タグ

意識に関するcildのブックマーク (6)

  • 話の内容よりも 「誰が言ってるか」の方が重要 - 節約時間セレブ

  • 「自信」をつけたかったら、セックスしたらいい。つべこべ言わずにヤらないからいつまでたっても変われない。 - セックスレシピの作り方

    かわいい女友達浮気された。でもそれはそんな彼女を持てて初めて彼が自信を持ったからだ。童貞もどきがそんな女とセックスできたからだ。それくらい、セックスから得る自信は、デカい。 私が「セックスで得られるもの」として掲げているのは、「Core」「Communication」そして「Confidence」の3つだ。 Coreとは根源。セックスから全ての人は生まれて来たのだから当然だ。いのちの源。だから「いとなみ」と言う。 Communicationは文字通り男女(そうでない場合ももちろんある)の間で行われる意思疎通。今は前者よりこちらのほうに重きが置かれているから、婚前交渉は当たり前、「妊娠」以外の目的で行われることが圧倒的に多い。文化は変わっていくものだから、これに関しては私は全く構わないと思っている。(ただし妊娠を望まないのならばちゃんとリスクヘッジをしておくことが前提だ。) そしてConf

    「自信」をつけたかったら、セックスしたらいい。つべこべ言わずにヤらないからいつまでたっても変われない。 - セックスレシピの作り方
  • エボラ出血熱の感染疑いに関する報道について感じたこと - ネットの海の渚にて

    エボラ出血熱に感染の疑いがあるケースが続けざまに見つかった。 リベリア滞在歴のある東京都の60代男性とギニア国籍の20代女性。 ネット上ではマスコミの報道姿勢に疑問の声が上がった。 私もマスコミの目に余る行為について怒りにも似た感情が沸き起こった。 まるで患者を犯罪者の如く追い掛け回し救急車を取り囲んでフラッシュを焚く。 そればかりか車内の様子を撮影しようとカメラを車窓に押し付けるいつもの光景。 言っておくが患者は犯罪者ではない。 エボラ疑いの男性が乗った救急車。マスコミがそれを取り囲んでフラッシュたきまくり・・・ってのがTVに映っている。 救急車を取り囲む&フラッシュばしばしって、当に私達がそんな画像を望んでいると思っているの??— Ootori Raku (@ootoriraku) 2014, 11月 7 鳥インフルエンザの時もそうだったが、マスコミはここぞとばかりにセンセーショナル

    エボラ出血熱の感染疑いに関する報道について感じたこと - ネットの海の渚にて
  • 物価把握のための計算式を自分で用意しておく(東南アジアにて) - Kumi Log(はてなブログ別館)

    こんにちは、くみです。 何回か今までも触れましたが、東南アジアで暮らす中で、私がよくしている事の一つに『物価把握のための計算式を作っておく』があります。 東南アジアの国と日ではまだまだ物価が違うので、少しでも早く現地感覚に馴染むために、現地の平均収入等を考慮して自分の中で換算式を用意しておくんですね。 これは、例えば『日国内で今年収500万で働いていて、たまの休みに3泊4日で海外に遊びに来ている』というような人であれば、全く必要ないと思います。 ホーチミンで2万円のホテルに泊まってそのゴージャス感に驚いてもよし、バンコクのルーフトップバーでたった3,000円でとてもリッチな気分に浸るのもよし。 ただ私のようなまだもがき中の移動ぐらしや現地採用扱いで働いている人(それでも現地の人よりは収入レベルは高いですが…)は『いかに日円の感覚を忘れるか』というのは使いすぎ防止のために結構大事だった

    物価把握のための計算式を自分で用意しておく(東南アジアにて) - Kumi Log(はてなブログ別館)
  • トイレで手を洗わない人って、実はかなり多いの…? - 田舎で底辺暮らし

    いま目の前で男性2人が、男性はトイレのあと半数くらいのひとが手を洗わないと言うんだが当か?こんな不潔な!— たいちょう(みりん) (@8taicyo) 2014, 10月 24 劇場の女子トイレで目撃する限り、一見洗っているようだが手に水を数秒かけているだけ状態の人はたくさんたくさんいる。石鹸ちゃんと出てくるのに。備品のアルコールを使っている人もほとんど見ない。— まなみ (@manaminimum) 2014, 10月 24 潔癖症気味な自分には信じられない感じだが、確かに女性でも全然手洗わずに出て行く人とかたまにいる。 何で手を洗わないのか謎すぎるんだが、洗わない人って汚いなぁっていう感覚は全然ないのかしら。 私は毎回ハンドソープを使って洗うようにしてるんだけど、たまに石鹸がなかったり、石鹸がきれてたりするとちょっと困ってしまうね…。 (ウェットティッシュを持ち歩いてるので、とりあえ

    トイレで手を洗わない人って、実はかなり多いの…? - 田舎で底辺暮らし
  • 嫌われる勇気は備わっているが、嫌われた理由に意識を向けることは別途必要である - ぶっ飛んでいた方がおもしろい

    2014-10-13 嫌われる勇気は備わっているが、嫌われた理由に意識を向けることは別途必要である 嫌われる勇気 アドラー心理学の専門家が書いた同名の書籍が話題沸騰中だ。アドラーにはまっていた際、手にとってみたが、小説以外でSTORY形式の書籍を読む気にはなれず、少し読んで蓋をしたのを覚えている笑 書籍『嫌われる勇気』の内容をざっくりと 人間関係の悩みをシンプルに解決し、『嫌われる勇気』を持ちながら自分らしく生きるための方法が書かれているという。 「アドラー心理学では、嫌われる勇気を持つことこそが、幸せな人生につながると考えます。」 「自分の人生は自分だけのもの。人の期待に応えるのをやめ、自分が『人としてこうありたい』と思える行動を取るよう心がけるだけで、自由を実感できる生き方ができる。自分の素直な気持ちや意志を貫く勇気。いい換えれば、それは『幸せになる勇気』でもあるのです。」 嫌われる勇

    嫌われる勇気は備わっているが、嫌われた理由に意識を向けることは別途必要である - ぶっ飛んでいた方がおもしろい
  • 1