欧米のデモ:日経ビジネスオンライン
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • なぜ、人は携帯ソーシャルゲームに嫌悪感を持つのか。|More Access! More Fun

    今朝の報道で、DeNAが横浜買収って聞いて、かなりショックを受けた人は多いと思う。 正直言って、実は自分も携帯ソーシャルゲームには嫌悪感がある。その昔、iモードのオフィシャルで釣りゲーを作った自分がいうのはなんだが、作ってるスタンスが全然違う。まあ自分が嫌悪感があるということを正直に告白した上で、いったいなぜ人は嫌悪感を持つのか、整理してみた。 一般的な人が携帯ソーシャルゲームに嫌悪感を持つ理由としては 1 情報強者が情報弱者から搾取している構図が見える これ、IT業界にいる方、ITリテラシー高めの方に多い意見。そもそもカンファレンスで開発責任者が「ゲームの奥行きとかはドーデモ良い。課金するタイミングが重要」なんてことを堂々と言ってしまう世界なのだが、当の搾取されている側はネットサーフとかはしない人たちなので、こういう記事を目にすることはない。知らないままなのである(悲)。 ソーシャルゲー

    なぜ、人は携帯ソーシャルゲームに嫌悪感を持つのか。|More Access! More Fun
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 【ドヤ顔2】Google + アクティブユーザー大減少で終息?!!

    SNSの専門家やジャーナリスト、アナリストの皆様が「Google+の登場でFacebookは終わった」とか、「Google+の時代が来る」と書いている中、わたくし、いままで再三のように「Google +とFacebookは力の入れ方が全く違う。特性も違うがFacebookの競合にはなり得ない。全く新しくないしSNSでもない」って書いて参りました。 証拠1 7/19のブログ 証拠2 9/26のブログ しかし、2ヶ月を経て、その見解が正しかったことが証明されたのであります!! ソースはこちら この報道によりますと、「米 Chitika Insights の最新の報告によれば、Google+ はすでに60%のアクティブユーザーを失ったという。Google は、同 SNS サービスを Facebook の新機能公開にあわせて9月21日に一般公開。公開後数日間は、Google+ へのトラフィックは1

    【ドヤ顔2】Google + アクティブユーザー大減少で終息?!!
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • Googleは壁にミートソースぶつけてなにが残るか試しているのか?!

    前々回のブログで、Google+が終息に向かっている、と書きましたら、Twitterで面白い記事を教えてもらいました。この翌日にブログ書いてるので、読んでから書けば良かったですよ。 Google エンジニア Steve Yegge 氏が Google 従業員向けに送信した Google+ への投稿が、同氏の操作ミスによって社外に公開された。現在、投稿はすでに削除されているが、その投稿にはプラットフォームを理解できない Google への深い懸念が記されていた。(10/13のJapan Internet Comより) 衝撃ですよね・・・というか、「だよね〜」っていう感じなんですが。 内容は目を疑うようなものばかり・・・ ・ Google+ プラットフォームでは、後からの思い付きで付け足すものが多すぎる。Google+ チームは、サービスを開始してから「大変だ。Google+ にはゲームがない

    Googleは壁にミートソースぶつけてなにが残るか試しているのか?!
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • not Haruki - ソーシャルゲームと麻薬の売人

    僕のゲーム歴は結構長い。StarCraftの海外最大手のサイトの運営をしていた時もあるし、これまでゲームに費やしてきた時間は1万時間近い。 その中で僕は一時期『Travian』[1]というブラウザゲーム友人達と一緒にやっていたのだが、思い返すとこのゲームはソーシャルゲーム的な要素をいくつも持っていた。恐ろしいのは、自分でこれがクソゲーだと分かっていても、チームと一緒にやっているからやめれないのだ。そう、言ってみれば麻薬のようで、自分の意思や理性とは別の場所から強制力が働くのだ。ダメだと頭では分かっていてもやめられないのだ。 現在のソーシャルゲームも似たような心理学的要素を使っている。制作者によって意図的に組み込まれているのだ。 元ドラッグディーラー(現在はゲーム業界の人間)が以前、「なぜヘロインを買う人がいるのは分からない」と言っていた。ヘロインの売人自身はヘロインなんて使わないんだから

    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 結論でました・・mixiページは企業にとって全く意味なし|More Access! More Fun

    Facebookページに対抗して急遽サービス開始されたmixiページであるが、1ヶ月半を経過して広告的な価値はほとんど無いということが露呈してしまった。 →関連して書いたブログ 著作権、肖像権侵害の無法地帯に2日でなったmixiページ とりあえず上位ランキングには9位のAKB以外は「公式」が並び、 著作権侵害は必死に回避中と見られるが、Facebookページとはユーザー指向が全く異なるのである。 ちなみに人気ランキングで比較して見よう ユーザー登録数は公称でFacebookは1000万だが、広告配信数は450万くらいしかなく、半数は登録しただけで挫折っぽい。mixiはアクティブで現在800〜900万と勝手に推測しているので、母体数はだいたい2倍違うはず。 とりあえず日国内だけの比較です。()はイイネ数

    結論でました・・mixiページは企業にとって全く意味なし|More Access! More Fun
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 なんちゃってXiで三文の得をかなえるドコモの本気

    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 日本の異能 猪子寿之氏「茶道からマリオブラザーズへ。文化+テクノロジーこそ日本の歩むべき道」 【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    現在の場所:ホーム / News / 日の異能 猪子寿之氏「茶道からマリオブラザーズへ。文化テクノロジーこそ日の歩むべき道」 【湯川】 [読了時間:3分] チームラボの猪子寿之さんとじっくり話する機会を得た。最後に彼とゆっくり話をしたのは、もう数年も前になる。そのときに比べると彼の主張はずいぶん進化したように感じた。以前は漠然としていた抽象概念が、理論的にも明確になってきたように思う。「手を動かしているからですよ。実際に手を動かさないと考えは進化しないから」と言う。 その「手を動かして」作った最近のプロジェクトを幾つか見せてもらった。 大衆演劇の人気俳優、早乙女太一さんの舞台を昨年から支援しているのだそうだ。動画は今年の新春公演「龍と牡丹」-剣舞/影絵-だ。 ・ チームラボといえば、こうした文化的なプロジェクトが話題になることが多いが、実際には東京と上海のオフィスに勤める約300人の

    日本の異能 猪子寿之氏「茶道からマリオブラザーズへ。文化+テクノロジーこそ日本の歩むべき道」 【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • chrome-life.com - このウェブサイトは販売用です! - chrome life リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    chrome-life.com - このウェブサイトは販売用です! - chrome life リソースおよび情報
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • きっと何者にもなれないであろう僕達の生存戦略 - teruyastarはかく語りき

    自己肯定感を持つ者、持たざる者 http://anond.hatelabo.jp/20111017024535 私は、とてもじゃないけど自分に自信がない。 facebookで、昔の友人たちがTHE☆リア充な写真を上げてると、 よくもそんなことができるなあ、 自分に自信がある人は人生楽しそうだなあ、と思う。 私にだって恋人もいて、多くはないけど友人もいて、 同じような写真を上げることもできる。 けれど、異常に他人の目が気になるのだ。 「うわー、あの程度の人間のくせに、リア充気取っちゃうんだ?」 と後指さされるのが怖くて仕方ない。 こんな風に自己肯定感を持たざる者は、人生を気楽に楽しめない。 いつから持たざる者だったのか、 思春期のころからずっと、劣等感の塊だった気もする。 持つ者は、いいなあ。 私だって、自分で自分にOKを出してあげられる人になりたい。 けど、私は他人と比べて劣っているところ

    きっと何者にもなれないであろう僕達の生存戦略 - teruyastarはかく語りき
    came8244
    came8244 2011/10/21
    これをキュレーションと呼ばれても・・・羅列しただけでコンセプトが再構成されてない。残念
  • Chikirinの正体 | quipped

    最近、友人Chikirinの日記を紹介してくれた。日で有数のアルファブロガーだ。かなりの高ペースで良質な記事を書いている人で、鋭い洞察力には舌を巻く。まだ読んだことのない人たちは、是非購読するといい。正味な話、新聞の社説なんかよりも考えさせられる記事が多い。 書く記事もすごいのだが、それよりもぼくが感心したのは、この人のセルフブランディングだ。自称「おちゃらけ社会派」なのだが、実際はおちゃらけてもいなければ社会派でもないのだ。2009年の上杉隆との対談で、彼女はこう述べている。 日ではマーケットに評価されることの大切さを、理解していない人が多い。なので会社や業界の中で評価されることを気にしているけれど、マーケット……つまり部外者には「どうせオレのことなんか評価できないだろう」といった考えを持っていますね。しかし大切なのはマーケットに評価されることによって、「1人前」と呼ばれることだと

    came8244
    came8244 2011/10/21
    とりあえず実名学歴経歴公開してから。な、そこんとこよろしく
  • 面食い=幸せな人

    生保、風俗、多重債務、ホスト、リストカット、オーバードーズ、中卒、少年院、 こういう単語が身近な環境で育ってる男はみんな「女は容姿より頭」って言うんだよね 顔がいい女は身近に居るし落としてきたけど、頭がまともな女が身近に居ないし居ても落とせないから 希少価値が高いということなのだろうね 逆に良い大学にいった男は頭がまともなブスはよく見るけどかわいい子がレアだから面いになるのだろうね 幸せなことだよ

    面食い=幸せな人
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 「ドリームハウス」の土の家を見て、僕は戦慄した。

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1669161.html 心酔している建築家に自分の家を設計してもらう事が夢で、そしてそれが叶い、図面を見せてもらって、 「思ってたのと違う…つーか全然良くない!」って思った時、「ノー」と言うのは難しいだろう。 「ああ、でも自分のセンスが悪いだけで、先生が正しいんだから従おう」と、どうしても考えてしまう。 段々と「そう言えば、何か良い家のような気がしてきたぞ…」と、意見がひっくり返っていってしまう。 でも、いつか必ず冷静になる時は来るのだ。 これが人生で最も重要な、そして正解のある決断を試されている瞬間だと、彼等は気づくべきだった。 自分の判断を信じて「ノー」と言えるかどうか。言い続けられるかどうか。 (彼らは最初ちゃんと「ノー」と言っている) この夫婦はダサい。いくらオサレなブランド物の服や器や寝具を使っ

    「ドリームハウス」の土の家を見て、僕は戦慄した。
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • ひきこもりクソデブス喪女だけど人生変えたい

    とりあえず男を作れば人生変わるのではないか。 ニートは2年前に脱却したが金が貯まるだけでなんにもない毎日だった。 しかし痩せて歯列矯正して整形してもまず普通に出会って恋愛なんて無理だと思う。 何年もひきこもっているうちに詐欺写メの撮り方やネットで魅力的な人格を演出するのには長けてきた。 というわけでネットで適当な孤独な童貞大学生ひっかけて恋愛するというのが現実的だろう。 とりあえず死ぬまでに一度でいいからラブラブSEXがしたいんです。できたらどうなってもいい。 (追記) ・デブ専で妥協すればいいのではないか? いない歴=年齢だけど絶対に風俗とかでは脱童したくない男の人っているじゃん。 お金はらったり出会い系つかえばセックスなんか簡単にできるけどそういう人たちってやっぱりプラトニックなものに重点おいてるでしょ。私もそんな感じ。 けっきょくセックスじゃなくて恋愛したいのかな。セックスもしたいけ

    ひきこもりクソデブス喪女だけど人生変えたい
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 実際はよく知らない事をネットの受け売りのみで熱く語ってしまう人

    それが「自分はよく知らないけど、世の中全般では知っている人が多い事」なら、止めとけ。具体的には学生の仕事論とか非モテ恋愛論とか未婚者の結婚論とか子無しの育児論とかそういうやつ。自分では「こんな事を考え付く自分って超天才、他の愚民共にこれを教えてやらねば」と思っているのかもしれないけど、それ、「知っている人」からしたら大抵的外れだから。ネットでよく聞く話だから、この間ホッテントリに入ってた記事に書いてあった事だから正しい、と思ってるかもしれないけどネットは現実を正確に反映した話より、デフォルメした極端な話の方が持て囃されると言う事を忘れている。 完全匿名の場ならまだいいけど、実名や匿名であってもリアル知人が見ている場でそういう事をやらかしたら5年後10年後には間違いなく黒歴史だ。思い出す度に恥ずかしさの余り布団の上をのた打ち回る羽目になりたくなかったら、止めとけ。 どうしても語りたいなら、

    came8244
    came8244 2011/10/21
  • はてな村の人ってなんでまずは否定から入るの?教えて詳しい人

    増田っていう匿名で書けるダイアリーにすら、否定的なコメントが多くつくのはなんでなの? 有名人や、コテハンのようなものを持っている人をたたくのなら少しはわかるんだけど、 匿名で書いている人を否定して、何か得があるのだろうか? はてな村の人たちって、どうしてまずは否定から入るの? やっぱり2ちゃんねるに近いからなの? 個人的には、 2ちゃんねる はてな twitter google+ facebook mixi 左が最も匿名性が高くて、右にいくほど匿名性が低い。 で、 左が最も否定性が強くて、右に行くほど共感性が強い。 って感じで、はてなは2ちゃんの文化の方に近い感じがして、怖い。

    はてな村の人ってなんでまずは否定から入るの?教えて詳しい人
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 今日、ファッションビルの鉄道体験マシーンで一人遊ぶおじさんを見た。

    今日、ファッションビルの鉄道体験マシーンで一人遊ぶおじさんを見た。 ダンガリーシャツをベルトインした細身の姿は、所謂オタクオーラを放っていた。 見るからに女性と縁があり得なそうな、飲み会に義務で行っても何も喋らず即帰宅っぽい 普通の同年代からは浮いているというか異質な雰囲気。 要するに、ステレオタイプのオタクみたいな見た目のおじさんだった。 ああ、この人は、彼女もなく、「リア充」めいた遊びとも無縁で、 職場でも周りとのコミュは必要最低限で、オフの付き合いは鉄オタ関係者、 ただ鉄道への興味を人生の僅かな楽しみとして生きているのだろう。 おじさんの姿は、私にそう思わせた。 もし私が高校生だったら 「うわ〜wwwもろオワッテルオタク見ちゃったwwwマジ人生可哀想www将来ああはなるまいwww」 と侮蔑の目で嘲笑ったかもしれない。 しかし今も、おじさんを見て「うわ〜オタクの見だ」と目を奪われ

    今日、ファッションビルの鉄道体験マシーンで一人遊ぶおじさんを見た。
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 就職の面接では先に能力より人格面をチェックして欲しい

    学生側からしたら、同しようもない部分を最後に見られるのは効率が悪いと言うかショックが大きい。 これが逆になっているという時点で、会社は自分たちの都合を優先していると感じてしまう。 能力のほうがチェックする側としてはチェックしやすいからなー。。 http://mubou.seesaa.net/article/231007056.html すごくいいエントリ でも、できれば最終面接の話が聞きたい。 ぶっちゃけ私高学歴なんで最終面接以外で落とされたのは2回しかない。 要するにこのエントリで書かれてるような 「基的な受け答え」とか「学習する能力」とか「自分を表現する」みたいなことは余裕でできる。 しかし最終面接では10社以上連続で落ちた。 内定貰った会社もあるけれど、そうでない会社で別にやり方を変えたわけでもないし、 一体どこを評価されてるのか分からない。 私のどこかに明確な欠陥があって落として

    就職の面接では先に能力より人格面をチェックして欲しい
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • オッサンがテレビのニュース番組の質の低さに文句を言って許されるのは日本だけ

    父はいつも日のニュースはクソだとか言って自分の意識の高さを自慢していたのだが、アメリカから帰ってきたら意気消沈してた。 向こうの人にも日テレビメディアの質の低さについて語っていたら 「じゃああなたはどういう媒体から情報を得ているのですか?あなた自身はどういう情報を持っているのですか?」 と返され、しどろもどろになったあげく 「大衆向けメディアの悪口を言っている暇があるならもっとちゃんとした媒体を読んだほうがいいですよ」と言われたらしい。 ですよねー。 というか、なぜ日ではオッサンたちがいつまでも若者の悪口とかメディアの悪口を言うだけでとどまっているのだろうか。 ニュース専門チャンネルと契約するか、とか専門雑誌を取るかって考えても奥さんがそれを許さなかったりするのかもしれない。 大企業とかでもせいぜい日経新聞を読んでれば話が通じるし、それ以上を求められることもないんだろうな。 という

    オッサンがテレビのニュース番組の質の低さに文句を言って許されるのは日本だけ
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • [ネタ]福島県産物の売れ行きを回復させる方法

    政治家でも何でもいいので誰か一人適当な生け贄を見繕って、そいつが暴落した福島県産の高級材を買いあさって贅沢にってると週刊誌とかにスクープさせ、とっくに安全になってる福島県産物の情報を隠蔽して不当に価格を暴落させてるとか何とか書き立てさせる。

    [ネタ]福島県産物の売れ行きを回復させる方法
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • マラソン子

    会社の周りを毎日走っている女がいる。 名付けてマラソン子。 はじめは、ぽてぽてと失笑しそうな走り方だったのに、 3ヵ月たった今はタッタッタッタと軽快でみているこちらも気持ちがいい。 そんなマラソン子を、予期せず百貨店で見かけた。 お総菜が半額になる時間まで店の前でジィーーーッとコロッケと時計を見つめている。 店員はもちろん、みてしまったこっちまで気持ちが悪くなった。

    マラソン子
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • IT部門と経営の溝を埋めるために必要なたった1つのこと - GoTheDistance

    もう何周目になるのでしょうか。「情報システム部門が経営に貢献できていない」というこの手の話は。 システム部門再生 - 経企部門が吐露する「システム部門への不満」:ITpro なんか色々ダメだしされていますが、重要なポイントは1つだけです。システム部門がビジネスに貢献するためには、自社の事業に対する理解が必要なだけではなく、その遂行手段である業務プロセスの理解が必要だ、という圧倒的な事実があることだけ。WhatとHowはクルマの両輪だと。で、この手の問題はシステム部門の問題ではなく経営の問題だという水掛け論が水びだしになるまで色んな人にされてFUDが残るのも味わい深いポイントであります。 自分達で管理できないものを改善できるわけが無い システム部門が業務プロセスの改善に貢献できない理由。突き詰めれば1つだけです。自分達で管理できずに、安易に外部に投げているからです。管理できないシステムをたく

    IT部門と経営の溝を埋めるために必要なたった1つのこと - GoTheDistance
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 恋人を外見で選ぶのってやっぱり悪いことだよね

    太ってる人が好きじゃないんだ。友達としては見られるけど、恋愛対象にはできないんだ。 彼は元々太ってた。だからずっと仲のいい友達の一人でしかなくて、全く恋愛対象にしてこなかった。 なんとなく好かれてるのを感じたから、大人数で話しているときに 「スタイルいい人が好き」「顔よりスタイル重視」「細マッチョの芸能人マジでかっこいい」と 露骨なくらいに言うようにした。遠ざけるつもりだった。 そしたら彼が7キロ減量した。見違えた。7キロ減ると人相まで変わるんだね。 その後告白され、元々仲は良くて居心地のいい関係だったから、付き合うことにした。 でもそれから一か月、もう!?ってくらい早く彼の体重が戻っていっている。 暴飲暴もしないし怠惰でもないから、太りやすい体質なんだと思う。 ものすごく頑張らないと普通の体型が維持できない体質なんだと思う。 理解しようと思っても、心が冷めていく。 付き合ったのが間違い

    恋人を外見で選ぶのってやっぱり悪いことだよね
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 経企部門が吐露する「システム部門への不満」

    業務プロセスの全体を俯瞰できるシステム部門は、全体最適の観点から業務改革や戦略的な情報システムを提案・推進できる存在といわれる。だが、経営層の多くは「事業への貢献が不十分」と考え、不満がたまっている。システム部門自身も厳しい現状を自覚しているが、どうしようもない事態に陥っている。 システム部門のあるべき姿としてよく描かれるのは、「ITを使ってビジネスモデルを変革したり、全社レベル/サプライチェーンレベルで業務プロセスの最適化したりするなど、ITを利用して事業競争力や業務パフォーマンスの向上に貢献する」というものだ。これを理想像と考え、その実現に努力しているシステム部門は多い。 しかし、理想と現実は大きく異なる。システム部門の増員は認められず、予算は減らされるばかり。限られたリソースでシステムを安定運用しつつ、内部統制の強化や国際会計基準への対応など、新しい要請になんとか応えていくことで精一

    経企部門が吐露する「システム部門への不満」
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験をした方がいい

    社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験をした方がいい。 そこにたどり着くまでの激務、そこからの社会復帰の体験ぐらいの経験を積まずに管理職や経営者になっていくなんてありえん。 自分を含めて周囲は皆死んだ目をしている患者一列に並んで給餌のごとく口に入れて貰う投薬タイムそれくらい経験せずに上にあがろうってあり得ない。

    社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験をした方がいい
    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 元ラグビーOBのクズっぷりがすごい

    「ラグビーは紳士のスポーツだ」という言葉を、ラグビーに関心のある人なら一度は聞いたことがあると思う。子供の頃にその格言を知った時に、額面通りに受け取って、「ラグビーはカッコイイ!!」と思ったものだが、今は違う。ヤクザのような犯罪集団が、やたらと「仁義」「スジ」を口にするのと同じ。事実が真逆で、他人を欺くための格言だったのだ。 ラグビー選手のレイプ犯率がすごい1998年、帝京大ラグビー部員5人が女性に集団でレイプしたニュースは大きな話題になったが、その後も同志社大学ラグビー部が同様の事件を起こしているように、ラグビー部の人間のレイプ事件は大変多いことで有名だ。同じように体を鍛えている野球や柔道の選手で、レイプ事件を起こした人間はどれほどいるだろうか。ほとんどいない。ラグビー自体に、人間をレイプ犯に変える何かがあると考えたほうがいいと思う。 ラグビーOBは、昔の仲間で固まる学生時代に格闘技やサ

    came8244
    came8244 2011/10/21
  • はてな民があえて目をそらしている岩崎夏海のこと

    http://anond.hatelabo.jp/20111020122932マジレスするのも何だけど、完璧にネタに走って事実を無視してるみたいだから。 まずハックル=岩崎夏海と思ってる人はちょっと待て。あれは岩崎さんがネットというかはてな民の仮想的として創り上げたキャラクターであって人の地も多分に含まれてはいるのだろうけれど、決して岩崎夏海人ではない。時々、ハックルさんと岩崎夏海を混同した発言を見られるのでそこのところ気をつけたほうがいい。 岩崎夏海さんとはリアルで少しだけ縁があるけど、この人いわゆるリア充ですよ?はてなのように負の側面だけ見ていたらわかりにくいかも知れないけれど、実際は当にまじめで良い人だし、愛想がないというか無口気味ではあるけど仕事はすごいよく出来るから信頼されてる。いろいろ対談が企画されてたり、上田惇生以外との対談は割りとまともであることからわかるようにコミュ

    came8244
    came8244 2011/10/21
  • 「承認欲求の赤色巨星」に会いに行く - シロクマの屑籠

    病院の待合室で待っている間に、ちょっと。 http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20111017/1318836288 http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20111019/1318990671 ベストセラー作家が、インターネットのなかでは辺境と言っても差し支えの無い、(株)はてな の社長やユーザーに対して繰り返し言及するさまを見て驚愕した。と同時に、その言及に際してのレトリックが尋常ではなく、id:aureliano氏こと岩崎夏海さんの作家性の一端を垣間見たような気がしたので、書きとめておく。 aureliano氏の自己イメージは、ベテルギウス並みの超巨星 一連の記事を見て私が連想したのは、太陽の数百倍の質量を持った赤色巨星・ベテルギウスだった。冬の空、ギラギラした赤い光を放つオリオン座の一等星だ。氏は、「Stay hungry, S

    「承認欲求の赤色巨星」に会いに行く - シロクマの屑籠
    came8244
    came8244 2011/10/21