タグ

記事に関するcildのブックマーク (5)

  • グルメ記事は粘り強くアクセス数を稼ぐ - わいわいDAYS

    会社のサイトを運営したりしてわかった事は、 グルメ記事は長期的にアクセスを稼ぐ傾向にある と言う事、例えば流行のファッションiPhone6と絡めて自社ブランドをお勧めする記事はPVを瞬間的に多く稼げる、対してお勧めのレストランや話題のスイーツを掲載すると、その時はあまり多くのPVは稼げない(前述の3分の1程)。しかしその後の検索流入を見ると長期にわたり安定したアクセスを稼げているデータが取れている、グルメ記事は検索サイトと相性が良い、みんないしん坊だから常に美味しいお店やスイーツを探してGoogle検索結果のトップページから、さらに奥深く目的の物が見つかるまで検索し続けている傾向。サイトの滞留時間も長く、しっかりと良く記事を読んでくれている様だ。 結果としてグルメ記事は長期的なアクセスを稼ぐのに向いてるし、例えば「東京」「チーズケーキ」等のカテゴリを絞ったブログやサイトを作ると結構なア

    グルメ記事は粘り強くアクセス数を稼ぐ - わいわいDAYS
  • アフィリエイターがクラウドソーシングで仕事を依頼しても規約違反にならないのか? - 無職透明な日々はナニイロに染まるか

    ウェブコンテンツやブログサービスなどで、アフィリエイトを使って一定の収益を得ようと思うと、自分1人の力で出来る事には限界があることを実感し始めます。 すると、自然と意識するのがランサーズ のようなマッチングサイトを経由して記事やサービスの外注を依頼すること、つまりアウトソーシングです。自分で契約をするわけではないので記事の質は保障されませんが、数が欲しい時には有効な手段でもあります。 実際、最近でもユーザー投稿型のコンテンツを作っている方がクラウドソーシングの依頼主として、それらのサービスの一つを使っていることを記事にされています。 ただ、こういった記事の外注をする際、よく確認しなければいけないのが利用規約です。クラウドワークスやランサーズ のようなマッチングサイトの利用規約を見ると以下のように書いてあります。 CrowdWorksの禁止事項 Lancersの禁止事項 “成果報酬を得ること

    アフィリエイターがクラウドソーシングで仕事を依頼しても規約違反にならないのか? - 無職透明な日々はナニイロに染まるか
  • あの「採点」された記事の話 - 無要の葉

    2014-11-14 あの「採点」された記事の話 最初にいちばん言いたいことを書きます。 よく炎上案件に「炎上してみたい」とか「disコメだって貰える方がマシ」とかいうコメントしている人がいるけれど、非常に下世話と言うか、個人的には不快レベル。炎上やdisコメの威力を甘く見ていると思うし、いざそうなったときに対処が出来そうもないと思うのに言うだけ言ってる感じがするからです。 炎上なんて要は「ネットのいじめ」なんですよ。現実のいじめと違ってネット上は炎上するからには何かしらの理由があったりするわけで、大体は火をつけられたほうが迂闊なことを言ってしまったケースが多いです。他には単に賛否両論の一般論を有名人が言ったことでアンチが大量発生なんていうこともありますが、大体は炎上元に根的な原因があります。だけど、炎上は精神的なダメージが大きいです。disコメも意外と堪えるものです。 要は「いじめられ

    あの「採点」された記事の話 - 無要の葉
  • noteにて記事を販売した結果。 - なまけるのに飽きるまで/格安SIM・スマホを使い倒す

    2014-11-12 noteにて記事を販売した結果。 noteにて記事を販売しました 下記の記事をnoteというサイトで販売をしていました。 『NAVERまとめ』は副業として成り立たない。 - なまけるのに飽きるまで/格安SIM・スマホを使い倒す 『NAVERまとめ』は副業として成り立たない。 - なまけるのに飽きるまで/格安SIM・スマホを使い倒す まぁ、最初は意気込んでいました。しかしながら売れませんでしたね〜笑 ちなみに、このサイトを訪れた方は10日で50人程。 敗因 全く売れなかったのには理由があるのですが、いくつか上げてみます。 その1 導線が確保できなかった。 やはりnoteのサイトに多くの人が訪れてくれれば良かったのですが、訪れないとなると売りようがありません。この導線をどのように確保するのかが問題でした。長期的な目線だとこの有料ノートも検索エンジンで引っかかっ

    noteにて記事を販売した結果。 - なまけるのに飽きるまで/格安SIM・スマホを使い倒す
  • パクられてる?無断使用、盗用? - おうつしかえ

    ワインを片手に 自分のブログの記事を開く。 そう。 記事の真ん中あたりの、どうでもいい文章。 それを2行ほどドラッグ。 それから右クリックして検索。 と、こんな感じでパクられチェックをしたりします。 別にワイン片手にチェックしなくてもいいんですけどね。 夜の素敵なたわしの雰囲気を醸し出してみました。 ☆ 知り合いの真面目なブログのパクられ具合はとてもひどく、またかーーーまたかーーーーという感じでパクられていました。地方自治体やなにかの協会にも無断使用されていました。真面目な文体のお役立ち記事は、もう無法地帯のように無断使用? ですが、面白記事もまるで人が許可したかのように、無断使用されるんですね。 それを発見して、イライラして、そのたびに連絡をして、イライラして、確認して、イライラして、と、時間も気持ちも消耗するんですよ。気力と時間とお金がないと悪意のある相手に対応するのは当に大変です

    パクられてる?無断使用、盗用? - おうつしかえ
  • 1