タグ

安全に関するcildのブックマーク (3)

  • 近所迷惑なうるさい騒音は警察110番に通報で警官が注意しに行くよ!公衆電話から匿名でOK! - 移転→hapilaki.net

    平和な日とはいえ、夜に室内で大音量の音楽をかける非常識な輩や、公道で暴走行為する馬鹿者が時々いる。人に直接文句を言うとどんな仕返しをされるか分からない。そこで警察110番に通報だ。 概要 筆者が現在住んでいるUR団地での事案を紹介。通報後、警官が騒音源の部屋に直行し、そこの住人と会話して騒音をやめさせた。その顛末を時系列に沿って記述している。 迷惑行為(騒音)の説明 2014年8月頃から現在進行中の問題だ。筆者はUR団地に住んでいる。筆者が住む建物とは別のUR建物から騒音が鳴り響いてくる。建物が違うのに響いてくるんだから、その騒音の凄まじさが分かるはず。 安い!事故物件に住む人は家賃半額!UR関西・大阪賃貸団地に今住んでいます - はぴらき合理化幻想 騒音発生源 筆者が住む団地周辺を上から見ると下図のようになっている。A棟とB棟の間には植木、駐車スペース、私道、自転車置き場などがあり

    近所迷惑なうるさい騒音は警察110番に通報で警官が注意しに行くよ!公衆電話から匿名でOK! - 移転→hapilaki.net
  • プロのドライバーから聞いた高速道路で追突されない方法 - ICHIROYAのブログ

    車の運転をはじめて30年以上経つ。 ここ最近になってサーキットで走ったりするようになるまで、運転が下手なのが自慢だったぐらいで、腕に自信はない。 ただ、安全運転については、やや自信があり、けっこう長い間ゴールド免許だったし。 安全に運転することについては、もはや、新しく学ぶことはないと思っていた。 だが、以前、宅配便の運送をしていた知人に、ひとつ、まったく知らなかったことを教えていただいた。 運転はいくら安全を期していても、高速道路で対向車線から車が飛び込んで来たり、渋滞の最後尾にいて後ろから突っ込んでこられたら、どうしようもない。 まだ経験の浅い頃は、自分の不注意で怖い思いもした。 たとえば、30年ぐらい前のことだが、高速道路を都心へ向かって走っていて、先の見えないカーブがあった。減速してそのカーブに入ったら、そこから先が通常では考えられないくらい渋滞しており、曲がりだしたら、その最後尾

    プロのドライバーから聞いた高速道路で追突されない方法 - ICHIROYAのブログ
  • 言うほど福岡は修羅の国でもねーし、日本基準でも世界基準でも安全!

    たまにははてなであまり話題になってないネタから。 【修羅の国・福岡県】実は世界でもトップクラスに住みやすいと評価されていた! 県内に5つの暴力団事務所がひしめきあってることから発砲事件や暴力団同士の抗争に発展した事件が起こることからネット上では、「修羅の国福岡」と呼ばれている。 ちなみに、暴力団絡みの事件はなぜかニコニコ百科事典が詳しいので、そちらをご参照あれ 修羅の国福岡とは (シュラノクニフクオカとは) [単語記事] ネットで都道府県を揶揄する名称の中では「未開の地グンマー」があるが、それよりもずっと由来が明確で、なおかつ実際の事件に基づいているから、ネット上では「福岡=治安が悪い・暴力団の抗争に巻き込まれるおそれがある」という話が語り継がれてきた。 ところが、イギリスの雑誌が決めたランキングの中で世界の住みやすい都市ランキングで福岡はなんと東京・京都に次いで全体で十位、日国内で3位

    言うほど福岡は修羅の国でもねーし、日本基準でも世界基準でも安全!
  • 1