タグ

2013年8月10日のブックマーク (197件)

  • 個人情報保護、個人情報保護… - 西日本新聞

    個人情報保護、個人情報保護… 2013年08月09日(最終更新 2013年08月09日 02時14分) 個人情報保護、個人情報保護…。先日、勤務地の福岡県久留米市を歩いていたら、交差点に類がどっさり落ちていた。小学生の教科書やテストの答案用紙。学年と氏名は書かれている。ランドセルから落としたか。笑った後に不安がよぎった。誰かがわざと捨てたのでは…。取りあえず自宅に持ち帰った。 翌日、持ち主を捜すため近くの小学校に電話した。1校目。児童の氏名を告げて在籍を確かめると、冒頭の言葉で断られた。まあ、予想通り。事情を説明すると「折り返し連絡します」。2校目。同じやりとりがあって事情を説明すると、「落とし物として交番に届けてください」。はあ? 耳を疑った。 学校を取り巻く環境の厳しさはよく分かる。最終的には2校目には該当者がいないことが判明、1校目が持ち主を見つけ、教科書類を引き取ってくださった。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 社会保険未加入の建設業者 公共工事から排除 29年4月国交省 - MSN産経ニュース

    国土交通省は年金や医療、雇用の社会保険に加入していない建設業者を公共工事の下請けから排除する指針(ガイドライン)を定め、平成29年4月から適用する。悪質な未加入事業者が工事をダンピング(不当廉売)して受注するケースがあり、社会保険料を適正に負担する事業者が不利益を被る悪循環を断ち切るのが狙い。大手の業界団体も、下請けが出す工事見積書に従業員の社会保険料を別枠で明記するよう求める対策に乗り出す考えで、官民一体となって就業環境の改善に乗り出す。 国交省が23年に公共工事を受注した建設事業者を対象に実施した調査によると、年金、医療、雇用の3保険すべてに加入している業者は84%にのぼる。ただ、1次下請け業者で実際に加入している従業員は55%、2次下請け業者以下では44%にとどまる。 事態を重くみた国交省は、社保に未加入の下請けを選定しないよう元請けに要請するとともに、社保への加入が確認できない作業

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • O・ウィンフリーさん、スイスの高級ブティックで人種差別受ける?

    アフリカに自身が作った女学校で記者団の質問に答える米人気テレビ司会者のオプラ・ウィンフリー(Oprah Winfrey)さん(2012年1月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/STEPHANE DE SAKUTIN 【8月10日 AFP】スイスの高級ブティックチェーン、トロワ・ポム(Trois Pommes)は9日、高価なハンドバッグを見せてほしいと頼んだところ拒否され人種差別を受けたとする米人気テレビ司会者のオプラ・ウィンフリー(Oprah Winfrey)さんの主張に対し、何も悪いことはしていないと否定した。 ウィンフリーさんの一件は、スイスで亡命申請者を水泳プールやジムなどの公共施設から締め出そうとするなど人種差別的な動きに抗議が相次いでいる中で報じられた。 世界有数の富豪でもあるウィンフリーさんによると、先月、米歌手ティナ・ターナー(Tina Turner)さんの結婚式に出席す

    O・ウィンフリーさん、スイスの高級ブティックで人種差別受ける?
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • DJポリス本当は怖い 右翼団体を一喝 - 社会ニュース : nikkansports.com

    ユーモアあふれる語り口の誘導で「DJポリス」と話題になった警視庁機動隊所属の20代広報隊員が9日、こわもてな一面をのぞかせた。この日は東京都港区の在日ロシア大使館周辺の警備に出動。集結した右翼団体を「前に出るな!」と一喝した。 第2次世界大戦末期に旧ソ連が対日参戦した8月9日は、右翼団体の間で「反ロシアデー」とされ、毎年多くの団体が集結し北方領土返還などを訴えている。この日の隊員はヘルメットをかぶり、肘当て胸当ての防護服姿で、厳しい表情でマイクを握った。一般ドライバーへの呼び掛けはなく、「(街宣)車両接近中。積極的な交通整理を実施せよ」とほかの隊員への伝達。詰め掛けた街宣車両に対しては「前に出るな」と鋭い口調で繰り返した。そんな表情の隊員を右翼が写真撮影する場面もあったという。 サッカー日本代表がW杯戦出場を決めた6月4日夜、東京・渋谷駅前の交差点で、「みなさんは12番目の選手です。チー

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 夏の熱中症予防は?~「かくれ脱水」に注意~:時事ドットコム

    今年も深刻な状況 インタビューに答える谷口英喜・神奈川県立保健福祉大教授=2013年8月8日、神奈川県横須賀市の同大【時事通信社】 猛暑が続く近頃の日で、毎年深刻な状況が続いている熱中症。2013年も5月27日の集計開始から8月4日までに熱中症で救急搬送された人の数は2万9729人(速報値)に達し、死者は34人、3週間以上の入院が必要な重症者も772人に上った。熱中症を防ぐにはどうしたらいいのか、脱水症の一歩手前の「かくれ脱水」に着目して防止策を訴える「教えて!『かくれ脱水』委員会」副委員長の谷口英喜・神奈川県立保健福祉大教授に聞いた。 ―「かくれ脱水」とは何ですか。 まず、「かくれ脱水」は正式な医学用語ではありません。いわゆる脱水の症状、つまり血圧が下がったり、体が動かなくなったり、尿や汗が出なくなったりという状態が脱水症です。しかし、そこまで至っていない、自分ではなかなか気付かないけ

    夏の熱中症予防は?~「かくれ脱水」に注意~:時事ドットコム
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    気を付けてか(お)くれ
  • 【超悲報】 スペインの47階建て高さ200mの超高層ビル、エレベーターを付け忘れるwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【超悲報】 スペインの47階建て高さ200mの超高層ビル、エレベーターを付け忘れるwwwwwwww Tweet 1: ドラゴンスリーパー(北海道):2013/08/10(土) 13:40:58.73 ID:jUS5xViU0 The Builders of This Spanish Skyscraper Forgot the Elevator (スペインの超高層ビル、建築家がエレベーターを付け忘れる) スペインのベニドルムで建築中の超高層ビルは希望と繁栄のシンボルとなるイメージで 設計されていましたが、悲しいことに建築家がエレベーターを付けることを忘れていました。 当初はエレベーター付きの20階建てとして設計されていましたが、47階建てに変更となった際に その規模に合う大型エレベーターに再設計することを考えていませんでした。悲しいことに設置する スペースはありません。 当初の建築家はすでに

    【超悲報】 スペインの47階建て高さ200mの超高層ビル、エレベーターを付け忘れるwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 【閲覧注意】大切な我が家の屋根裏が大変な事になってた件wwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2013年08月10日20:30 【閲覧注意】大切な我が家の屋根裏が大変な事になってた件wwwwwww Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/08/10(土) 17:33:32.67 ID:0 あれ?何かおかしいな… 天井を開けて見ると 4:名無し募集中。。。:2013/08/10(土) 17:35:18.10 ID:0 うわああああああああああああああああああああ 5:名無し募集中。。。:2013/08/10(土) 17:35:25.26 ID:0 垂れてるのはちみつ? 12:名無し募集中。。。:2013/08/10(土) 17:37:25.53 ID:0 >>5 そう これが無かったら気付かなかった 10:名無し募集中。。。:2013/08/10(土) 17:36:40.37 ID:0 ぎょえええええええ 17:名無し募集中。。。:2013/08/10(土) 17:38:52.

    【閲覧注意】大切な我が家の屋根裏が大変な事になってた件wwwwwww : 哲学ニュースnwk
  • 朝日新聞デジタル:「生活満足」17年ぶり7割台 内閣府の国民生活調査 - 政治

    内閣府が10日に公表した国民生活に関する世論調査で、生活に満足している人が17年ぶりに7割台に乗った。内閣府は「経済改善の表れ」としており、アベノミクス効果もありそうだ。  20歳以上の1万人を対象に6月に調査し、6075人が回答。生活への満足度を「満足」「まあ満足」と答えた人は計71%で、前年比3・7ポイント増だった。「不満」「やや不満」は同4・4ポイント減の計27・6%。住生活、生活、レジャー・余暇生活、自己啓発・能力向上の4項目で、不満とする人は過去最低だった。  ただ、所得・収入は前年同様、不満と答えた人(計49・8%)が満足と答えた人(計47・9%)を上回った。改善の実感はまだ懐具合には及ばないようだ。 関連記事昨年のレジャー市場、「観光・行楽」伸びる8/3(声)景気回復の実感薄い国民生活8/1アベノミクス、支持にかげり 参院選連続世論調査7/1全11地域で景況改善 地域経済動

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • データをつないで新たなアイデアを NHKニュース

    政府や企業などが公開しているさまざまなデータを組み合わせることで、社会問題の解決に役立てたり、新たなイノベーションにつなげたりしようというコンテスト「LOD Challenge 2013」が始まることになり、10日、東京・渋谷で具体的なアイデアを考えるイベントが開かれました。 LOD Challenge 2013 インターネット上では、政府や企業などが保有するデータを、コンピューターを使って自由に利用したり加工したりできる形で公開する「オープンデータ」と呼ばれる取り組みが広がっています。 「LOD Challenge 2013」は、こうして公開されたデータを組み合わせることで、貧困や気候変動といった社会問題の解決や経済の活性化を生み出す新たなイノベーションにつなげようと行われるもので、ことし10月からデータを活用したアイデアやアプリなどの応募を始め、来年3月には優れた作品を表彰することにし

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 国の債務は返済の必要がないという本質 - シェイブテイル日記2

    個人の債務は返済すべきだが、国の債務は返済の必要がない。 ちょっと禅問答のようですが、この一文の意味がよく分からない人はしばしばいるようです。というか大多数かもしれません。 日経新聞でさえそうですから。 国の借金1000兆円 6月末 国民1人792万円に 財務省は9日、国債や借入金、政府短期証券をあわせた「国の借金」の残高が、2013年6月末時点で1000兆円を突破したと発表した。前年同月末に比べて32兆円超増えた。7月1日時点の総務省の人口推計(1億2735万人)をもとに単純計算すると、国民1人あたり約792万円の借金を抱えていることになる。 国の借金の残高は1008兆6281億円。一国の公的債務の大きさを国際比較する際には、国と地方の分を合算した指標を使うが、今回の発表は国の分だけだ。 国の借金は1981年度に100兆円を超えた。00年に19年近くかかって500兆円を突破した。1000

    国の債務は返済の必要がないという本質 - シェイブテイル日記2
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    へぇン、さいですか
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • コミケ84 1日目 実況 まとめ:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 秋田新幹線、11日再開=豪雨被害の復旧めど―JR東日本 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    JR東日は10日、豪雨の影響で運転を見合わせていた秋田新幹線について、11日の始発から運転を再開すると発表した。一部区間で徐行するため、5分程度の遅れが見込まれるという。 同社秋田支社によると、秋田新幹線は9日午前から運転を見合わせていた。大釜―田沢湖駅間で線路上に土砂が流れ込むなどしたため、復旧作業を進めていた。2日間で計81が運休し、2万1000人に影響が出た。 同じ区間を走るJR田沢湖線も11日始発から全線で運転を再開する。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 憲法原本もあります…公文書館満杯、新館建設へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は、重要な歴史公文書を所蔵し、展示・解説している国立公文書館の機能を拡充するため、新館を建設する方針を固めた。 場所や機能を具体的に検討するため、2014年度予算の概算要求に調査費を盛り込み、認められれば17年度までの開館を目指す。 国立公文書館は、明治政府の基方針を示した「五箇条の御誓文」や明治憲法、日国憲法の原などの貴重な文書を含む公文書を所蔵している。日常業務で作成される公文書も収容の対象で、年々文書が増えている。 内閣府によると、公文書館の書架は総延長72キロに及ぶが、それでも米国立公文書館で使用中の書架の20分の1程度。しかも、昨年3月末時点で既に書架の約8割が埋まっており、16年度には書架がいっぱいになる見込みだ。新館の候補地には、国会周辺の敷地などが挙がっている。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 「当選番号教える」で2450万円詐欺被害…山口 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口県警は9日、県内の50歳代のパート女性が、数字選択式宝くじ「ロト6」の当選番号を事前に教えると持ちかけられ、約2450万円をだまし取られたと発表した。 県警は「『必ず当たる』というのはあり得ない。同様の勧誘を受けたときはすぐに警察に通報を」と呼びかけている。 発表によると、女性の携帯電話に5月上旬、ロト6当選情報提供業者を名乗る男から「当社の審査に合格して当選金の2割を保証金として入金すれば、当選番号を教える」などと電話があった。女性は男の話を信用し、5月20日~7月12日、24回にわたって、指定された口座に金融機関などから現金を振り込んだ。 男から当選番号を教えられ、ロト6を購入したが当選せず、男と連絡が取れなくなったため、被害に気付いたという。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    とうせん、いや、当然、詐欺だったのか
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The RAW Dating App aims to shake up the dating scheme by shedding the fake, TikTok-ified, heavily filtered photos and replacing them with a more genuine, unvarnished experience. The app…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • オランダで140年以上ぶりのオオカミ、東欧から自力で旅 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】オランダで7月に死骸が発見され、同国では140年以上ぶりの確認となったオオカミについて、オランダ野生動物衛生センター(Dutch Wildlife Health Centre、DWHC)は7日、東欧から自力で歩いてきたとの見解を発表した。 こんな研究も イヌの祖先は「中東のオオカミ」(2010年3月18日)  北部の小村ルッテルヒースト(Luttelgeest)近くの道端で、メスのオオカミの死骸が発見されて以来、オランダ中がその謎に首をひねってきた。 東欧からオランダに働きに来ている農業労働者が、オランダの人々を混乱させようと、いたずらで自分の国から運んできたものではないか、といううわさも一部であったが、科学者たちはこれを否定した。 DWHCは各研究機関や野生動物保護団体と共同で発表した声明の中で「このオオカミは、頭部に強い衝撃を受けたことが原因で死んだもので、おそらく

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    おお、神よ!
  • 朝日新聞デジタル:「本当の最大野党は共産党だ」山本太郎参院議員 - 政治

    ■山太郎参院議員  志位和夫共産党委員長の講演をぜひ聴いてみようと思いまして。会場がいっぱいでモニター・ルームで見てました。お話はすごく分かりやすく、シンプルだった。この切り捨てに関する世の中を変えていこうというスタンスは自分と同じなんだな、と思いました。  広くつながっていかないと(政治を)変えていけない。その中で共産党は大きな力を持つだろう。当の意味での野党の最大勢力は共産党だ。日維新の会やみんなの党は自民党の補完勢力でしかない。反対勢力が一つになることが必要だなと、志位委員長のお話を聞いてより強く思いました。(共産党創立91周年記念講演の会場で記者団に) 関連記事(参院の注目新人)切り捨て、何なんだ 山太郎氏7/29山太郎陣営、緻密な戦略 ネットと経験力の両輪7/22当選の山太郎氏「脱原発の訴え続ける」 東京7/22山太郎氏、参院選立候補へ 脱原発・TPP反対訴え5/2

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    なんやとー?
  • リニア・鉄道館、現役新幹線運転士がシミュレーターで運転操作実演…夏のイベント追加 | レスポンス(Response.jp)

    JR東海は、リニア・鉄道館(名古屋市港区)で実施している夏休みイベントに、新幹線運転士の業務を紹介する「お仕事紹介~新幹線運転士編~」を追加する。 このイベントでは、現役の新幹線運転士が同館の新幹線シミュレーター「N700」を使用し、新幹線の運転操作を実演。300系車内では、新幹線運転士の業務を中心に日々の業務の流れなどを説明する。 開催日は8月24日から9月14日までの土曜日。各日ともに11時30分~12時と14時30分~15時の2回実施する。参加人数は各回20人程度で、館内で先着順に受けつける。現役の新幹線運転士が参加する予定であることから、新幹線に大幅な遅れなどが発生した場合は、運転士の手配の都合で中止する場合がある。 JR東海は「今後も(リニア・鉄道館で)現役社員等により鉄道に携わる社員の業務を紹介するイベントを行っていく予定」としている。 《レスポンス編集部》

    リニア・鉄道館、現役新幹線運転士がシミュレーターで運転操作実演…夏のイベント追加 | レスポンス(Response.jp)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    へえ
  • みんな内紛、弱体化 渡辺代表と江田氏「場外戦」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    みんなの党の渡辺喜美代表と幹事長を更迭された江田憲司衆院議員が9日、それぞれ記者会見やテレビ番組の収録で「場外戦」を繰り広げた。両氏の対立はエスカレートするばかりで、渡辺氏の党内基盤を揺るがすことになりかねない。 渡辺氏は9日の記者会見で江田氏の処遇について「今後の推移を見たい」と述べるにとどめ、野党再編に関してはあくまでもみんなを母体に進める考えを示した。 江田氏が独自に野党再編に動いた場合の対応は「党の方針に反するか反しないかが(容認するかどうかの)判断のポイントになる」と語り、「江田切り」まで進みかねない勢いだ。 江田氏も黙っていない。9日のBS−TBS番組の収録で更迭について「理解できない」と不満をぶちまけ、再編に関しては「渡辺さんも私も党の発展的な解消を辞せずという立場だった。私は引き続きそうだが、最近、渡辺さんがどう思っているのか…」と懐疑的なまなざしを向ける。 ただ、

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    渡辺代表・江田氏「こっち見んな!」
  • 朝日新聞デジタル:国重文の一遍上人像焼失か 松山・道後の宝厳寺全焼 - 社会

    炎を上げて燃える宝厳寺堂=10日午後、松山市道後湯月町、波多野大介撮影宝厳寺堂に所蔵されている国重要文化財の一遍上人立像=松山市教委提供  10日午後2時15分ごろ、松山市道後湯月町の宝厳(ほうごん)寺堂付近から出火、いずれも木造平屋建ての堂約150平方メートルと「庫裏(くり)」約120平方メートルが全焼した。市によると、宝厳寺は時宗を開いた一遍上人の生誕の地とされ、堂には国指定重要文化財「木造一遍上人立像」が所蔵されていたが、見つかっていない。  松山東署と市消防部によると、庫裏は住居として使われ、出火当時は住職(80)とがいたが、堂が燃えているのに気づいて逃げたという。  近くに住む男性(63)は「道後にとって大変な損失だ」と肩を落としていた。現場は国指定重要文化財の道後温泉館から東に約300メートルの住宅街。 最新トップニュース

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 都心直通目指し走行試験 JR乗り入れで相鉄 - MSN産経ニュース

    JRとの相互乗り入れを実現し都心への直通運転を目指す相模鉄道(横浜市)は、保安装置の互換性を確認するため、終電後の11日と18日の未明、走行試験をする。 横浜市の相鉄西谷駅とJR東海道貨物線横浜羽沢駅付近を結ぶ連絡線約2・7キロが建設中で、相鉄は平成30年度中にJRへ乗り入れ、新宿方面への直通運転を目指している。また新設する羽沢駅(仮称)と東急日吉駅とを結ぶ約10キロの連絡線も昨年、工事施行の認可を受けた。 JR乗り入れで自動列車停止装置(ATS)の取り換えに伴う走行試験で、相鉄は両日とも午前1時半~午前4時ごろ、横浜-海老名(神奈川県海老名市)を1往復程度、運転する。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 前からずっと、スティーブジョブズの凄さというものがピンとこない。 そん..

    前からずっと、スティーブジョブズの凄さというものがピンとこない。 そんなわけで、ジョブズが去ったら終わりだといわれても、ピンとこない。 なにが凄かったんだ? プレゼンはうまいと思うけど、そんなに絶賛するほどか? 俺が日人だから琴線に触れなかっただけで、英語ネイティブには、格別に感じるんだろうか。 わからん。

    前からずっと、スティーブジョブズの凄さというものがピンとこない。 そん..
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    スティーブ成仏
  • 【事実上の決勝戦】浦和学院と仙台育英の壮絶な第1回戦 まとめ:<高校野球>:僕自身なんJをまとめる喜びはあった

    スポーツ新聞5紙の評価 AAAAA 仙台育英 浦和学院 日大三 大阪桐蔭 済美 AAAAB AAABB 横浜 AABBB 瀬戸内 明徳義塾 ABBBB 常総学院 愛工大名電 福知山成美 BBBBB 北照 花巻東 聖光学院 前橋育英 木更津総合 修徳 星稜 福井商 常葉菊川 大垣日大 三重 箕島 玉野光南 岩国商 鳴門 自由ヶ丘 熊工 樟南 沖縄尚学 BBBBC 聖愛 秋田商 作新学院 日川 日文理 富山第一 丸亀 BBBCC 上田西 西脇工 鳥取城北 佐世保実

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 東京は午後8時の気温も34度 全国各地で猛暑日に - 日本経済新聞

    列島は10日、全国的に厳しい暑さとなった。甲府市と高知県四万十市で国内観測史上4位の40.7度となったのをはじめ、国内で6年ぶりの40度超を4地点で観測。熱中症とみられる症状で救急搬送される人が相次いだ。夜に入っても気温があまり下がらない地域も多く、気象庁は、こまめな水分補給や冷房の適切な使用で熱中症に注意するよう呼び掛けた。気象庁によると、四万十市は午後1時すぎ、甲府市では午後2時半ごろ

    東京は午後8時の気温も34度 全国各地で猛暑日に - 日本経済新聞
  • 秋田新幹線で盛り土崩れ、再開見通し立たず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大雨の影響で運転を見合わせていた秋田新幹線盛岡―秋田間は、JR東日が10日、11日から平常通り運転すると発表していたが、10日夕、秋田県の田沢湖駅付近で線路の盛り土が崩れているのが新たに見つかったため、運転再開の見込みは立っていない。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 痛いニュース(ノ∀`) : マクドナルド原田社長 「メディアが“100円マック消えた”と報道したせいで売り上げが下がった」 - ライブドアブログ

    マクドナルド原田社長 「メディアが“100円マック消えた”と報道したせいで売り上げが下がった」 1 名前: 毒霧(埼玉県):2013/08/10(土) 17:02:51.42 ID:1a4Q2uw2P マクドナルド原田社長、初の連続減益 「100円マック消えた」報道も一因? 「バリューピックス(低価格メニューの拡充策)を開始したにもかかわらず、お得感が下がることはありえない。申し上げにくいことだが、メディアが“100円マックは消えた”と報道したせいではないか」――。 8月9日に開いた決算会見の場で、日マクドナルドホールディングスの原田泳幸会長兼社長はそう漏らした。 原田社長が嘆くのもムリはない。同日発表されたマクドナルドの2013年1〜6月期決算は、 売上高が前年同期比11%減の1297億円、営業利益が同41%減の70億円と、大幅な減収 減益に沈んだ。今期の通期(13年1〜1

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    まっ、苦しいね
  • 新しいコンピューター「知的ナノ構造体」の構築が可能に | 理化学研究所

    ポイント 自律的に環境に適応し最適に情報処理を行う「粘菌」の行動原理をヒントに 多くの組合せ選択肢から最も確率の高い答えを超高速で出せるナノシステム 不確実な環境下で正確で高速な意思決定を要求される局面に応用可能 要旨 理化学研究所(理研、野依良治理事長)、情報通信研究機構(坂内正夫理事長)と東京大学(濱田純一総長)は、単細胞生物「粘菌[1]」の行動原理に基づき、ナノサイズの量子ドット[2]間の近接場光[3]エネルギーの移動を用いて、高効率に意思決定をする全く新しい概念のコンピューター「知的ナノ構造体」が構築できることを、実際のデバイス構成を想定したシミュレーションにより実証しました。これは、理研基幹研究所 理研-HYU連携研究センター[4]揺律機能研究チーム(当時)の原正彦チームリーダー(現 理研グローバル研究クラスタ 客員主管研究員)、金成主研究員(現 物質・材料研究機構 国際ナノアー

  • 汚染水、すでに遮水壁乗り越え 実測値裏付け 福島第一 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第一原発の放射能汚染水が海に流出している問題で、地下の汚染水が、流出防止用の土中の遮水壁をすでに乗り越えていることが、実測値で裏付けられた。東電が10日に水位の測定値を公表した。 遮水壁は地中に薬剤を注入して固める工法で、地下1・8メートルより深い部分しか作れない。東電が、遮水壁から陸側2メートルの場所に新たに井戸を掘って水位を測ると、地表から地下1・2メートルまで上がっていた。水位は遮水壁の上端を60センチほど上回っており、東電は「越流して海に流出している可能性が高い」とみている。 問題になっているのは1、2号機の海側の敷地。地下水から高濃度の放射性物質が見つかったことから、海への流出を防ぐために7月8日から遮水壁の工事を開始した。しかし、付近の地下水位が急上昇し、壁を越える可能性が指摘されていた。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    対策が、おせぇんかな
  • 福士、銅メダル獲得!日本の“お家芸”で2大会ぶり=世界陸上・女子マラソン (スポーツナビ) - Yahoo!ニュース

    福士、銅メダル獲得!日の“お家芸”で2大会ぶり=世界陸上・女子マラソン スポーツナビ 8月10日(土)21時32分配信 陸上の世界選手権は10日、ロシアのモスクワで開幕し、ルジニキ・スタジアムを発着点となる周回コースで行われた女子マラソンでは福士加代子(ワコール)が2時間27分45秒(速報タイム)で日人トップの3位に入った。世界陸上の女子マラソンでのメダルは2009年ベルリン大会の尾崎好美(銀メダル)以来、世界選手権マラソンでのメダルは11人目と、日の“お家芸”マラソンで世界に復活をアピールした。 木崎良子(ダイハツ)は2時間31分28秒で4位に入賞、野口みずき(シスメックス)は途中棄権となった。優勝は前回テグ大会覇者のエドナ・キプラガト(ケニア)で2時間25分44秒。世界選手権の同種目初の2連覇を達成した。 気温は30度を超え、湿度は28パーセントというマラソンとしては過酷なコ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    へえ
  • 「ウソでも実績を…」 交通反則金「割引」の元警察官が語る違反キップの“裏事情” (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    交通取り締まりの際、反則金が安くなるよう実際の違反と異なる内容の反則切符を切ったとして、虚偽有印公文書作成などの罪に問われた元警視庁浅草署巡査部長の男性被告(51)の公判。警察官が「値引き」を繰り返した背景には、違反者にとって喜べないような話も含むさまざまな“裏事情”があったようだ。(時吉達也) 警察関係者十数人が傍聴席から見つめる中、東京地裁で1日に開かれた初公判。冒頭で裁判長から職業を聞かれた被告は、「無職です!」と語気を強め、すでに辞職したことを明らかにした。 検察側の冒頭陳述によると、被告は昭和59年に大学卒業後、警察官を拝命。平成23年以降、浅草署に勤務し交通取り締まりを担当していた。 被告は2件の取り締まりで、虚偽の反則切符を作成したとして起訴された。1件目は平成23年12月。実際は「乗用車が赤色点滅信号のある交差点で一時停止をしなかった」という違反なのに、「原付きバイク

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うっ、そうか……
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    IIRC リチャード・ホヴィットCEOSDGs生かし価値創造を語れ」 世界の投資家は統合報告書への関心を急速に高めている。価値創造ストーリーの説明にSDGsをどう活用すればよいかコツを聞いた。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    ニカッと"なる話
  • 「ベゾス氏、誤ってワシントン・ポストを買収」 新華社がジョーク記事にだまされる

    米インターネット小売大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)の創業者ジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)氏が米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)を買収すると発表された翌日のワシントン・ポスト紙。米ワシントンD.C.( Washington D.C.)にて(2013年8月6日撮影)。(c)AFP/Karen BLEIER 【8月10日 AFP】中国の国営新華社(Xinhua)通信は9日、米インターネット小売大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)の創業者ジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)氏が米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)を買収したのはオンライン販売サイトの誤操作によるものだったというジョーク記事を事実として報じた。 ベゾス氏がワシントン・ポストを2億5000万ドル(約240億円)で買収するというニュースは5日に発表されていた

    「ベゾス氏、誤ってワシントン・ポストを買収」 新華社がジョーク記事にだまされる
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 猛暑、さらに2週間 2階建て高気圧が原因か - 日本経済新聞

    10日の最高気温は高知県や山梨県、群馬県で40度を超えた。40度を超える気温は6年ぶりだ。この猛暑は東シナ海方面にまで太平洋高気圧が勢力を広げ、高温で湿った空気が流れ込んだためだ。フィリピンの東海上で急速に発達している台風11号も、高気圧を強める働きをしているとみられる。猛暑のピークはこの週末で、大気の状態が不安定になって強い雷雨になる地方もある。高温傾向は2週間程度続く公算が大きい。西日

    猛暑、さらに2週間 2階建て高気圧が原因か - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    もう、しょうがない……
  • 猛暑、さらに2週間 2階建て高気圧が原因か - 日本経済新聞

    10日の最高気温は高知県や山梨県、群馬県で40度を超えた。40度を超える気温は6年ぶりだ。この猛暑は東シナ海方面にまで太平洋高気圧が勢力を広げ、高温で湿った空気が流れ込んだためだ。フィリピンの東海上で急速に発達している台風11号も、高気圧を強める働きをしているとみられる。猛暑のピークはこの週末で、大気の状態が不安定になって強い雷雨になる地方もある。高温傾向は2週間程度続く公算が大きい。西日

    猛暑、さらに2週間 2階建て高気圧が原因か - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    もう、しょうがない……
  • 朝日新聞デジタル:汚染水、すでに遮水壁乗り越え 実測値裏付け 福島第一 - 社会

    東京電力福島第一原発の放射能汚染水が海に流出している問題で、地下の汚染水が、流出防止用の土中の遮水壁をすでに乗り越えていることが、実測値で裏付けられた。東電が10日に水位の測定値を公表した。  遮水壁は地中に薬剤を注入して固める工法で、地下1・8メートルより深い部分しか作れない。東電が、遮水壁から陸側2メートルの場所に新たに井戸を掘って水位を測ると、地表から地下1・2メートルまで上がっていた。水位は遮水壁の上端を60センチほど上回っており、東電は「越流して海に流出している可能性が高い」とみている。  問題になっているのは1、2号機の海側の敷地。地下水から高濃度の放射性物質が見つかったことから、海への流出を防ぐために7月8日から遮水壁の工事を開始した。しかし、付近の地下水位が急上昇し、壁を越える可能性が指摘されていた。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 高橋大輔 五輪シーズンのフリー披露、合宿で4回転成功 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    高橋大輔 五輪シーズンのフリー披露、合宿で4回転成功

    高橋大輔 五輪シーズンのフリー披露、合宿で4回転成功 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 北九州市販売の抽選券、富くじに抵触? 1.2万枚回収 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【阿部朋美】北九州市などが市制50周年を記念して企画している秋の祭りで、旅行券などが当たる抽選券を事前販売したところ、刑法が禁じる「富くじ」発売にあたる恐れがあり、抽選券回収を始めていたことが分かった。祭り当日に行う予定だった抽選会も中止を決定。市は「不勉強で勇み足だった」としている。 この祭りは9月8日に北九州市八幡東区で開催予定の「まつり八幡東」。市制50周年記念イベントの一つとして、市が地元の自治会、ボランティア団体などと昨年12月に実行委員会を立ち上げて準備している。抽選会の開催は、祭りを盛り上げる目玉企画として企画された。 実行委は7月上旬、この抽選会の抽選券を1口200円で1万2千枚を事前に販売。「特等」が5万円相当の旅行券2、「1等」がテレビゲーム機で5、「2等」が1万円相当の事券10などで、そのほとんどが販売後約1カ月で売れたという。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • お盆のランドセル商戦 高級志向に NHKニュース

    来年春の入学を控えた新小学生向けのランドセル商戦が格化していますが、これまでより価格の高い商品の投入が相次ぐなど、景気の回復傾向を背景に、ことしは高級志向が強まりそうです。 ランドセルの商戦は、夏休みに帰省した孫に祖父母がプレゼントするといったケースが多いことから、お盆を迎えるこの時期に格化しています。 こうしたなかで、家具や日用品を扱う「ニトリ」は、大手繊維メーカーと共同開発したという軽くて丈夫な新素材を採用した商品を投入していますが、最も高額なものは去年より1万円高いおよそ4万円となっています。 また、大手スーパーの「イトーヨーカ堂」は、価格帯の中心を去年より1万円引き上げ、5万円前後に設定したということです。 さらに、表面に銀ぱくを施した7万円を超える商品も販売するなど、景気の回復傾向を背景に、より高級志向が強まった商戦となりそうです。 孫と売り場を訪れた女性は「入学まで半年もあ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    お(ほ)ほ"ー、んー
  • 朝日新聞デジタル:土石流は「深層崩壊」 避難勧告間に合わず 秋田・仙北 - 社会

    5人が行方不明となった秋田県仙北市の土石流は、10日の捜索で4人の死亡が確認された。現地を訪れた専門家は、山肌の谷部分に雨が集まり、表土を深くえぐる「深層崩壊」が起きたとみている。急激な雨で、避難勧告は間に合わなかった。犠牲者を知る住民は悲報に肩を落とした。  「誰もあの雨で避難しようとは考えなかった」。土石流が起きた仙北市田沢湖田沢の先達地区の住民は振り返る。9日は朝から断続的に雨が降っていたが、当初は激しくなかった。  気象庁によると、現場近くの1時間雨量は午前7時までは4・5ミリ。その後、43・0ミリ、84・5ミリと突然、勢いが増していた。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    ほ(そ)うかい……
  • 「背の高い高気圧」猛暑生む…高い気温続きそう : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    気象庁によると、9日から10日にかけて日列島を覆った太平洋高気圧は、地上付近から上空1万2000メートル以上にまで達した「背の高い高気圧」だった。 高気圧の圏内では下降する空気の流れがあり、上空の空気が地表に近づくにつれて、押しつぶされる。空気は圧縮されると、密度が上がって温度が上がる性質があり、背の高い高気圧ほど強く圧縮されるため、地表の気温が上がりやすくなるという。 また10日は高気圧付近の風も弱かったため、高気圧周辺の冷たい空気と混ざりにくく、気温が高い状態が保たれたとみられる。 気象庁は、太平洋高気圧の勢力が強い状態がしばらく続くため、少なくとも今後1週間は、気温が高くなる日が多くなると予想している。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    もう、しょうがない……
  • 帰省時 “そのひと言”に注意を NHKニュース

    お盆休みに帰省した際、義理の親から「子どもはまだか」、「昇進はあるのか」などと言われ傷ついた経験があるという人がおよそ4割に上ることが分かりました。 調査をした会社では、こうしたことばは義理の娘や息子に対する“ハラスメント”、いわゆる“嫁ハラ”“婿ハラ”と受け止められることもあるとしています。 大手日用品メーカーの「ライオン」は、先月、26歳から50歳までの結婚している男女500人にお盆休みのストレスについてアンケートを行いました。 それによりますと、ストレスを感じるのは「相手の実家に帰省する時」だと答えた人が48%と最も多く、この時期の混雑や渋滞を上回りました。 また帰省した際に、全体の36%が義理の親から傷つくようなことを言われるなど、いわゆる“嫁ハラ”“婿ハラ”と感じた経験があることが分かりました。 このうち女性は「子どもはまだか」、「太ったのではないか」など、子どもや体型に関するこ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 米コネティカット州で住宅に小型機が墜落、2人死亡

    ターボコマンダー690B(Turbo Commander 690B)型機(2013年8月9日提供、資料写真)。(c)AFP/FLIGHTAWARE 【8月10日 AFP】米コネティカット(Connecticut)州イーストヘイブン(East Haven)で9日正午(日時間10日午前1時)ごろ、小型双発機が住宅密集地の住宅2軒の上に墜落し、2人が死亡した。死亡者の身元は明らかにされていない。この他に数名が行方不明になっている。 米連邦航空局(Federal Aviation Administration、FAA)によると事故機はロックウェルインターナショナル(Rockwell International)のターボコマンダー690B(Turbo Commander 690B)型機。ターボプロップエンジンを搭載したビジネス機で7~10人が乗ることができる。 事故機はニューヨーク市(New Yo

    米コネティカット州で住宅に小型機が墜落、2人死亡
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 降圧剤CCB、長期服用で乳がんリスクが倍以上に 米研究

    仏マルセイユ(Marseille)の病院で、乳がんの免疫組織化学検査の結果を検討する医師ら(2013年2月11日撮影)。(c)AFP/ANNE-CHRISTINE POUJOULAT 【8月10日 AFP】ある種の血圧降下剤を10年以上服用している閉経後の女性は、乳がんを発症するリスクが2倍になるという調査結果が5日、米医学誌「米国医師会雑誌(Journal of the American Medical Association、JAMA)」に発表された。 この研究論文によると、降圧剤のカルシウムチャンネル拮抗薬(CCB)を服用している女性は、服用していない女性に比べて、乳がんリスクが2.4倍から2.6倍高くなるという。 今回の調査結果は、観察的研究に基づくもので、リスク増加をもたらす原因には言及していないが、公衆衛生上大きな意味合いを持つ結果かもしれないと専門家らは指摘する。 論文による

    降圧剤CCB、長期服用で乳がんリスクが倍以上に 米研究
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 高知・四万十で40・7度…観測史上4位の暑さ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    40度を超えたのは6年ぶり。観測史上4番目の暑さという。過去最高は40・9度で、岐阜県多治見市と埼玉県熊谷市で2007年8月に記録した。 この日は朝から関東以西の広い範囲が高気圧に覆われ、正午までに東京都心でも今年最高の36・9度に達するなど、全国171地点で35度以上の猛暑日となった。猛暑は、北日を除いて20日頃まで続くという。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 抗議の民衆に警官隊が発砲、3人死亡 中国新疆、20人負傷 - MSN産経ニュース

    米政府系放送局ラジオ自由アジアは10日までに、中国新疆ウイグル自治区アクス地区で8日、警官隊が抗議活動をしていた民衆に発砲し、3人が死亡、20人以上が負傷したと報じた。 地元警察が「不法に宗教活動をしていた」として4人を拘束したことに民衆らが反発し、約500人が集まった。当局は約500人の警官隊を出動させ、約4時間のにらみ合いの末、警官隊が発砲した。民衆側は投石で抵抗、警官12人が負傷したという。 同自治区では支配層の漢族とウイグル族など少数民族の対立が深刻化しており、暴力事件が相次いでいる。(共同)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 「こうのとり」ISSとドッキング完了 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国際宇宙ステーションに取り付けられた無人補給船「こうのとり」4号機(中央の円筒形の設備、JAXA/NASA提供) 宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))は10日未明、無人補給船「こうのとり」4号機の国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキングが完了したと発表した。 こうのとりは9日夜、高度約400キロ・メートルの軌道を回るISSに到着。ISS乗組員がロボットアームでつかんで引き寄せた後、ボルトで固定し、電源をつないで、10日午前3時38分にドッキング作業を終えた。同日夜、結合部のハッチを開き、積み荷を順次ISSに運び入れる予定だ。 JAXAの田中哲夫・宇宙船技術センター長は結合後の記者会見で、「今回も定時発射、定時到着を達成できた。日技術の確実性、信頼性がより評価されるのではないか」と強調した。乗組員へのプレゼントに、今回運んだ研究用の保冷ボックスの中に、日産のリンゴとキウイを

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 小型機が住宅街に墜落、MS元幹部が搭乗か 米

    (CNN) 米東部コネティカット州イーストヘイブン市で9日朝、小型機が住宅街に墜落し、住宅2軒に突っ込んだ。当局によると、住宅に住んでいた子ども2人が死亡したとみられる。同機の搭乗者の安否も確認されていない。 同市の市長によると、小型機が突っ込んだ住宅2軒のうちの1軒に住んでいた13歳と1歳の2人の子どもが死亡したとみられる。墜落時、母親も家にいたが脱出できた。 墜落により住宅炎上。消防当局は家の地下に2人の遺体を発見したものの、家が崩れる恐れがあるため近付けないという。もう1軒は空き家だった。 小型機の搭乗者の身元は正式に確認されていないが、米マイクロソフト元幹部のビル・ヘニングスガード氏とその息子が乗っていたと、同氏の親族が明らかにした。 一方、コネティカット州のマロイ知事は同機には最大3人が乗っていた可能性があるとして、死者が5人に上る恐れがあると語った。米国家運輸安全委員会(NT

    小型機が住宅街に墜落、MS元幹部が搭乗か 米
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • CSKA会長、本田のACミラン入りを否定 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    2014年サッカーW杯ブラジル大会アジア最終予選グループB、日対オーストラリア。試合後、観衆の声援に応える田圭佑(2013年6月4日撮影)。 【AFP=時事】ロシア・プレミアリーグ、CSKAモスクワ(CSKA Moscow)のエフゲニー・ギネル(Yevgeny Giner)会長は、所属する田圭佑(Keisuke Honda)がイタリア・セリエA、ACミラン(AC Milan)への移籍が間近とする主張を一蹴した。ロシアのスポーツ・エクスプレス(Sport Express)紙が伝えた。 長友はACミラン移籍後の田との対決を熱望  今週、東京で練習を行っている田は、ミランへの移籍が間近と語ったものの、ギネル会長は、ミランとは合意に至っていないと語り、同クラブがみせた「無礼な振る舞い」を非難した。 同紙は、「田に関する憶測にはもううんざりしている。ミランががこの話を止めなければならな

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • オランダで140年以上ぶりのオオカミ、東欧から自力で旅

    仏クルジュー(Courzieu)の動物園内で歩き回るオオカミ(2005年10月5日撮影)。(c)AFP/MARTIN BUREAU 【8月10日 AFP】オランダで7月に死骸が発見され、同国では140年以上ぶりの確認となったオオカミについて、オランダ野生動物衛生センター(Dutch Wildlife Health Centre、DWHC)は7日、東欧から自力で歩いてきたとの見解を発表した。 北部の小村ルッテルヒースト(Luttelgeest)近くの道端で、メスのオオカミの死骸が発見されて以来、オランダ中がその謎に首をひねってきた。 東欧からオランダに働きに来ている農業労働者が、オランダの人々を混乱させようと、いたずらで自分の国から運んできたものではないか、といううわさも一部であったが、科学者たちはこれを否定した。 DWHCは各研究機関や野生動物保護団体と共同で発表した声明の中で「このオオカ

    オランダで140年以上ぶりのオオカミ、東欧から自力で旅
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 【オリックス】アニマルJr.が始球式 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    <オリックス8-3西武>◇10日◇京セラドーム大阪 阪急OBで故アニマル・レスリー氏の子息であるレスリー・ルーク健太郎氏(16)がオリックスの拠地に来場し、始球式を行った。 現在は米国ロサンゼルス郊外に在住し、高校で野球に取り組んでいる。ポジションは投手と二塁で、内角に力のあるストレートを投げた。「ちょっと緊張した。メジャーのオールスターに連れていってもらったのが、思い出。メジャーリーグの選手になりたい」と将来の夢を明かした。この日は現役時代の背番号50に「ANIMAL」と書かれた阪急時代のユニホームで登場した。父はアニマルの愛称で人気を集め、守護神として活躍。4月27日に54歳で死去した。

    【オリックス】アニマルJr.が始球式 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • ロケット打ち上げ成功 堀江氏も喜び|WEB TOKACHI-十勝毎日新聞

    【大樹】NPO法人北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC)は10日午前、町多目的航空公園周辺でCAMUI(カムイ)型ハイブリッドロケットと、堀江貴文元ライブドア社長創業の「SNS」(東京)が開発した小型液体燃料ロケットの打ち上げ実験を行った。両ロケットとも予定通りの軌道をたどり、太平洋上に着水、SNSのロケットは漁船で回収された。SNSのロケットが打ち上げから回収まで全て成功したのは1年8カ月ぶり。 SNSのロケット打ち上げ実験は2011年に始まり、今回で6回目。前回3月の打ち上げ実験では、トラブルが発生。着火後に燃料と酸素を送り込むシステムに不具合が生じ、ロケットが発射台にとどまったまま爆発、炎上した。 今回のロケット「すずかぜ」(全長4.3メートル、重量113キロ)は前回の「ひなまつり」とほぼ同じ大きさで、エンジンの推力(500キロ)、到達高度(4~5キロ)もほとんど同じ。午

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • インド各地の洪水、市民生活に多大な影響 写真7枚 国際ニュース : AFPBB News

    インドでは夏季の季節風(モンスーン)による降雨が続き、ガンジス(Ganges)川などが氾濫。各地で洪水が発生している。インドでは毎年、年間降水量の約80%がモンスーンの時期にあたる6~9月に記録される。 写真はガンジス川が氾濫したアラハバード(Allahabad)で、水に飛び込もうと送電線にぶら下がる若者(2013年8月6日撮影)。(c)AFP/SANJAY KANOJIA

    インド各地の洪水、市民生活に多大な影響 写真7枚 国際ニュース : AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:北九州市販売の抽選券、富くじに抵触? 1.2万枚回収 - 社会

    【阿部朋美】北九州市などが市制50周年を記念して企画している秋の祭りで、旅行券などが当たる抽選券を事前販売したところ、刑法が禁じる「富くじ」発売にあたる恐れがあり、抽選券回収を始めていたことが分かった。祭り当日に行う予定だった抽選会も中止を決定。市は「不勉強で勇み足だった」としている。  この祭りは9月8日に北九州市八幡東区で開催予定の「まつり八幡東」。市制50周年記念イベントの一つとして、市が地元の自治会、ボランティア団体などと昨年12月に実行委員会を立ち上げて準備している。抽選会の開催は、祭りを盛り上げる目玉企画として企画された。  実行委は7月上旬、この抽選会の抽選券を1口200円で1万2千枚を事前に販売。「特等」が5万円相当の旅行券2、「1等」がテレビゲーム機で5、「2等」が1万円相当の事券10などで、そのほとんどが販売後約1カ月で売れたという。 続きを読む最新トップニュー

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • JFE、ミャンマー進出 民主化後初 インフラで合弁 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    JFEホールディングス傘下のJFEエンジニアリング(東京都千代田区)が、ミャンマー政府と橋梁(きょうりょう)などのインフラ建設を請け負う合弁会社を設立することで合意したことが10日、分かった。ミャンマーが民主化した平成23年以降で、日企業との合弁会社を設立するのは初のケースとなる。 新たに設立する合弁会社の名称は「J&Mスチールソリューションズ」。JFEエンジは10億円強を出資し、約6割の権利を握る。残りはミャンマー政府建設省が出資する。現在、ミャンマーで外資による投資案件を審査する「ミャンマー投資委員会」の審査を受けており、9月にも政府の認可を取得する見通しだ。 ヤンゴン市内に鋼材の加工工場を設立し、鋼構造の橋梁向け鋼材を生産する。日からは幹部を数人派遣し、200人程度の社員を現地で雇用するという。 JFEエンジは12年以降、ミャンマー政府に対する技術協力の形で、計7カ所の橋梁

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 団地の建替裁判と「人権派」弁護士とのトラブルについて

    昔、住んでいた桜上水団地が建替えでもめたので、聞いた範囲でトラブルに関して書いてみる。 場所は新宿から電車で15分程度の京王線沿線。高度成長期に立てられた大規模な団地で自然も多く桜の名所だったために人気があった。 ここに建替の話が持ち上がったのは約10年前。 ここら辺に関してはわりとよくある話で、デベロッパーと商売っ気のある一部団地の住人がつるんで高層マンション化を進めようとし、現住人は「ほとんどお金を使わずに新築が手に入る」「売り渡しに応じれば大金になる」という飴、反対する人間に対しては村八分他様々な嫌がらせという鞭の双方を使ってからめとっていった。 時間は掛かったがここ数年でほとんど団地の住人は退去し、反対派の数少ない人間が残る、ゴーストタウンならぬゴースト団地になっていた。 僕も行ってみたけれど、桜の名所で有名な場所だったのに団地内の移動を制限するための嫌がらせのような高いフェンスと

    団地の建替裁判と「人権派」弁護士とのトラブルについて
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 高知・山梨・群馬で40度超 国内で6年ぶり NHKニュース

    西日と東日を中心に各地で猛烈な暑さとなっていて、高知県と山梨県で国内では6年ぶりに40度以上を観測しました。 各地で39度前後に達していて、熱中症に一層注意が必要です。 気象庁によりますと、西日と東日を中心に高気圧に覆われて強い日ざしが照りつけ、猛烈な暑さになっています。 高知県四万十市西土佐では午後1時すぎに40度7分を、山梨県でも甲府市と甲州市で午後2時半ごろに40度5分を観測しました。 国内で40度以上を観測したのは、6年前の平成19年8月に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40度9分を観測して以来です。 このほか、午後2時半までの最高気温は、▽岐阜県多治見市で39度4分、▽宮崎県西米良村で39度2分と、各地で39度を超える猛烈な暑さになっています。 また、▽東京の都心で37度4分、▽名古屋市で37度6分、▽大阪市で36度8分、▽仙台市で35度6分となっています。 気象庁は、屋外

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • ベトナム戦争中に森に隠れた父と息子、故郷の村に連れ戻される

    ベトナム戦争中に潜伏した山奥から、中部クアンガイ(Quang Ngai)省タイ・トラ(Tay Tra)地区にある故郷の村に連れ戻されたホー・バン・ラン(Ho Van Lang)さん(2013年8月7日撮影)。(c)AFP 【8月10日 AFP】(一部更新、写真追加)約40年前のベトナム戦争のさなか森の奥深くに身を潜め、そのまま暮らしてきたと思われる父とその息子が、地元当局によって故郷の村に連れ戻された。ベトナムの国営放送が9日報じた。 現地のテレビは、木の皮で作った腰布1枚を巻いただけの、汚れて痩せ細った姿で遠く離れた山岳地帯から姿を現したホー・バン・タン(Ho Van Thanh)さん(82)とホー・バン・ラン(Ho Van Lang)さん(42)親子の7日撮影の映像を放映した。 報道によるとベトナム戦争中にゲリラだったタンさんは、1972年に米国による空爆で母と2人の子どもを失い、悲し

    ベトナム戦争中に森に隠れた父と息子、故郷の村に連れ戻される
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 金融庁、メガバンク検査手法 変更を検討 - MSN産経ニュース

    金融庁は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)、みずほFG、三井住友FGの大手銀行3グループに対する検査手法を変更する方向で検討に入った。従来のグループ別検査から、貸し倒れや金融商品の価格変動など、経営上のリスクや法令順守など課題別に3グループを横断して検査する手法とする。「検査基方針」を改定し、8月下旬に発表する。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • パリ出店は、日本料理の生き残りをかけた挑戦です:日経ビジネスオンライン

    一つ目は、料理人不足です。今、料理学校で日料理を専攻する学生は1割程度しかいません。日料理よりもイメージのいいフレンチやイタリアン、パティシエに人気が集中しているんです。現実問題、日料理を修業して故郷に帰っても、地方は景気がよくないですから、客単価が5000円を超えるような店には、なかなかお客さんが来てくれません。このままだと、次代を担う料理人が出てこなくなります。 フレンチやイタリアンの世界では、近年、若手シェフの新店が続々出てきているのに、意外ですね。 奥田:そうなんです。 二つ目は、べる人も減ってきていること。今は畳の要らない時代です。洋風のダイニングッキッチンで、朝はパンとコーヒーで、夜も中華や洋べる家庭が多い。料理するにも、和は手間がかかります。ふろふき大根一つ作るのだって、大根の皮を剥いて面取りして30分下茹でして……と。それなら簡単に作れるラーメンパスタのほ

    パリ出店は、日本料理の生き残りをかけた挑戦です:日経ビジネスオンライン
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 乳房温存、減る傾向に 乳がん手術、再建の技術向上で (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【医療・被曝(ひばく)担当=大岩ゆり】乳がん手術で、乳腺の一部だけを切除する「乳房温存術」を選ぶ患者の割合が減少傾向に転じた。日乳癌(にゅうがん)学会の調べでわかった。人工乳房の普及などで、全摘しても乳房をきれいに再建できるようになったことが背景にある。 先進的な乳がん治療を進めるがん研有明病院(東京)ではここ数年で温存が2割減り、全摘と温存がほぼ同じ割合になった。7月には人工乳房で公的医療保険が使えるようになり、さらに全摘が増えそうだ。 日では1980年代に乳房温存が格的に始まった。毎年新たに乳がんになる約6万人のうち8割を登録する乳癌学会の調査では、2004年に温存が全摘を抜き、08年には59・7%まで増えた。温存率の高さが優秀な病院の指標と考えられたこともあった。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:高知・四万十、甲府など4地点で40度超 各地で猛暑 - 社会

    列島南の海上から張り出してきた太平洋高気圧が、沖縄から関東にかけて覆っている影響で、10日は朝から晴れて気温が上昇。4地点で最高気温が40度を超えた。午後3時の時点で全国927地点のうち、30度以上の真夏日は693地点、35度以上の猛暑日は290地点に達した。気象庁は、熱中症への警戒を呼びかけている。  気象庁によると、高知県四万十市と甲府市で40・7度を記録。2007年8月に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で記録した観測史上最高気温の40・9度に迫った。  このほか、山梨県甲州市で40・5度、群馬県館林市で40・1度まで上昇した。10日も九州から関東にかけて35度以上が予想される。  九州から関東にかけての広い範囲で、これから数日間は晴れて高温になる傾向が続く見込み。太平洋高気圧は今後、勢力をさらに北に広げると予想されるため、東北も覆われて高温になっていくという。 関連リンク高知・四万十

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    もう、しょうがない……
  • 現在の生活「満足」71% 内閣府調査 NHKニュース

    内閣府が行った「国民生活に関する世論調査」によりますと、現在の生活について「満足している」、「まあ満足している」と答えた人は、合わせて71%で5年連続で前の年を上回りました。 内閣府は、ことし6月、国民の生活に対する意識や政府への要望を調べるため、全国の20歳以上の1万人を対象に世論調査を行い、60.8%に当たる6075人から回答を得ました。 それによりますと、現在の生活について「満足している」と答えた人は10.3%、「まあ満足している」と答えた人は60.7%で、合わせて71%の人が満足だと回答し、去年の調査より3.7ポイント増えて5年連続で前の年を上回りました。 一方、「やや不満だ」と答えた人は22.2%、「不満だ」と答えた人は5.3%でした。 また、政府への要望を複数回答で聞いたところ、「医療・年金などの社会保障の整備」が65.9%で最も高く、去年の調査で最も高かった「景気対策」は、6

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 高知、甲府で40.7度=今夏最高、6年ぶり40度超―熱中症注意・気象庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    高知、甲府で40.7度=今夏最高、6年ぶり40度超―熱中症注意・気象庁 時事通信 8月10日(土)15時9分配信 日列島は10日、太平洋高気圧の影響で東北南部から沖縄にかけて晴れた所が多く、今夏一番の厳しい暑さとなった。気象庁によると、高知県四万十市では午後1時6分、甲府市では同2時半に40.7度を観測し、今夏最高を更新した。 全国で気温が40度を超えたのは、2007年8月17日に岐阜県多治見市で40.8度を観測して以来6年ぶり。同16日には多治見市と埼玉県熊谷市で観測史上最高の40.9度を記録している。 気象庁は西・東日では20日ごろまで気温の高い状態が続くとして、熱中症対策や健康管理に注意を呼び掛けている。晴れが続いた場合、史上最高気温が更新される可能性が高いとみられる。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 「政労会見拒否」の読み方 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    日経新聞が「政府、政労会見を拒否 連合に伝達 」と報じていますが、 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0903J_Z00C13A8PP8000/ 政府は9日までに、連合が求めていた雇用政策などを安倍晋三首相と古賀伸明会長が話し合う「政労会見」の開催を拒否する意向を連合側に伝えた。連合が参院選で政府、自民党への批判を強めたことが背景にある。政府高官は「連合とは筋道が異なる。労働者側の意見を聞く場は他にもある」と語った。古賀会長は3月の自民党の石破茂幹事長との会談で、年2回の政労会見の開催を要請した。同席した衛藤晟一首相補佐官は「検討したい」と前向きな姿勢を見せていた。 これを安倍政権が単純に連合に喧嘩を売ってると読むのはあまりにも表層的でしょう。 政労会見という二者構成ではない形でやりたいというメッセージととると、朝日の一昨日の社説の最後のところの話

    「政労会見拒否」の読み方 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 中国が最も恐れる悪夢、それは「日本化」-ペセック - 【コラム】Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    中国が最も恐れる悪夢、それは「日本化」-ペセック - 【コラム】Bloomberg
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 米国株:反落、ETFから資金流出-緩和縮小の兆候も圧迫 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    米国株:反落、ETFから資金流出-緩和縮小の兆候も圧迫 - Bloomberg
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • NY株、7週ぶり下落 円相場は96円台前半 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=川上穣】9日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均が反落した。終値は前日に比べ72ドル81セント(0.5%)安の1万5425ドル51セント。目立った材料はなかったが、週末を控えて利益確定売りが出た。米量的緩和の早期縮小への懸念もくすぶり、週間では232ドル(1.5

    NY株、7週ぶり下落 円相場は96円台前半 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 維新の会:分裂回避へ議論、5政策で一致点探る…来月から:毎日新聞

    維新の会国会議員団は9月4~6日の3日間、脱原発や道州制など党内で意見対立が続くテーマを徹底議論する合同部会を開催する。10月初旬には橋下徹共同代表も加わる政策研究会を1泊2日で行う。議論を尽くして政策の一致点を見いだし結束を図る狙いだが、逆に党内対立が深まる可能性もある。 合同部会で議論するテーマは(1)道州制基法案(2)エネルギー・原発政策(3)環太平洋パートナーシップ協定と農業政策(4)年金改革と政府の社会保障制度改革国民会議の報告書(5)政府が検討している集団的自衛権の解釈変更--の5項目。 維新は参院選公約で橋下氏らが主張する「統治機構改革による道州制導入」や「既設の原発を2030年代までにフェードアウト」などを掲げた。だが、橋下氏を中心とする大阪系と、石原慎太郎共同代表や平沼赳夫代表代行らの旧太陽の党系との溝は埋まっていない。「フェードアウト」を巡っては石原氏が今月7日の

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:消費増税97年の教訓 税率3%→5% 不況の引き金?影響は一時的? - ニュース

    紙面で読む消費が落ち込み、スーパーでは消費税分の5%を安くする「還元セール」が人気を呼んだ=1998年11月、大阪市  来年4月に消費増税に踏み切るのか、見送るのか。安倍政権は今年秋の最終判断に向け、「1997年の教訓」に注目している。消費税率が3%から5%に上がった年だ。その時、日経済はどうなったのか。  ■デフレの始まり  97年4月、消費税率は5%に上がった。決まったのは94年11月、村… 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事財政再建、実現性は 予算規模膨らめば困難 中期財政計画8/9消費増税、経済にどう影響? 政府、有識者に意見聴取へ7/30消費増税の影響、識者意見聴取へ 経済財政諮問会議7/30(政策を聞く 2013参院選:下)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:専守防衛とは「攻撃ゼロ」でない 北岡座長代理一問一答 - 政治

    【聞き手・池尻和生】安倍晋三首相の私的諮問機関「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)の座長代理を務める北岡伸一国際大学長との一問一答は次の通り。 集団的自衛権行使、全面解禁提言へ  ――第1次安倍内閣での安保法制懇から5年近く経ち、安全保障環境はどう変化したと考えますか。  「尖閣諸島など(第1次内閣で検討した)米艦防護はよりリアルな問題となった。北朝鮮のミサイルがフィリピン沖まで飛ぶようになった。私は、日が行使することを許される必要最小限度の自衛力に、集団的自衛権は最初から入ると思っている。それが必要な状況がさらに強まっているというのが基的な認識だ」  ――前回の安保法制懇では米艦防護など4類型への対応を求めていました。  「我々は今回、類型化を目指しているわけではない。法理的な禁止を全面的に解除するということだ。個別的自衛権に類型化ってありますか? 『北朝鮮から

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • アベノミクス・インフェレ 給与増えず物価上昇…消費者心理2か月連続悪化 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    内閣府が9日発表した7月の消費動向調査によると、消費者心理を示す消費者態度指数(2人以上の一般世帯、季節調整値)は、前月より0・7ポイント低い43・6と、2か月連続で低下した。 給与が上がらない一方で、生活必需品の値上がりが続いており、今後の収入や暮らし向きに不安を持つ人が増えたことが要因だ。 内閣府は、消費者心理の基調判断を「改善のテンポが緩やかになっている」とし、8か月ぶりに下方修正した。 1年後の物価見通しについては、「上昇する」と答えた割合が前月より2・3ポイント増の86・2%で、7か月連続で増加した。これは原油価格が高騰していた08年9月(86・7%)以来、4年10か月ぶりの水準だ。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 食品スーパー業界、消費増税で加速する再編の舞台裏〜カギ握るイオンとヨーカ堂の動向

    3月、イオンがダイエーを子会社化すると発表し、7月にはセブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカ堂が、北海道の地場スーパー・ダイイチと資・業務提携すると発表した。こうした合従連衡の動きを迎え撃つ地元密着型のスーパーも、経営統合で生き残りを図る。 新潟県長岡市に社がある原信ナルス・ホールディングスは10月1日、群馬県が地盤のフレッセイ(年商620億円)を株式交換方式で完全子会社にし、統合後、アクシアルリテイリングに社名を変更する。原信とフレッセイは共同仕入れやPB商品、さらにはソフトウェアの開発で連携して経営体質を強化。イオンや、北海道から青森、岩手へと南下してきたアークス(東証1部)に対抗する。 品スーパー業界は、消費増税を控えて波立っている。まず、流通の巨大資であるイオンの全国制覇にどう対抗していくかだ。コンビニエンスストアが品スーパーの営業を浸しているのは確かだ。さら

    食品スーパー業界、消費増税で加速する再編の舞台裏〜カギ握るイオンとヨーカ堂の動向
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 山本太郎議員の質問主意書 社民・福島氏のものと酷似 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■山氏事務所釈明「手続きミス」 7月の参院選で初当選した山太郎参院議員が先の臨時国会で提出した「生活困窮者自立支援法案に関する質問主意書」が、社民党の福島瑞穂前党首提出の質問主意書と酷似していることが9日、分かった。政府の答弁書の手続きには多くの時間とコストがかかるだけに、政府関係者は「意図的に同じ内容の質問主意書を出したとすれば税金の無駄遣いだ」と指摘している。 山氏の質問主意書は、今年1月召集の通常国会に提出され、廃案となった生活困窮者自立支援法案について、生活困窮者の定義や就労訓練事業の具体的内容を問う7項目からなる。 福島氏のものは「生活保護法案及び生活困窮者自立支援法案に関する質問主意書」。同じ6日に提出していた。 1つ目の質問こそ生活保護法改正案に関してだったが、残る2〜8項目は全て生活困窮者自立支援法案の質問だった。 山氏の1〜7項目と、福島氏の2〜8項目の

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • マクドナルド原田社長、初の連続減益

    「バリューピックス(低価格メニューの拡充策)を開始したにもかかわらず、お得感が下がることはありえない。申し上げにくいことだが、メディアが“100円マックは消えた”と報道したせいではないか」――。 8月9日に開いた決算会見の場で、日マクドナルドホールディングスの原田泳幸会長兼社長はそう漏らした。 原田社長就任後、2年連続営業減益は初 原田社長が嘆くのもムリはない。同日発表されたマクドナルドの2013年1~6月期決算は、売上高が前年同期比11%減の1297億円、営業利益が同41%減の70億円と、大幅な減収減益に沈んだ。 今期の通期(13年1~12月)についても、期初計画(2月発表)に対し、売上高は45億円減額の2650億円、営業利益は52億円減額の200億円へと引き下げた。前期比では売上高が10%減、営業利益が19%減となる。 マクドナルドは前期(12年1~12月)も減収減益に終わっていた。

    マクドナルド原田社長、初の連続減益
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • オバマ米大統領がIT企業トップらと会談、情報監視めぐり協議

    8月9日、米国のオバマ大統領が、IT企業・プライバシー擁護団体の代表と政府の情報監視について秘密裏に話し合った。写真はヘリコプターに搭乗する大統領の影。4日撮影(2013年 ロイター/Jonathan Ernst) [ワシントン 9日 ロイター] - 米国のオバマ大統領が、アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)や、AT&Tのランドール・スティーブンソンCEOらIT(情報技術)企業・プライバシー擁護団体の代表と8日、政府の情報監視について話し合った。

    オバマ米大統領がIT企業トップらと会談、情報監視めぐり協議
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 米ロ関係を見直す重要な節目=オバマ大統領

    8月9日、オバマ米大統領は、米国とロシアの関係はこれまでも常に緊張が続いてきたとしたうえで、米ロ関係を見直す重要な節目を迎えているとの見解を示した(2013年 ロイター/Jason Reed) [ワシントン 9日 ロイター] - オバマ米大統領は9日、米国とロシアの関係はこれまでも常に緊張が続いてきたとしたうえで、米ロ関係を見直す重要な節目を迎えているとの見解を示した。

    米ロ関係を見直す重要な節目=オバマ大統領
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • オバマ米大統領、政府の情報収集活動の見直しを表明

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)のホワイトハウス(White House)で記者会見するバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領(2013年8月9日撮影)。(c)AFP/Saul LOEB 【8月10日 AFP】バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は9日、ホワイトハウス(White House)で記者会見し、市民のプライバシーが侵害されているという懸念が強まっていることを認め、政府による情報収集活動を見直すと表明した。 オバマ大統領は、米政府に市民の通話記録などの収集を認めている2001年9月11日の米同時多発テロ後に制定された米国愛国者法(Patriot Act)の第215条を見直すよう議会に要請すると語り、「これらの全ての措置は、米政府の活動はわが国の国益と価値観に沿っていると、米国民が信頼できるようにするため」のもので、世界に対しては「米

    オバマ米大統領、政府の情報収集活動の見直しを表明
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 米大統領、NSAの改革に向けた4つの方針を発表

    Barack Obama米大統領は米国時間8月9日、米政府機関による情報収集を擁護しつつ、監視活動の適法性について国民や他国の人々が抱いている懸念を和らげることを目的とする4つの方針の概要をホワイトハウスでの記者会見で明らかにした。 1つ目は、政府が米国人の通話記録からデータを収集する根拠としている米国愛国者法(US Patriot Act)第215条について、「適切な改革」を目指すことだ。 「議員や民間の自由主義論者たちと対話を行った結果、不正利用を防ぐ保護措置を追加できると国民にもっと信じてもらえるようにする方法はある、と私は確信している。例えば、この権限行使に対する監督の強化、透明性や制約の拡大などを実行するための措置を講じることが可能だ」と、Obama大統領は述べた。 2つ目は、議会と協力しながら、外国諜報活動監視裁判所(FISC)による監督への国民の信頼を高めることだとObama

    米大統領、NSAの改革に向けた4つの方針を発表
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • ネット選挙、全面解禁へ 有権者もメール利用 来月にも各党協議+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    与党は9日、7月の参院選から解禁されたインターネットを使った選挙運動に関し、現在は一般有権者に認められていない電子メールの利用を含めた全面解禁を検討する方針を固めた。ネット選挙解禁の指針を検討してきた各党協議会を秋の臨時国会召集前の9月にも再開させ、議題とする予定。野党側との協議が整えば、来年の通常国会での公職選挙法改正案提出も視野に入れる。 選挙運動のメール利用は現在、政党と候補者に限定されている。「迷惑メール」となることを防ぐため、受信に同意した相手のみへの送信とするなど複雑な条件が付いている。 ただ、参院選では、一般有権者にも認められたフェイスブックや無料通話アプリ「LINE(ライン)」などのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を使った選挙運動が活発に行われた。機能としてメールとSNSに大きな差異はなく、一般有権者のメール利用解禁も検討に値すると判断した。 利用が解禁され

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 集団的自衛権行使、全面解禁提言へ 安保法制懇・北岡氏 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【池尻和生】安倍晋三首相の私的諮問機関「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)の座長代理を務める北岡伸一国際大学長が9日の朝日新聞のインタビューで、集団的自衛権行使をめぐる憲法解釈で、全面解禁を提言する意向を明らかにした。解禁した場合の自衛隊の活動は自衛隊法を改正して定めるべきだとの考えも示した。 安保法制懇は2008年に集団的自衛権行使を認め、「米艦への攻撃」など四つの類型への対応を求める提言をした。北岡氏は「情勢が前より切迫している」とし、今回は4類型に限らない考えを示した。 そのうえで、北岡氏は集団的自衛権行使について「日が行使することを許される必要最小限度の自衛力に入る。法理的な禁止を全面的に解く」と明言。解禁に伴う具体的な行使の範囲については「全面的な行使容認とするかどうかは、(自衛隊の活動内容を定めた)自衛隊法改正の時の議論になる」と指摘した。さらに「自

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • ネットで口座番号とか公開している方は家族対象の詐欺への対策を - 発声練習

    BAYAREAD ─読書記録と忘備録─:家入一真氏の影響で高校生や大学生が電話番号&口座晒しをしている件について考えてみた。、Togetter:家入さんの電話番号さらしへの便乗を読んで、私も注意喚起エントリーを書こうと思ったので書きました。 以前から、ネットで口座番号を出して物乞い行う人がいて、特にトラブルに直面している様子はなかったけど、人生経験が少なく、かつ、口座番号を公開している人が多くなると新たに詐欺が生まれる可能性がでてくるので注意した方が良いと思う。 まとめ あなたが口座番号を全世界に公開しているということを家族に教えておきましょう 押し貸しや詐欺が来ても余裕をもって対処できるように準備しましょう 運よくお金を贈与してもらった場合、贈与税について頭の片隅にいれておきましょう 押し貸し 「押し貸し」という単語ができる程度に良くある話のようです。 次のような、預金口座を悪用した事件

    ネットで口座番号とか公開している方は家族対象の詐欺への対策を - 発声練習
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 鉄道トリビア(215) 千葉県のローカル線・小湊鐡道の「小湊」はどこ?

    小湊鐡道といえば千葉県のローカル鉄道だ。JR内房線の五井駅が起点で、終点は上総中野駅。そこからはいすみ鉄道が連絡していて、房総半島横断の列車旅を楽しめる。 ところで、この「小湊」の由来は何だろう? 五井駅付近にあった港かな……、と思ってしまうけれど、五井駅のある市原市の海岸は千葉港の一角で、石油化学コンビナートなどもあり、5,000トン級のタンカーが接岸できるそうだ。決して「小さな湊」とは言えない。 では、沿線の川沿いに「小さな湊」があったのだろうか? 川船が使う小さな船着場はたくさんあるだろうし、明治時代に作られた民間鉄道の中には、水運を鉄道に切り替える目的で建設された路線も多かった。小湊鉄道線は養老川に沿っている。その上流には養老渓谷があり、水のきれいな観光スポットだ。 でも駅名を見る限り、小湊鉄道線に「小湊駅」は存在しない。五井~上総中野間で水運と関係がありそうな駅といえば、川の合流

    鉄道トリビア(215) 千葉県のローカル線・小湊鐡道の「小湊」はどこ?
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 北海道の雪、鉄路で首都圏へ 冷房用、JR貨物が空コンテナ活用策-北海道新聞[暮らし・話題]

    北海道の雪、鉄路で首都圏へ 冷房用、JR貨物が空コンテナ活用策 (08/10 06:25) 約3千トンの雪が残る沼田式雪山センターを視察するJR貨物の関係者ら JR貨物(東京)は、道内に貯蔵してある雪を首都圏に運び冷房の冷熱源として提供する、雪輸送の事業化に向けた検討に入った。同社が北海道から州へ運行する列車の積み荷は、春から秋にかけて減る。この閑散期の空コンテナを活用する考えで、今後、採算性を検証していく。 道内と州を結ぶ貨物列車は、道内でジャガイモやタマネギなどの収穫が格化する秋以降、州行き積み荷が圧倒的に多くなる。半面、州行き荷物が減る春から秋は、空コンテナが増加。関係者によると、5~7月ごろは空きコンテナ率が3割程度に達する傾向があるといい、貨物量の平準化が課題だった。 さらに2011年の東日大震災以降、省エネの機運が高まったこともあり、冷熱源としての雪に着目した。 9

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    へえ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 米海軍は「言葉の改革」が急務、報道官が広報職員に訴え

    東南アジアに8か月の予定で派遣された米海軍の沿海域戦闘艦(Littoral Combat Ship、LCS)「フリーダム(USS Freedom)」がシンガポールに到着する様子を見守る米海軍兵ら(2013年4月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/US Navy/Mass Communications Specialist 1st Class Jay C. Pugh 【8月10日 AFP】米海軍のジョン・カービー(John Kirby) 報道官は9日、通常の戦闘とは異なる「戦い」を始めなくてはならないと訴えた。今こそ、「業界用語や訳の分からない話し方」を「粉砕」しなくてはならないという。 海軍の広報担当者に送った電子メールで同報道官は、海軍内部のみで使われる言葉を排除し、「分かりやすい英語で話す」ことを呼び掛けるとともに、いくつかの頭字語や形容詞、副詞の使い方を「攻撃」した。 カービー報道

    米海軍は「言葉の改革」が急務、報道官が広報職員に訴え
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 中国、829語をネット規制 リスト作成、8割が政治関連 「人権」「デモ」も対象+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【北京=矢板明夫】中国共産党当局が各地の宣伝担当部門、インターネットメディアなどに対し、個人の書き込みについてネットで使用不可とする計829語のキーワードリストを配り、規制を指示していたことが9日までに分かった。複数の中国ネットメディア関係筋が明らかにした。リストのうち8割以上が政治関連の単語で、「人権」や「デモ」など一般用語も規制対象となっている。 共産党筋によれば、このリストは共産党中央宣伝部傘下の研究機関が作成、今年7月までに配布した。約4万人もいるといわれるサイバーポリスがネットをチェックする際の基準となるという。当局は大手ネット業者に対し、これらのキーワードが含まれる書き込みの削除を求めるほか、電話業者にキーワードを含んだショートメッセージの一斉送信をも禁止している。 ■ ■ ■  産経新聞が把握したところではキーワードのうち約2割が人名。個人の書き込み規制対象として、書き込み内

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 8・9平和式典 長崎市長「平和宣言」(要旨)

    68年前の今日、このまちの上空にアメリカの爆撃機が一発の原子爆弾を投下しました。24万人の市民のうち、7万4千人の方々が命を奪われました。生き残った被爆者は今もなお、白血病やがん発病への不安、深い心の傷を抱え続けています。 日政府に、被爆国としての原点に返ることを求めます。 今年4月、ジュネーブで開催された核不拡散条約(NPT)再検討会議準備委員会で提出された核兵器の非人道性を訴える共同声明に、80カ国が賛同しました。南アフリカなどの提案国は、わが国にも賛同を求めました。 しかし、日政府は署名せず、世界の期待を裏切りました。人類はいかなる状況においても核兵器を使うべきではない、という文言が受け入れられないとすれば、核兵器の使用を状況によっては認めるという姿勢を日政府は示したことになります。これは二度と、世界の誰にも被爆の経験をさせないという、被爆国としての原点に反します。 インドとの

    8・9平和式典 長崎市長「平和宣言」(要旨)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • BPO決定/大津いじめ・ネットに実名流出/フジに倫理上問題

    放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送と人権等権利に関する委員会(三宅弘委員長)は9日、「大津いじめ事件報道に対する申し立て」に対する委員会決定を発表しました。 昨年7月の5日と6日、フジテレビの「スーパーニュース」内で、大津市の中学生がいじめを受けて自殺したとして両親が起こした民事訴訟を報道した際、加害者とされる少年の実名が画面に流れました。 画面は小さく、それぞれ1秒未満と2秒弱で、通常の視聴方法では判読不能でしたが、その後に少年の名を読み取れる静止画が第三者によりインターネット上に流出し、爆弾予告や殺人をほのめかす脅迫があり、少年とその母親が、プライバシーを侵害されたとして同委員会に申し立てていました。 委員会決定は、静止画像にすれば氏名が判読できる映像を放送した点で、人権への適切な配慮を欠き、放送倫理上の問題があると判断しています。 そして現在のテレビ録画機能の高度化やインターネッ

    BPO決定/大津いじめ・ネットに実名流出/フジに倫理上問題
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 被爆国の原点に返れ/長崎平和式典 田上市長が平和宣言

    長崎市主催の平和式典が爆心地に近い平和公園で開かれました。田上富久長崎市長は「平和宣言」で、核不拡散条約(NPT)再検討会議準備委員会(4月、ジュネーブ)で日政府が核兵器の非人道性を訴える共同声明への署名を拒否したことをあげ、「二度と、世界の誰にも被爆の経験をさせないという被爆国としての原点に反する」とつよく批判しました。NPT未加盟の核兵器保有国であるインドとの原子力協定交渉の動きについても、「保有国をこれ以上増やさないためのルールを定めたNPTを形骸化することになる」と指摘。政府に対し、「被爆国としての原点に返ることを求める」と2回繰り返して訴えました。 築城昭平(ついきしょうへい)さん(86)が被爆者を代表して「平和への誓い」を読み上げ、日政府の共同声明への拒否姿勢に対し、「被爆者は憤りを禁ずることができない」と表明。原発輸出や再稼働、平和憲法改定の動きにも懸念を示し、「核兵器も

    被爆国の原点に返れ/長崎平和式典 田上市長が平和宣言
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 2015年に向けて、核廃絶世論大きく/世界大会・長崎おわる

    長崎への原爆投下から68年を迎えた9日、長崎市で原水爆禁止2013年世界大会・長崎の閉会総会、市主催の平和式典が行われました。世界大会でも平和式典でも、「核兵器のない世界」という被爆者の願いを受け継ぐとともに、2015年に開催される核不拡散条約(NPT)再検討会議に向けて、核兵器廃絶を求める国内外の圧倒的な世論をつくりだすことを誓い合いました。式典で田上富久(たうえとみひさ)市長は政府に対して「被爆国の原点に返れ」と訴えました。 長崎市民会館体育館で開かれた原水爆禁止2013年世界大会・長崎の閉会総会は、会場に入りきれず廊下にまであふれる7000人が参加しました。「長崎からのよびかけ」を採択。「被爆70年であり、NPT(核不拡散条約)再検討会議が開催される2015年にむけ、核兵器禁止条約の交渉開始を求める世論と運動の巨大なうねりをつくりだそう」と訴えています。 「2015年にむけた被爆国か

    2015年に向けて、核廃絶世論大きく/世界大会・長崎おわる
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 【衝撃事件の核心】法廷が断罪したガールズバー「ドリンクバック」システムの“悪”…女子高生はなぜ死んだのか(1/5ページ) - MSN産経west

    客引きをするガールズバーの女性たち。彼女らの稼ぎは、客におごらせた酒の量などで還元される「ドリンクバック」システムに左右されるという。死亡した女子高生はブランデーをロックで5、6杯飲み干して泥酔、そのまま店の床で眠り、冷たくなった。判決ではこのシステムも断罪された=大阪市中央区 女子高生は客に勧められるまま多量のブランデーを飲み干し、帰らぬ人となった。大阪市中央区東心斎橋のガールズバーで昨年2月、アルバイトの女子高生=当時(18)=が泥酔し、店内で眠ったまま急性アルコール中毒で死亡した。保護責任者遺棄致死などの罪に問われた元経営者の男(28)に対し今年7月、禁錮1年6月、執行猶予3年の有罪判決を出した大阪地裁判決は「客からおごられたドリンクのサイズや数に応じて給料が加算される『ドリンクバック』の下、被害者は泥酔状態に陥った」と指摘。事件の大きな要因は、ガールズバーのシステムにあったと断罪し

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 東京新聞:東北電力、地震時 規制庁とのテレビ会議 故意に不接続 震度5強で 国への対応後回し:社会(TOKYO Web)

    東北電力女川原発がある宮城県で4日に震度5強の地震が発生した際、東北電店(仙台市)が事故警戒のため国との情報共有に使うテレビ会議システムを、地震発生から約2時間にわたって接続していなかったことが9日分かった。 東北電は「あまり早い段階で原子力規制庁に接続すると、原発と店間の情報収集が阻害される」と、故意に接続しなかったことを認めている。国と電力会社店とを結ぶテレビ会議は東京電力福島第1原発事故を教訓に導入されたが、東北電は社内での情報収集を優先させ、国への対応を後回しにした形だ。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 首相、しっかり夏休み…1次内閣は「1日」だけ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10日から20日まで夏休みをとる予定だ。 首相は夏休み中、同村周辺でゴルフを楽しんだり、地元の山口県長門市で墓参りをしたりする。12日と15日は東京で公務があるが、「残りはおおむね休めそうだ」(首相周辺)という。 首相は第1次内閣当時の07年8月に体調を悪化させ、翌9月に辞任した、8月の平日は1日しか休まなかったため、今年はしっかり休みをとることにした。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 東京新聞:長崎原爆の日 市長「被爆国の原点に返れ」 首相「核廃絶」答えず:政治(TOKYO Web)

    被爆から六十八年の原爆の日を迎えた長崎市の原爆犠牲者慰霊平和祈念式典で、田上富久(たうえとみひさ)市長は「被爆国としての原点に返ることを求める」と、核廃絶へ積極的に動かない政府を厳しく批判した。同席した安倍晋三首相は、一瞬にして何万人もの命が奪われた被爆地の人々の思いに、直接、答えることはなかった。 (横山大輔、金杉貴雄)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 東京新聞:中国で少林サッカー専門校建設へ 成績向上に期待:国際(TOKYO Web)

    【北京共同】少林拳発祥の地として知られる中国河南省の少林寺の周辺に、少林拳とサッカーを融合させて教えるサッカースクールを2017年までに建設する計画があることが10日、分かった。少林寺運営関係者が共同通信に明らかにした。 中国サッカーは人気が高いが成績は低迷気味で、ファンの間でも「日韓国に比べて遅れている」との認識が一般的。“少林サッカー”が実現すれば「形勢逆転につながるかもしれない」と期待する声も上がっている。 少林寺で人材育成などを手掛ける「少林寺武僧団訓練基地」の関係者によると、サッカースクールは同基地と河南省の民間企業が連携して建設する。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 中国:少林サッカー専門校を建設へ- 毎日jp(毎日新聞)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 【オピニオン】スノーデン氏よ、ロシア亡命の呪いに気を付けよ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323338404579002231632039704.html

    【オピニオン】スノーデン氏よ、ロシア亡命の呪いに気を付けよ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • きょうの潮流 2013年8月10日(土)

    青い空に絵の具を散らしたような白い雲。68年前の8月9日も同じ晴天だったといいます。午前11時2分。長崎市内にサイレンが鳴り響き、黙とうの街を、セミしぐれが包みました▼「被爆国としての原点に反する」。長崎の平和宣言は、核兵器の非人道性を訴える共同声明に賛同しなかった日政府を強く批判しました。唯一の被爆国でありながら、核兵器廃絶の先頭に立つどころか、使用を認める姿勢さえ示す。情けないかぎりです▼原発事故の最中に再稼働を口にし、他国に原発を売ろうとする安倍首相も、被爆者や世界の識者から総すかんでした。原水爆禁止世界大会ではオリバー・ストーン監督が「アメリカいいなりの一党支配を続けさせないで」と呼びかけました▼平和を求める世界の流れと被爆者の思いに背をむける日の政府。対して、草の根の平和運動は活発です。ドイツ科学者連盟のユリア・ピピグさんは「ドイツの原発からの転換は、市民の共同の力で推進され

    きょうの潮流 2013年8月10日(土)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 主張/世界大会2013/15年めざし巨大なうねりを

    8月3日に広島で開幕した原水爆禁止2013年世界大会は、9日の長崎大会で全日程を終了しました。 被爆の実相を原点に 今年の世界大会は、被爆70周年であり、核不拡散条約(NPT)再検討会議がひらかれる15年にむけて、「核兵器廃絶を求める巨大なうねりをつくりだそう」(国際会議宣言)と新たな国際的行動をよびかけました。 必ず「核兵器のない世界」への扉を開こうと、熱気あふれる討論がくりひろげられました。「国際的な流れを変える劇的な国際行動を今から準備しよう」(アメリカ「ピース・アクション」)など、海外から力強い決意が表明されました。 国内からも、300万をこえる「核兵器全面禁止のアピール」署名の地域、自治体ぐるみの広がりや原爆展の大きな反響、平和行進への自治体の熱心な協力など、新しい変化と運動の可能性が語られました。 多数をしめる大会の初参加者が、被爆者の話に心震わせ、決意を新たにするとともに、こ

    主張/世界大会2013/15年めざし巨大なうねりを
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 被爆68年の長崎/核兵器なくすことが大事/海外代表らが行動

    原水爆禁止世界大会実行委員会は大会閉会後の9日午後、長崎市の浜町アーケード内で海外代表を含む約30人が核兵器廃絶署名への協力を呼びかけました。 スウェーデンのトマス・マグヌスンさん(63)は「とても刺激的な会議でたくさんのエネルギーをもらった。核兵器の問題は世界で最も重要な課題。2015年の核不拡散条約(NPT)再検討会議までの間に核兵器廃絶への結果を出すのは可能だと私は思っている」と語りました。 署名に応じた男子高校生(16)=福島県南相馬市在住=は「核兵器も原発も放射能を出し、人体に悪い影響を与えるのでやめてほしい」とのべました。 署名行動に参加した女子高校生(17)=愛知県在住=は「当に国民のことを考えるのであれば、戦争をしないことがいちばんで核兵器をなくすことが大事です。人の気持ちが分かる政治を求めます」と話しました。 30人分の署名を集めたフランスのミカエル・ジェサンドさん(2

    被爆68年の長崎/核兵器なくすことが大事/海外代表らが行動
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 被爆68年の長崎/被爆政府がなぜ署名拒否/式典で被爆者代表 築城昭平さん

    9日の長崎平和式典で、被爆者代表の築城昭平(ついき・しょうへい)さん(86)が「平和への誓い」を読み上げました。その思いとは。要旨を紹介します。 当時、私は18歳、師範学校の2年生でした。動員学徒として三菱兵器住吉トンネル工場に通っていました。1945年8月9日、夜勤を終え、爆心地から北1・8キロの寮に戻ってきたのが午前7時ごろでした。 バリバリバリという音で目が覚め、その瞬間、爆風で吹き飛ばされ、気がついたときには部屋の壁に打ちつけられていました。左手首と左足が焼けただれ、飛び散ったガラスの破片で体中から血が流れ、赤鬼のような姿になっていました。 2カ月もの間、高熱と血便が続き、立つこともできず、脱毛と傷の痛みに悩まされました。近くに避難をしている人が次つぎと亡くなっていく話を聞くと、恐怖の中で死を覚悟したものでした。 今、強く願うことは、この大量破壊・大量殺人の核兵器を一日も早く、この

    被爆68年の長崎/被爆政府がなぜ署名拒否/式典で被爆者代表 築城昭平さん
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 横浜保育ウオッチング/株式会社の認可保育園に驚き/各地の党議員ら

    共産党横浜市議団(大貫憲夫団長、5人)は9日、全国の党地方議員団に呼びかけて「横浜保育ウオッチング」を開催しました。東京、大阪、愛知、千葉など待機児童が多い自治体の議員ら約40人が参加し、鉄道の高架下や幹線道路沿いのビル内で株式会社が運営する認可保育園を視察しました。 鉄道の高架下の認可保育園は、橋脚の間をぬって園舎と園庭がつくられています。電車が頻繁に轟(ごう)音を立てて園児の頭上を通る環境を見て、参加者は「庭が常に日陰だなんて信じられない」「おとなだってこんな環境は耐えられない」と口々に驚きを語りました。 幹線道路沿いの5階建てのビル型認可保育園には園庭がありません。市は徒歩5分以内に公園があるとして認可していますが、4車線の大型道路を渡って散歩に行く環境です。参加者は、園舎のビルを見上げて「火事が起きたら90人の園児をどうやって避難させるのか」と首をかしげました。 党横浜市議団の

    横浜保育ウオッチング/株式会社の認可保育園に驚き/各地の党議員ら
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • カリブ共同体・共同市場/欧州5カ国は謝罪を/植民地時代の虐殺・奴隷化で/補償要求へ

    カリブ共同体・共同市場(カリコム=カリブ海の14カ国1地域が加盟)は、このほど植民地時代の先住民大量殺害やアフリカ系住民の奴隷化について旧宗主国の欧州5カ国に公式の謝罪と補償を要求する方針を決定しました。(菅原啓) 中南米の共同テレビ網テレスルなどの報道によると、謝罪と補償を要求する相手国は英国、スペイン、フランス、ポルトガル、オランダ。カリコムは9月初めに、この問題を担当する閣僚会議を開き、法律家や専門家とともに補償要求の戦略を練る予定です。 カリブ海諸国ではこれまで、同様の補償問題を各国が個別に扱ってきましたが、7月上旬にトリニダード・トバゴで開かれたカリコム首脳会議は、加盟国の補償請求活動を調整する機関として「補償委員会」を設置することも決議しました。 委員会設置を主導してきたセントビンセント・グレナディーンのゴンサルベス首相は4日、メディアに対して、「先住民の大量虐殺とアフリカ系住

    カリブ共同体・共同市場/欧州5カ国は謝罪を/植民地時代の虐殺・奴隷化で/補償要求へ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 府・市法定協/「大阪都」構想全体像示す

    大阪市を廃止・解体し、特別区を設置する「大阪都」構想の制度設計を行う大阪府・大阪市特別区設置協議会(法定協)の第6回会合が9日、大阪市役所内で開かれ、府市大都市局が制度設計全体像(案)を示しました。 同協議会では区割り案として市を7区と5区の2通りに分け、さらにそれぞれを税収が多い北区と中央区を分離するケースと合体するケースの2通りに分ける計四つのパターンが示されています。 同日示された制度設計案では、特別区は中核市の権限を基にして約4000の府と市の事務を特別区と広域自治体(都)に仕分けし、それをベースに4パターンごとの職員体制、財産・債務、財政調整案を示しました。 事務分担では、特別区は「地域の安心・安全を支える」としながら、中核市や一般市がもつ消防や水道を広域自治体の役割にしています。 特別区の財政調整はスタート時は広域自治体が実施しますが、将来的には特別区同士で調整する制度をめざ

    府・市法定協/「大阪都」構想全体像示す
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 長崎からのよびかけ(全文)

    9日の閉会総会で採択された原水爆禁止2013年世界大会長崎の決議「長崎からのよびかけ」の全文は次の通りです。 私の顔や手をよく見てください。よく見てください。世界の人々、そしてこれから生まれてくる人々、子どもたちに、私たちのようにこのような被爆者に、核兵器による死と苦しみをたとえ1人たりとも許してはならないのであります―― (山口仙二 1982年第2回国連軍縮特別総会での演説より) アメリカによる長崎への原爆投下から68年がたちました。 多くの被爆者が、自らの苦しみを通じて核兵器の残虐性を伝え、「核兵器をなくせ」と訴えつづけてきました。その声は世界に響きわたり、核兵器廃絶を求める世論と運動を築きあげてきました。 いま各国政府の間に、核兵器の非人道性を告発し、その禁止を求める流れが急速にひろがっています。2010年核不拡散条約(NPT)再検討会議の「核兵器のない世界」への合意の実行をせまる新

    長崎からのよびかけ(全文)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 「個人事業主でなく労働者」/宅配ドライバー全面勝利/静岡地裁判決

    生活協同組合ユーコープの宅配サービスを静岡県内で行っている2次下請け運送業者「カーゴスタッフ」に対して、業務委託契約(個人事業主扱い)で働くドライバーたちが「同社で働く労働者だと認めてほしい」などと訴えていた訴訟の判決が9日、静岡地裁であり、大久保正道裁判長は原告の訴えを全面的に認め、労働基準法上の労働者であるとしました。 ドライバーたちは「個人事業主」とされているために1日10~14時間働いても残業代不払い、社会保険未加入、有休休暇も取れない不安定雇用を強いられているとして2009年5月に訴えをおこしました。カーゴスタッフ以外の県内同業他社のドライバーは全員が雇用契約者です。 判決では、「原告らが、被告に対し、雇用関係上の権利を有する地位にあることを確認する」と読み上げられました。 報告集会でドライバーの男性(49)は、「勝ったことで終わりではない。これから労働者として安定した雇用条件を

    「個人事業主でなく労働者」/宅配ドライバー全面勝利/静岡地裁判決
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 海 汚させない/原発ゼロに官邸前行動

    1日300トンもの放射能汚染水が海洋に流出する福島第1原発の非常事態に、首相官邸前では「海を汚すな」「原発再稼働やめろ」と怒りの声があがりました。9日おこなわれた首都圏反原発連合(反原連)の官邸前抗議行動。無反省に再稼働を進める安倍晋三内閣に、3000人(主催者発表)の参加者は、抗議の声をつきつけました。 セミが鳴く首相官邸前。女性が「再稼働に労力を投じるのではなく、全力で汚染水問題の解決に取り組むべきです」と訴えると、「そうだ!」と声があがります。「このままでいいのか汚染水」「毒をながす原発なくせ」などと書いたプラカードも。 さいたま市から参加した男性(48)は「どこが収束なのか。再稼働はやめ、原発はなくすべきだ」といいます。 東京都墨田区の男性(32)は「汚染水漏れも掌握できなかった電力会社が安全に原発を使いこなせるはずがない」。 日共産党の宮岳志衆院議員、紙智子、吉良よし子両参院

    海 汚させない/原発ゼロに官邸前行動
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 大阪でもIBMを提訴/「ロックアウト解雇」 “育児女性を嫌悪”

    IBM(社・東京都中央区)の大阪事業所で、突然解雇を通告されて職場を閉め出される「ロックアウト解雇」を受けた40代の女性が9日、解雇撤回を求めて大阪地裁に提訴しました。解雇無効のほか、賃金支払い、損害賠償を請求しています。 原告の女性は、JMIU(全日金属情報機器労働組合)の組合員。東京地裁でも組合員5人が提訴・係争中で、大阪で初めての提訴です。 女性は、6月21日に呼び出され、25日までに自己都合退職か、28日付の解雇かを選ぶよう通告され、そのまま職場を追われました。 解雇理由は「業績が低い」というだけで具体的説明がなく、原告側は労働契約法16条の「客観的に合理的な理由」がない解雇であり無効だと強調。また、会社が昨年から組合員26人を狙い撃ちして解雇を通告しており、不当労働行為の一環だと主張しています。 さらに女性は、産前産後・育児休業を取得後の2006年に退職強要を受け、拒否す

    大阪でもIBMを提訴/「ロックアウト解雇」 “育児女性を嫌悪”
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:各地で朝から暑い! 広がる太平洋高気圧、熱中症に警戒 - 社会

    列島南の海上から張り出してきた太平洋高気圧が、沖縄から関東にかけて覆っている影響で、10日は朝から晴れて気温が上がった。午前10時の時点で既に30度以上の真夏日は584地点、35度以上の猛暑日も11地点に達した。気象庁は、熱中症への警戒を呼びかけている。  気象庁によると、午前10時ごろまでに高知県四万十市で36・5度、群馬県下仁田町で36・1度、三重県津市で36・0度、東京都心で34・1度を記録。10日の予想最高気温は九州から関東にかけて35度以上となっている。  九州から関東にかけての広い範囲で、これから数日間は晴れて高温になる傾向が続く見込み。太平洋高気圧は今後、勢力をさらに北に広げると予想されるため、東北も覆われて高温になっていくという。 関連リンク9日の猛暑日観測点は204地点、今年最多に(8/9)熱中症搬送者、最多の2万3700人 7月、消防庁発表(8/9)立秋でも全国で猛

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • (朝鮮日報日本語版) 「韓国の大陸棚は沖縄トラフまで」 今月末に国連で発表へ (朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    政界・官界の高官が発した妄言で韓日関係が冷え込む中、済州島南方に広がる東シナ海の大陸棚をめぐり、韓国と日が国連で対決している。 韓国政府は、今月末にニューヨークで開かれる国連大陸棚限界委員会(CLCS)に、外交部(省に相当)の局長級が代表を務める代表団を派遣、昨年韓国が提出した東シナ海の大陸棚延長申請についてCLCS委員の前で発表を行う予定だ。 韓国政府は昨年12月、3年間の科学的・法的調査を経て、韓国の大陸棚が日の沖縄トラフ付近まで続いているという内容を盛り込んだ約800ページの報告書を国連に提出した。2009年に韓国が国連に提出した予備調査の結果に比べ、沖縄方面に38−125キロ張り出していた。 今回の発表は「問題の大陸棚は韓半島(朝鮮半島)とつながっていることから、韓国側に権原(権利の源泉)がある」と国際社会に向けて宣言することを意味する。韓国の大陸棚とすぐさま認められ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 北海道・新千歳空港にカモメの群れ 航空機に衝突 ダイヤ大混乱-北海道新聞[道内]

    北海道・新千歳空港にカモメの群れ 航空機に衝突 ダイヤ大混乱 (08/10 08:55) 【千歳】新千歳空港は9日午前9時から午後4時にかけてカモメの群れが断続的に飛来、航空機2機と衝突した。機体に異常はなかった。群れを追い払うための作業で離着陸がたびたび中断、ダイヤは終日、乱れて計173便に30分以上の遅れが出た。 国土交通省新千歳空港事務所によると、着陸のために上空で待機していた2機は燃料が少なくなったため、いったん帯広と旭川の両空港に着陸、給油してから新千歳に向かったため、最大2時間半の遅れが出た。同事務所の川崎秀世次長は「今回のような鳥の飛来は、これまでほとんどなかった」と突然の事態に驚いていた。<北海道新聞8月10日朝刊掲載> 前の記事 次の記事

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    いやだ、いやだ、困るかもめ(ね)
  • 朝日新聞デジタル:JR中央線、一時運転見合わせ 踏切で衝突事故 - 社会

    10日午前8時半ごろ、山梨県大月市富浜町鳥沢、JR中央線鳥沢―梁川駅間の第三甲州街道踏切で、松発新宿行き特急スーパーあずさと、軽トラックが衝突した。けが人はなかった。  JR東日八王子支社によると、この事故で中央線高尾―甲府間の上下線が運転を見合わせていたが、午前10時半すぎに再開した。 関連リンク交通情報交通・地震・災害情報は携帯でも。「朝日ライフラインNEWS」最新トップニュース

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 山本太郎議員の質問趣意書、社民・福島氏と酷似 事務所は「手続きミス」 - MSN産経ニュース

    7月の参院選で初当選した山太郎参院議員が先の臨時国会で提出した「生活困窮者自立支援法案に関する質問主意書」が、社民党の福島瑞穂前党首提出の質問主意書と酷似していることが9日、分かった。政府の答弁書の手続きには多くの時間とコストがかかるだけに、政府関係者は「意図的に同じ内容の質問主意書を出したとすれば税金の無駄遣いだ」と指摘している。 山氏の質問主意書は、今年1月召集の通常国会に提出され、廃案となった生活困窮者自立支援法案について、生活困窮者の定義や就労訓練事業の具体的内容を問う7項目からなる。 福島氏のものは「生活保護法案及び生活困窮者自立支援法案に関する質問主意書」。同じ6日に提出していた。一つ目の質問こそ生活保護法改正案に関してだったが、残る2~8項目は全て生活困窮者自立支援法案の質問だった。 山氏の1~7項目と、福島氏の2~8項目の全ての質問が酷似。このうち、「自立支援法案第一

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 無言で自転車の女性回し蹴り、同一犯?男逃走 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    9日午後、大阪市阿倍野区の路上で自転車に乗った女性3人が相次いで男に回し蹴りをされるなどの被害に遭った。 うち1人は軽傷。大阪府警阿倍野署は同一犯とみて、傷害と暴行の疑いで男の行方を追っている。 発表によると、同日午後3時10分頃、同区昭和町の路上で、主婦(28)が前から歩いてきた男にいきなり肩を回し蹴りされ、肩や首に軽いけがを負った。 約5分後には西約100メートルで、自営業手伝いの女性(49)がコンビニエンスストアの買い物袋で殴られ、約5分後にも東約200メートルで、専門学校の女子生徒(20)が回し蹴りをされた。 男は20歳代くらいで約1メートル70、白いシャツ姿。3人とも無言で襲い、徒歩で北へ逃げたという。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • J・K・ローリングさん:ペンネーム発覚はツイッター発端- 毎日jp(毎日新聞)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:原発作業員の健診、4297人分未提出 東電などに指導 - 社会

    【多田敏男】東京電力福島第一原発で事故後に働き、健康診断の結果を国に報告することが必要な作業員のうち、3分の1超の4297人分が提出されていないことが分かった。厚生労働省は労働安全衛生法に違反するとして、東電と元請けの計82社を9日付で行政指導した。  事故後に被曝(ひばく)した恐れの高い作業員について、厚労省は2011年10月、東電や元請けに対して健診結果の提出を義務づけ、データベースにして安全を長期的に管理する仕組みを導入すると公表した。  厚労省が9日発表した資料によると、11年10月から1年間に年2回の健診を受けたうえ、国に結果を提出しなければいけない対象者1万1980人のうち、東電社員の約16%の328人、元請け作業員の約40%の3969人の分が提出されていなかった。実際に健診を受けていない人の数はわからないという。 続きを読む関連リンク1万人、白血病労災基準超す 福島第一で被曝

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 高知で40度超 国内6年ぶり NHKニュース

    気象庁によりますと、猛烈な暑さとなっている高知県の四万十市西土佐では、午後1時6分、40度7分を観測しました。国内で40度以上を観測したのは6年前の平成19年8月16日以来で、この時は埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40度9分を観測し、国内の最高記録となっています。 気象庁は猛暑のなか、無理な運動などはせず、こまめに水分をとったり適切に冷房を使用したりして、熱中症に一層の注意を呼びかけています。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 高知・四万十市で40度超 国内で6年ぶり NHKニュース

    気象庁によりますと、猛烈な暑さとなっている高知県の四万十市西土佐では、午後1時6分、40度7分を観測しました。 国内で40度以上を観測したのは6年前の平成19年8月16日以来で、この時は埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40度9分を観測し、国内の最高記録となっています。 気象庁は猛暑のなか、無理な運動などはせず、こまめに水分をとったり適切に冷房を使用したりして、熱中症に一層の注意を呼びかけています。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 「戦争、二度としてはいけない」=シベリア抑留の元少年兵—過酷な経験、後世に - WSJ.com

    太平洋戦争終結から15日で68年。当時、中国や東南アジアなどの戦線に赴き、現在も高齢を押して過酷な経験を後世に伝えようと活動を続けている旧日軍の元兵士らに話を聞いた。「憲法9条は絶対に守るべきだ」。絞り出した声が重く響いた。 1944年12月に19歳で旧日軍に召集された加藤正寿さん(88)=東京都文京区=は旧満州(現中国北東部)で終戦を迎え、そのままシベリア(現ロシア東部)に抑留された。約3年4カ月に及ぶ抑留生活の末復員したが、仲間の多くは厳寒の地で命を落とした。加藤さん自身も、共産圏から帰って来たという理由だけで、長い間、就職先も見つからなかった。10年ほど前から、都内の小学校などで自らの戦争体験を伝えている加藤さんは「『国のため』と言われ戦地に行ったのに。戦争なんか、二度と起こしてはいけない」。そう語気を強めた。 終戦間際の45年8月、旧満州で上官から「あす、ソ連(現ロシアなど)が

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • どうなる大阪都構想 大阪市民に不安と期待 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    9日発表された「大阪都構想」の知事・市長案で、政令市の権限を都に移管され、5か7の特別区に分割されることになる人口268万人の巨大都市・大阪市。暮らしはどう変わるのか。市民の間で不安と期待が交錯する。 案では、子育て支援は特別区に引き継がれる。現在、西成区で先行実施されている塾代助成(教育バウチャー)は、都制移行時の2015年度には中学生の7割に対象を広げる計画だが、現在の市域全体で年約40億円の予算が必要だ。 同区で長女の塾代にバウチャーを利用している団体職員の女性(40)は「特別区の予算不足で助成が打ち切られたら、塾に通わせられない。財政に余裕のある区との教育格差はさらに広がるのではないか」と不安だ。 府・市の経済戦略は、都に一化される。 大阪商工会議所の会員で、部品メーカー社長(61)は「府市が一体的に思い切った投資をすれば、東京のような活気が生まれるのでは」と期待するものの、「都

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 高知・四万十市で40.7度 国内6年ぶりに40度超え 東京都心も36.9度 - 日本経済新聞

    列島は10日も晴れて各地で厳しい暑さとなった。気象庁によると、全国927の観測点のうち、正午までに171地点で35度以上の猛暑日となった。同日午後1時過ぎ、高知県四万十市で気温40.7度を記録。今夏の全国最高気温を更新した。東京都心でも午前、気温36.9度の猛暑日を記録し、今年一番の暑さとなった。気象庁によると、最高気温が40度を超えたのは、2007年8月以来、6年ぶり。観測史上最高記録は

    高知・四万十市で40.7度 国内6年ぶりに40度超え 東京都心も36.9度 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 橋下氏「まずは聞きなさいよ!」 大阪都構想効果試算に野党は「まやかし、粉飾だ」(1/2ページ) - MSN産経west

    大阪都構想の青写真に反発が広がった。松井一郎知事と橋下徹市長が9日の法定協議会で提示した知事・市長案は、効果額が当初目標から大幅にしぼんだ。都構想とは関係の薄い行革効果が盛り込まれたこともあり、野党から「粉飾だ」などと批判が相次ぐなど、都構想の行く末は不透明感を増している。 「府政改革、市政改革は松井知事と僕が(都構想を)先取りして進めてきたから、(都構想の)効果だと思っている」 市役所内での法定協議会。知事・市長案を策定した府市大都市局の幹部らの1時間半を超える説明後、橋下氏が補足説明した。 橋下氏は案で数値化されていない「二重行政を解消することで防ぐ無駄遣い」「地域経済への好影響」をメリットとして掲げ、それを客観的に検証する専門家会議の設置を提案。途中で失笑しながら発言する自民市議に「まずは聞きなさいよ」と気色ばんだ。 審議は次回以降に持ち越されたが、閉会後、批判が噴出。自民府議は府市

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 「ユーロ体制、欧州救った」 欧州中銀前総裁に聞く 混乱リスク「大幅に後退」と強調 - 日本経済新聞

    欧州中央銀行(ECB)のジャンクロード・トリシェ前総裁は日経済新聞の取材に、ギリシャの財政問題に端を発する欧州債務危機の現状について「(確率は低いが起きると混乱が大きい)テールリスクは大幅に後退した」と強調。単一通貨を軸とするユーロ体制が欧州経済の底割れを防ぐ「傘」になったとの認識を示した。そのうえで「自己満足の時間は全くない」と競争力向上へ労働市場などの構造改革を急ぐよう各国に求めた。ユー

    「ユーロ体制、欧州救った」 欧州中銀前総裁に聞く 混乱リスク「大幅に後退」と強調 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:集団的自衛権行使、全面解禁提言へ 安保法制懇・北岡氏 - 政治

    北岡伸一・安保法制懇座長代理  【池尻和生】安倍晋三首相の私的諮問機関「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)の座長代理を務める北岡伸一国際大学長が9日の朝日新聞のインタビューで、集団的自衛権行使をめぐる憲法解釈で、全面解禁を提言する意向を明らかにした。解禁した場合の自衛隊の活動は自衛隊法を改正して定めるべきだとの考えも示した。 北岡氏の一問一答  安保法制懇は2008年に集団的自衛権行使を認め、「米艦への攻撃」など四つの類型への対応を求める提言をした。北岡氏は「情勢が前より切迫している」とし、今回は4類型に限らない考えを示した。  そのうえで、北岡氏は集団的自衛権行使について「日が行使することを許される必要最小限度の自衛力に入る。法理的な禁止を全面的に解く」と明言。解禁に伴う具体的な行使の範囲については「全面的な行使容認とするかどうかは、(自衛隊の活動内容を定めた)自

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:「消費増税凍結の法案、具体化したい」 みんな渡辺代表 - 政治

    ■渡辺喜美・みんなの党代表  アベノミクスのデフレ脱却戦略と(民主党の)野田政権時代につくった消費増税プロセスが矛盾することは明らかだ。安倍晋三首相のブレーンといわれる人たちが消費増税に慎重な態度をとっているのは至極当然だ。デフレから脱却できない最大の理由は、消費増税をやってはいけない時にやってしまった国家経営の失敗だ。安倍首相にはこの失敗を二度と繰り返してほしくない。(みんなの党は)消費増税凍結の法案を具体化していきたい。(国会内の記者会見で) 関連記事「政党にツートップはあり得ぬ」 渡辺喜美氏が更迭語る8/9「使い古しのカス一掃したい」みんな・渡辺代表会見要旨8/7みんな・江田幹事長を更迭 後任は浅尾政調会長8/7「麻生家のご先祖の歴史認識に反する」渡辺・みんな代表8/2「疑念解消」「腑に落ちぬ」…みんな渡辺氏・江田氏会談7/26レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:マック業績予想を下方修正 アベノミクスでも「厳しい」 - 経済・マネー

    マクドナルドホールディングスは9日、2013年12月期決算の業績予想を下方修正した。ハンバーガーの新商品を出さなかった1〜2月の売り上げの落ち込みが大きく、その後も回復に力強さがないためだ。円安や原材料の高騰によるコスト増も響いた。  売上高は2月時点の予想より1・7%少ない2650億円、営業利益は20・6%少ない200億円。円安と肉など輸入原材料の高騰による影響だけで、利益が約28億円減ると見込んだ。  同社は1〜2月、宣伝費などを抑えるため新商品の発売を控えたことが裏目に出て、売上高が昨年同期より1割以上減少。新商品を増やす方針に転換したが、3〜7月の売上高はほぼ昨年並みにとどまっている。 続きを読む関連記事〈ロイター〉米マクドナルド、第2四半期利益は予想下回る7/23ココイチ売上高最高に 海外攻勢、地域メニューも次々7/9100円マックは継続 原田会長「撤退する環境にない」7/2

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    まっ、苦しいね
  • 200兆円の超巨大市場「ハラルビジネス」を狙え! 京懐石料理の美濃吉も参入、ニッポンは“ハラルしやすい国” | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    200兆円の超巨大市場「ハラルビジネス」を狙え! 京懐石料理の美濃吉も参入、ニッポンは“ハラルしやすい国” | JBpress (ジェイビープレス)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:国の借金、初めて1千兆円超え 景気回復優先で - 政治

    財務省は9日、6月末現在の国の借金の残高が1008兆6281億円となり、初めて1千兆円の大台を超えたと発表した。景気回復を優先する安倍政権が、昨年度末に約10兆円の補正予算を組んだのに加え、今年度当初予算でも約43兆円の国債を発行することにしたため、借金が膨れあがった。  借金の内訳は、政府が投資家から借りるために発行している「国債」が830兆4527億円(3月末より8兆9786億円増)、金融機関からの「借入金」が54兆8071億円(同522億円減)、為替介入などの資金をまかなうために発行する「政府短期証券」が123兆3683億円(同8兆1007億円増)だった。 関連記事消費増税判断「早い方がいい」 財務相、補正予算検討も7/23(声)景気優先の投票は悲しい選択7/202012年度税収43.9兆円 想定から1.3兆円増7/4政府予算案を国会提出 5月の連休ごろ成立の見通し2/28補正予算、

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 中国のレアアース、日本は2位の輸出先に 「脱中国」の動き加速 - MSN産経ニュース

    9日付の中国英字紙チャイナ・デーリーによると、中国から日へのレアアース(希土類)の輸出量は2013年1~5月に3500トンと、米国への4千トンを下回った。日は長年にわたり中国にとって最大のレアアース輸出先だったが、2位になった。 沖縄県・尖閣諸島周辺で10年に起きた漁船衝突事件後、中国のレアアース輸出手続きが停滞したことを受け、日が資源を中国以外で調達する「脱中国」を加速したことで輸入が抑制されたとみられる。 日企業はオーストラリアなどからのレアアース調達を格化。中国企業は日からの受注減のほか世界経済の回復遅れの影響で業績が悪化し、生産が停止する企業も出るなど苦境に陥っている。 中国は現在、世界のレアアースの95%を供給しているが、中国の大手レアアース企業の幹部は国際市場に占める中国産のシェアは15年に73%まで下落すると予測している。(共同)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 消費者心理:2カ月連続で悪化…基調判断を下方修正- 毎日jp(毎日新聞)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 東電など6社管内、電力需要が今夏の最大を更新 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国的な気温の上昇で冷房の使用が増えたことから、東京電力など電力会社6社の管内で9日、今夏の電力需要が最大を更新した。 電力の供給力に対する使用電力の割合を示す「使用率」は、「需給がやや厳しい」とされる90%を7社が超えた。 東京電力管内は、午後2時台の平均の使用電力が5109万キロ・ワット(速報値)となり、約1か月ぶりに1時間平均の使用電力が5000万キロ・ワットを超えた。 関西電力管内では午後2時台に2729万キロ・ワット、中部電力管内で午後2時台に2520万キロ・ワット、九州電力管内で午後4時台に1592万キロ・ワットにそれぞれ達し、6社の管内で今夏の電力需要が最高となった。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    本当でんか?
  • 百貨店「試練の8月」 猛暑商戦好調、秋物が試金石 - 日本経済新聞

    猛暑を追い風に大手百貨店の販売が好調だ。夏物衣料や日傘、帽子など対策グッズが人気で、8月の売上高は前年を上回っているもよう。百貨店にとって8月はセールや中元商戦が一段落するほか、衣料品は夏物と秋物の端境期に当たるが、消費の勢いは衰えていない。高額品販売に一服感がみられる中、夏物商材の販売で明るさを見せている消費者の心理を秋物販売につなげられるか、今月後半の販売に注目が集まる。8月1日から7日ま

    百貨店「試練の8月」 猛暑商戦好調、秋物が試金石 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • フカヒレ食べないで!「サメピアス」で撲滅キャンペーン

    中国・北京(Beijing)でフカヒレの消費を撲滅するキャンペーン「ノー・シャーク・フィン(No Shark Fin)」でサメをデザインしたピアスをつけた女性(2013年8月8日撮影)。(c)AFP/Mark RALSTON 【8月9日 AFP】中国・北京(Beijing)で8日、フカヒレの消費に反対する撲滅キャンペーン「ノー・シャーク・フィン(No Shark Fin)」が行われた。保護活動家のジェーン・グドール(Jane Goodall)さんが発足した「ルーツアンドシューツ(Roots and Shoots、根っこと新芽の意)」 が主催したイベントで、中華料理で人気のフカヒレスープべないよう中国人に訴えた。(c)AFP

    フカヒレ食べないで!「サメピアス」で撲滅キャンペーン
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 仕事がつまらない。人生がつまらないので神奈川新聞社花火大会を撮る(2年ぶり3回目) - Blue-Periodさんの日記

    日時 大会名 場所 時間 打上数 人手 7月13日(土) 久里浜ペリー祭花火大会 久里浜港 10:00〜20:10 約3500発 約9万人 7/13、14、27、8/10〜17 横浜・八景島シーパラダイス「花火シンフォニア」 横浜・八景島シーパラダイス 20:30〜20:40 各約2500発 約4万5千人 7月15日(月) 湯河原温泉海上花火大会 湯河原海水浴場沖合 20:00〜20:30 約5000発 約2万5千人 7月23日(火) 第65回 鎌倉花火大会 鎌倉海岸 19:20〜20:10 約2500発 約13万人 7月25日(木) 第48回 葉山海岸花火大会 森戸海岸 19:30〜20:15 約1000発 約3万6千人 7月27日(土) 第25回 なぎさの祭典「夏!!大磯!!祭!!」 大磯港県営駐車場 20:30〜20:50 約1000発 約3万人 7月28日(日) えびな市民まつり

    仕事がつまらない。人生がつまらないので神奈川新聞社花火大会を撮る(2年ぶり3回目) - Blue-Periodさんの日記
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    へえ
  • 東海道線盛り土区間補強完了  JR西 : 大阪 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    (上)局地豪雨で土砂が流出したJR東海道線の茨木―山崎間(昨年8月、高槻市で)=JR西日提供(下)補強工事を終えた同区間 JR西日は、昨年夏の局地豪雨を受け、積み上げた土の上にレールを敷く東海道線の「盛り土区間」(茨木―山崎駅間)の補強工事を終えたと発表した。同社は「昨年のような局地豪雨があっても、崩れることはない」としている。 局地豪雨は、昨年8月14日早朝に発生。JR高槻駅(高槻市)の雨量計は1時間で90ミリに達し、同区間では線路を支える土砂が流出した。一部では枕木近くまで崩れる被害も出た。 そのため、同社は総工費約8億円をかけて補強工事に着手。同区間14キロのうち被害のあった33か所(計1・8キロ)で、斜面をコンクリートで補強し、線路下にはパイプを通して、排水機能も高めた。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • さらに気温高く 40度前後のおそれも NHKニュース

    西日や東日では連日、猛烈な暑さが続いていますが、10日はさらに気温が高くなり、ところによって40度前後に達するおそれがあります。 気象庁は熱中症に一層、注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、9日は高知県の四万十市西土佐で気温が39度3分に達するなど、西日や東日の各地で39度前後の猛烈な暑さとなりました。 9日夜、NHKが各地の消防などに取材してまとめたところ、全国で1000人以上が熱中症とみられる症状で病院に運ばれました。10日朝にかけても気温はあまり下がらず、午前5時の気温は、金沢市で29度7分、東京の都心で29度5分、大阪市で29度3分、名古屋市で28度9分、福岡市で28度4分などと高い状態が続いています。 10日はさらに気温が高くなる地域が多く、西日や東日ではところによって40度前後に達するおそれがあります。 日中の最高気温は、甲府市や埼玉県熊谷市で39度、

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    くま(困)るね
  • 朝日新聞デジタル:(インタビュー)ヘイトスピーチをたたく 「レイシストをしばき隊」野間易通さん - ニュース

    紙面で読む「僕たちを『仮面ライダーみたい』という人もいますが、違います。そこらへんの普通の市民です」=松敏之撮影  在日韓国・朝鮮人らに対して激しい差別の言葉を浴びせるデモだけでなく、それを阻止しようとする行動も活発化してきた。中でも活動家・野間易通さん主宰の「レイシストをしばき隊」(しばき隊)は、相手を直接ののしったり、時にはつかみかかったりと、その過激さで知られる。なぜ、そこまでやるのか。  … 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事ニュースでQ5/31(敵がいる:1)在日攻撃、牙むく言葉 「みる・きく・はなす」はいま4/28在特会、人権救済申し立て「デモで抗議側から妨害受け」4/26「殺せ」連呼するデモ横行 言論の自由か、規制の対象か

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 認知症男性、線路に入り死亡 電車遅れで遺族に損賠命令 - 日本経済新聞

    認知症の男性(当時91)が線路内に立ち入り電車と接触した死亡事故で、家族らの安全対策が不十分だったとして、JR東海が遺族らに列車が遅れたことに関する損害賠償を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁(上田哲裁判長)は9日、男性のと長男に請求全額にあたる約720万円を支払うよう命じた。判決によると、男性は2007年12月、愛知県大府市のJR共和駅の線路に入り、東海道線の列車と衝突して死亡。男性は同年の

    認知症男性、線路に入り死亡 電車遅れで遺族に損賠命令 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:戦火逃れ、密林で2人きり40年 ベトナムで父子保護 - 国際

    【ハノイ=佐々木学】ベトナム中部クアンガイ省で7日、密林で約40年間暮らしてきた男性のホー・バン・タインさん(82)と息子のランさん(42)が保護された。ベトナム戦争中から今日までの間、ほぼ誰とも会わなかったとみられる。  地元メディアによると、タインさんは約40年前の戦争中、住んでいた集落が爆撃を受け、と2人の子を亡くした。そのショックから、当時2歳だったランさんを連れて密林の奥に逃げ込んだとみられている。  地元行政当局が2人を発見した際、2人は樹皮でつくった腰巻きだけを身につけ、木の上の小屋で暮らしていた。現地の少数民族の言葉を少し話すことができ、果物や芋、トウモロコシを栽培して暮らしていたという。行政当局は2人の健康状態を診断したうえで、社会復帰策を検討する。 関連記事オリバー・ストーン監督、広島を初訪問 平和式典参列へ8/4パウエル氏、核廃絶を語る 「極めてむごい兵器」7/11

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 体罰:根絶へ模索…教員向けに怒りの制御法- 毎日jp(毎日新聞)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • フジ、加害少年の氏名放送は「倫理上問題ある」 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送と人権等権利に関する委員会(三宅弘委員長)は9日、大津市の中学生いじめ自殺事件を報道したフジテレビの「スーパーニュース」の放送に、「人権への適切な配慮を欠き、放送倫理上問題がある」との見解を公表した。 問題となったのは昨年7月5、6日の放送で、加害者として民事訴訟を起こされた少年の氏名が修正処理されないまま、流れた。番組を録画した静止画像がインターネット上に流出し、氏名が判読できたため、少年と母親が同年9月、同委員会に、プライバシー侵害を申し立てていた。BPOが、テレビ映像そのものではなく、第三者がネット上に転載した静止画像について、局側の責任を求めたのは初めて。 同委員会は、普通にテレビを見ていたのでは氏名が判読できないため、テレビ映像に限ればプライバシー侵害には当たらない、としたが、「録画機能の高度化やネット上に静止画像がアップロードされるといった

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    ほう、そうかい
  • 朝日新聞デジタル:大阪都への移行、職員1300人増も 制度設計を初公表 - 政治

    開催された大阪都構想の協議会=9日午後、大阪市役所、諫山卓弥撮影協議会を終え、報道陣の質問に答える橋下徹・大阪市長(中央)、松井一郎・大阪府知事=9日午後、大阪市役所、諫山卓弥撮影  大阪府と大阪市は9日、大阪市を廃止して5〜7区の特別区に再編する「大阪都構想」の具体的な制度設計案を初めて公表した。各区に区議会を設け、議員数は大阪市議会より157人増える。各区に中核市を上回る権限を持たせるため、必要な職員数が1300人余り増えるケースもある。実現には125の法令改正が必要で、総務省との協議を格化させる。  制度設計の実務を担う大阪府市大都市局が9日、橋下徹市長と松井一郎知事の考えを反映させた制度案として府市の法定協議会で報告した。橋下市長は「やっと都構想の姿が見えた。当にうれしい」と語った。  案では、大阪市24区を5区と7区の特別区に再編した場合の事務分担や職員体制などを示した。児

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 205系ハエ19編成が長野総合車両センターへ|鉄道ニュース|2013年8月9日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2013(平成25)年8月8日(木),川越車両センター所属の205系ハエ19編成(クハ205-127+モハ205-347+モハ204-347+モハ205-348+モハ204-348+モハ205-349+サハ204-42+サハ204-50+クハ204-127)のうち,6扉車サハ204-50を除いた9両が川越車両センターから,武蔵野線・中央線経由で長野総合車両センターまで配給輸送されました. 今回も川越線の有効長の関係から,けん引する長岡車両センター所属のEF64 1031を含め10両で運転する必要があることから,サハ204-50が編成から抜き出され9両に短縮されうえ,中央線の低トンネル対策でパンタグラフが台座ごと撤去された状態で運転されました. なお,編成から抜き出されたサハ204-50は,もとハエ8・18編成に組み込まれていた,サハ204-901,サハ204-902と連結された状態で,

    205系ハエ19編成が長野総合車両センターへ|鉄道ニュース|2013年8月9日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 店内の不適切写真 投稿が相次ぐ NHKニュース

    コンビニエンスストアや飲店の従業員が、店内で撮影した不適切な写真をインターネット上に投稿し、解雇されたり雇い主の企業が顧客に謝罪したりするケースが先月から相次いでいます。 ソーシャルメディアの危険性を調査している団体は、ネットの利用方法について従業員に啓発を行うよう呼びかけています。 コンビニエンスストアや飲店の従業員が、店内で撮影した不適切な写真をインターネット上のツイッターやフェイスブックに投稿し、それが問題化するケースが先月から今月にかけて相次いでいます。このうち高知市のコンビニでは、従業員が商品のアイスクリームが入った陳列ケースの中で寝転んでいる写真を投稿し、この店は先月15日、加盟店の契約を解除されました。 また、神奈川県の別のコンビニでは、有名サッカー選手とみられる防犯カメラの画像を、東京のハンバーガーチェーン店では、大量に並べたパンの上に寝転んだ写真を、それぞれ従業員が投

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 19年逃亡の伊マフィア首領、英国で逮捕 旅行会社経営の「最高の隣人」

    イタリア内務省が公開した、シチリア・マフィアの首領ドメニコ・ランカドーレ(Domenico Rancadore)被告の写真。英ロンドン(London)でこのほど逮捕された(2013年8月8日提供)。(c)AFP 【8月9日 AFP】禁錮刑判決を受けながら19年にわたって逃亡を続けていた伊シチリア・マフィアの首領が今週、英ロンドン(London)で逮捕された。しかし、逮捕状に不備があり釈放される可能性が出ている。 ロンドン警視庁(Scotland Yard)の発表によると、ドメニコ・ランカドーレ(Domenico Rancadore)被告(64)は7日、欧州逮捕状に基づいて身柄を拘束された。 ランカドーレ被告はシチリア(Sicily)のマフィア組織コーザ・ノストラ(Cosa Nostra)の最高幹部で、組織内では「先生(u profissuri)」の異名で通っていた。逮捕状によると、シチリア

    19年逃亡の伊マフィア首領、英国で逮捕 旅行会社経営の「最高の隣人」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 死んだはずのメキシコ麻薬王、目撃証言相次ぐ パーティーも主催?

    メキシコ西部ミチョアカン(Michoacan)州の道路脇に設置された、麻薬組織「ラ・ファミリア(La Familia)」メンバーらの指名手配写真の看板(2010年12月11日撮影)。(c)AFP/Alfredo Estrella 【8月9日 AFP】メキシコの麻薬王ナサリオ・モレノ(Nazario Moreno)容疑者の死亡が発表されてから、はや3年が経った。だが、モレノ容疑者が毎週日曜に麻薬組織の新メンバーを教育し、昨年にはパーティーを主催したなどと語られるなど、モレノ容疑者の死亡を疑問視する見方が高まっている。 モレノ容疑者は、ミチョアカン(Michoacan)州を牛耳る麻薬組織「ラ・ファミリア・ミチョアカーナ(La Familia Michoacana)」のボスだった。同容疑者について、メキシコ政府は2010年12月10日、遺体が見つかっていないにもかかわらず、同州アパトシンガン(A

    死んだはずのメキシコ麻薬王、目撃証言相次ぐ パーティーも主催?
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 今度は中学生が七夕祭りで飲酒し画像を公開 モラル低い若者の画像発覚が続々

    Twitter』や『Facebook』で数々のモラルが損なわれる行為の写真を投稿されてきている昨今、今日も似たような投稿が行われている。千葉県匝瑳市の某中学校に通う中学3年生の女の子が飲酒している写真をネット上に投稿。 プリクラ写真には「旭の七夕祭りれす お酒入って酔っぱっぴーww」と書かれている。また別の写真では浴衣姿でお酒を飲んでいる姿が克明に写されており、その写真も投稿されている。 ネット上では氏名や学校名、更にはクラス、『LINE』のIDまでもが特定されている。夏休みで羽目をはずしてしまったのだろうが、このような写真を容易に公開してしまうのは、やはり昨日記事でも書いた「気軽さ」ゆえなのだろうか。写真をネット上に公開したらどうなるかを考えずに投稿する例は今後も見つかりそうだ。 未成年の飲酒画像は過去にも数々発覚してきたが、ここまで堂々とした物は初めてではないだろうか。なお上記の投稿

    今度は中学生が七夕祭りで飲酒し画像を公開 モラル低い若者の画像発覚が続々
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    バタバタですね
  • アフラック提携強化 さらに対応求める NHKニュース

    TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉と並行して行われる、日アメリカの2国間の協議に出席したアメリカのカトラー次席通商代表代行は、「日郵政グループ」がアメリカの大手保険会社との提携関係を強化することについて、「それで公平な競争が約束されたわけではない」と述べ、日側にさらなる対応を求める姿勢を強調しました。 アメリカのカトラー次席通商代表代行は、TPPの交渉と並行して行われる日アメリカの2国間による1回目の協議を終え、9日、都内で記者会見しました。 この中で、カトラー次席通商代表代行は今回の協議について、「さまざまな困難があることを確認した」と述べ、自動車の安全基準など多くの分野で議論が平行線をたどったことを示唆しました。 このあと、NHKとのインタビューに応じたカトラー次席通商代表代行は、日郵政グループがアメリカの大手保険会社「アフラック」との提携関係を強化することについ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    きょ(そ)うか
  • 朝日新聞デジタル:研究不正問題で東大を実地調査 国「改善策につなげる」 - 社会

    文科省と厚労省による東大への実地調査の冒頭、あいさつする文科省の川上伸昭審議官(左から2人目)=9日午後2時1分、東京都文京区、山壮一郎撮影文科省と厚労省による実地調査に臨む(前列右から)、東大の大和裕幸副学長、松洋一郎副学長ら=9日午後1時59分、東京都文京区、山壮一郎撮影  文部科学省と厚生労働省は9日、研究費の私的流用や論文捏造(ねつぞう)など研究不正問題が相次いで明らかになった東京大に対し、実地調査をした。研究現場の声を聞き取り、不正防止対策作りに役立てるねらいという。  文科省と厚労省の担当者はこの日、東大郷キャンパスで大学理事らから研究費の管理体制や不正問題の調査や防止策などについて説明を受けた。文科省の川上伸昭政策評価審議官は「東大は公的な研究費の配分がいちばん多い。調査して改善策につなげたい」と話した。  東大では、政策ビジョン研究センター教授がIT関連業者と共謀し

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • みんなの党、終わりなき対立劇 再編で渡辺氏「みんなが母体」 江田氏「党解消も辞さず」 - MSN産経ニュース

    みんなの党の渡辺喜美代表と幹事長を更迭された江田憲司衆院議員が9日、それぞれ記者会見やテレビ番組の収録で「場外戦」を繰り広げた。両氏の対立はエスカレートするばかりで、渡辺氏の党内基盤を揺るがすことになりかねない。 渡辺氏は9日の記者会見で江田氏の処遇について「今後の推移を見たい」と述べるにとどめ、野党再編に関してはあくまでもみんなを母体に進める考えを示した。 江田氏が独自に野党再編に動いた場合の対応は「党の方針に反するか反しないかが(容認するかどうかの)判断のポイントになる」と語り、「江田切り」まで進みかねない勢いだ。 江田氏も黙っていない。9日のBS-TBS番組の収録で更迭について「理解できない」と不満をぶちまけ、再編に関しては「渡辺さんも私も党の発展的な解消を辞さずという立場だった。私は引き続きそうだが、最近、渡辺さんがどう思っているのか…」と懐疑的なまなざしを向ける。 ただ、2人の感

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 携帯ゲーム支払い困り、脅迫の巡査部長を懲戒免職 兵庫県警 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    兵庫県警の警察官が職務質問で知り合った女性に脅迫文を送って現金を脅し取ろうとした事件で、県警は9日、恐喝未遂罪で起訴された相生署巡査部長、上山貴宏被告(44)を懲戒免職処分とした。上山被告は携帯電話のソーシャルゲームに熱中し、アイテムの1カ月間の購入代約20万円の支払いに窮した末に犯行に及んだという。 起訴状などによると、上山被告は7月3日、同県たつの市内で過去に職務質問した40代の女性宅の車のフロントガラスに「警察官に声をかけられている場面を録画している。買い取らないか」などと記した封書を置き、金を脅し取ろうとしたとされる。 県警によると、上山被告は2月以降、携帯電話のソーシャルゲームに熱中し、数千円単位のアイテムを次々と購入。支払いは当初の月数万円から十数万円に増え、6月分は約20万円に上った。上山被告は調べに「6月分の支払いに困ってやった」と話している。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    げぇ、無法な……
  • 【炎上】蕎麦屋の店員が洗浄機に入って遊ぶ写真が流出!

    お盆シーズンに入り飲店では書き入れ時を迎えようとしている最中、またもや信じられないバイトによるテロ行為が発生し炎上している。今回は蕎麦屋と思われる厨房の洗浄機の中に入って遊んでいる様子がツイッター上にアップされ物議を醸している。冷蔵庫に入った、ソーセージを咥えた、バンズに転がった・・・数々のバイトによる不祥事事件に新たな悪戯が追加された。 洗浄機で洗われてきれいになっちゃった(笑)(笑) http://tr.twipple.jp/p/8b/2dc192.html?__from=recent 問題のアカウントユーザは現在削除され詳しい情報を得ることが出来ない。ところがいくつか情報を得ることが出来たので詳しく見ていただきたいが、背景に注目していただくと湯のみが見える。湯のみにはかろうじて「尚」「泰」と言う文字が見えるが、湯呑みに記載されている文字は店名を示すものと考えるのだが妥当だ。 また陳

    【炎上】蕎麦屋の店員が洗浄機に入って遊ぶ写真が流出!
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    この都会は戦場だから
  • 洗浄機で洗われてきれいになっちゃった(笑)(笑) |ゆうやさんのついっぷるトレンド画像

    洗浄機で洗われてきれいになっちゃった(笑)(笑)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    この都会は戦場だから
  • 朝日新聞デジタル:(IT!おまえはどこへ)370億のノードがつながると - 経済・マネー

    インタビューに答える久多良木健氏=東京都世田谷区インタビューに答える久多良木健氏=東京都世田谷区で  IT界の大御所3人に、急速に進歩するITはどこへ向かっているかを聞いています。ソニーのゲーム機プレイステーションの生みの親である久多良木健さんの後半です。 久多良木氏:上「スマホ後の世界」  スマートフォンを通じてネットワークの向こう側に集積された情報が巨大な知識情報処理システムで処理され、いままで出来なかったことができるようになると言う久多良木さん。インタビューの後半では、この知識情報処理革命がどんな未来を創るかを語ります。(聞き手・大鹿靖明)      ◇  ――ネットワーク上で起きる知識情報処理革命は、これまでのITの進歩・革新とどこが違うのですか?  「従来のコンピューターは、限られた演算能力とメモリー容量の制約の中で、なんとか与えられた仕事をこなしてきたわけです。例えば売り上げの

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • ラマダン終了、各地で断食明けの祝祭始まる

    イスラム教のラマダン(断月)が終わり、8日から各地で断明けを祝う祭り「イード・アル・フィトル(Eid al-Fitr)」が始まった。ラマダンはイスラム暦の9番目の月で、最も神聖な月とされ、この期間は日の出から日の入りまで、飲や性行為などを控えることが求められる。インドでは9日から祝祭が行われる。 写真は、インド・ニューデリー(New Delhi)のジャーマ・マスジッド(Jama Masjid)モスクで、断明けの事を取る人々(2013年8月8日撮影)。(c)AFP/Roberto SCHMIDT 【8月9日 AFP】イスラム教のラマダン(断月)が終わり、8日から世界各地で断明けを祝う祭り「イード・アル・フィトル(Eid al-Fitr)」が始まった。ラマダンはイスラム暦の9番目の月で、最も神聖な月とされ、この期間は日の出から日の入りまで、飲や性行為などを控えることが求められる

    ラマダン終了、各地で断食明けの祝祭始まる
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    段々、じきに、辛くなるしね
  • パキスタンの米領事館に退避命令、渡航自粛も勧告

    パキスタン・ラホール(Lahore)の米領事館入り口(2013年8月5日撮影)。(c)AFP/ARIF ALI 【8月9日 AFP】米国務省は8日、パキスタンのラホール(Lahore)にある米総領事館に「具体的な脅威がある」として、緊急要員を除く全職員に退避を指示するとともに、米国民に対しパキスタンへの渡航自粛を勧告した。 国務省によると「パキスタン全土で、現地または外国のテロ組織が米国民に危険を及ぼす可能性がある」という。 同省は今週初め、国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)によるテロ計画があるとして中東・アフリカの米在外公館を閉鎖している。(c)AFP

    パキスタンの米領事館に退避命令、渡航自粛も勧告
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    渡航は自粛しとこう、という勧告が出ているのか
  • 「ユニクロ」、バングラデシュ縫製工場の安全協定に署名

    バングラデシュの首都ダッカ(Dhaka)近郊サバール(Savar)で、縫製工場が入居するビルの崩壊事故現場で、いまだに行方が分からないままの娘の写真を掲げて悲しむ女性(2013年8月2日撮影)。(c)AFP/Munir uz ZAMAN 【8月9日 AFP】アパレル大手「ユニクロ(Uniqlo)」を展開するファーストリテイリング(Fast Retailing)は8日、バングラデシュで4月に1129人の死者を出した縫製工場ビル崩壊事故を受けて策定された「バングラデシュにおける火災予防および建設物の安全に関わる協定(Accord on Fire and Building Safety in Bangladesh)」に署名したと発表した。同社はこれまで署名を保留し、批判を浴びていた。 同協定には既に、欧州を中心に世界のトップ衣料ブランド70社余りが署名し、先月、バングラデシュ国内にある自社縫製工

    「ユニクロ」、バングラデシュ縫製工場の安全協定に署名
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    強情だったのか
  • 「ブラック企業」取り締まりへ 電話相談も 厚労省 - MSN産経ニュース

    厚生労働省は8日、長時間勤務など過酷な労働を強いるブラック企業への集中的な取り締まりを実施すると発表した。9月を「過重労働重点監督月間」に指定し、法令違反が疑われる約4千社への立ち入り調査を予定している。 強化月間中には、離職率が極めて高いなど若者の使い捨てが疑われる企業を立ち入り調査。過重労働や残業代の不払いなど労働基準関係法令への違反が疑われる企業に対しては、指導監督を実施する。重大・悪質な違反が確認された企業は送検し、会社名などの公表も行う。 全国の労働基準監督署は昨年、法令違反の疑いがある13万件を超える企業に監督指導を行っている。田村憲久厚労相は8日の閣議後会見で「若者の使い捨てを野放しにしているようでは日の国の将来はない。きっちりと対応していきたい」と厳しく取り締まっていく方針を示した。 ブラック企業の実態を把握するため、9月1日には全国一斉の無料電話相談(午前9時~午後5時

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 中国、日本船を「領海に入った」と抗議 中国船の長時間領海侵犯で - MSN産経ニュース

    中国海警局の船が7日から8日にかけ長時間、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺の領海にとどまったことに関連して、中国外務省の洪磊報道官は9日までに談話を発表し「日の右翼の船1隻が7日、違法に中国の釣魚島の領海に入った」として、日側に抗議したことを明らかにした。 周辺海域では当時、同県石垣市議らが乗った漁船が航行していたとの情報があり、「右翼の船」はこの漁船を指している可能性がある。 海警局の船が領海にとどまった理由について談話は「(領海に入った)日側の船に対し、(海警局の船が)権益維持活動と法執行を展開した」と説明した。(共同)中国艦が初めて日列島一周 沖縄-宮古を5隻通過 中国の活動拡大を警戒

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    了解です……
  • 【永田町全真相】共産の“キラークイーン”吉良佳子氏が自民に投げ込む爆弾 標的は渡辺美樹氏

    「対策室は、口コミなどで若い人の駆け込み寺的存在だったが、ここにワタミで働いていた人たちが相談に来ていた。彼女はそれらをすべて把握していて、隠された労働実態をたくさん情報として持っている。これらを国会でオープンにするつもり。かなり衝撃的なことになる」(党幹部) 渡辺氏は、選挙戦を通じて「ブラック企業ではない」と反論してきたが、自民党の参議院国対幹部は「新情報があるとすれば予算委員会などで炎上する可能性がある」と警戒感を強めている。 前出の共産党幹部は「吉良さんを早々に委員会デビューさせる。質問はブラック企業。渡辺氏と公認した自民党の責任追及だ。ワタミ以外にも、対策室に寄せられたブラック企業情報がある。これらを公開するつもりだが、献金を受け取っている議員もいるから、関係者は戦々恐々としている」という。 参院選では「ブラック企業対策」「非正規など就職問題」を争点に挙げる若年層も多かった。ネ

    【永田町全真相】共産の“キラークイーン”吉良佳子氏が自民に投げ込む爆弾 標的は渡辺美樹氏
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 社保審 入院日数の短縮など重視を NHKニュース

    厚生労働大臣の諮問機関である社会保障審議会は、9日、来年度の診療報酬の改定にあたっては、病院での入院日数を短縮することや高齢者を対象に十分な在宅医療を提供することなどを重視すべきだとする基方針の中間整理案をおおむね了承しました。 社会保障審議会の部会では、来年度の診療報酬の改定にあたっての基方針の中間整理案が示されました。 中間整理案は、先の政府の医療制度改革国民会議の報告書の内容を踏まえて、医療機関の役割分担と連携強化を進めていくべきだとしています。 そのうえで、緊急性が高い患者を受け入れている病院では、入院日数の短縮を図り、ほかの病院への転院を進めることや、高齢者を対象に、一人暮らしであっても住み慣れた地域でできるだけ長く暮らせるような十分な在宅医療の提供などを重視すべきだとしています。 出席者からは「医療保険財政の厳しい状況を踏まえ、医療費を抑制する方向性を明示すべきだ」という意

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 射殺した妻の写真をフェイスブックに投稿、米マイアミで男逮捕

    米フロリダ(Florida)州マイアミ(Miami)で、男がを射殺してその遺体の写真をフェイスブック(Facebook)に投稿する事件が起きたとされる住宅の前に止められた警察車両(2013年8月8日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【8月9日 AFP】を射殺し、血まみれの遺体の写真を交流サイト(SNS)のフェイスブック(Facebook)に投稿した男が8日、米フロリダ(Florida)州マイアミ(Miami)の警察署に自首し、身柄を拘束された。地元当局が同日、発表した。 デレク・メディナ(Derek Medina)容疑者(31)は、のジェニファー・アルフォンソ(Jennifer Alfonso)さん(26)を射殺した後、その遺体の写真をフェイスブックに投稿した疑いで警察の取り調べを受けている。投稿された写真には「安らかに眠れ、ジェニファー・アルフォ

    射殺した妻の写真をフェイスブックに投稿、米マイアミで男逮捕
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 時事ドットコム:対立長期化、改善兆し見えず=李前大統領、竹島上陸1年

    対立長期化、改善兆し見えず=李前大統領、竹島上陸1年 対立長期化、改善兆し見えず=李前大統領、竹島上陸1年 【ソウル時事】韓国の李明博前大統領が島根県の竹島に上陸してから10日で1年。悪化した日韓関係は、両国で新政権発足後もリセットされず、改善の兆しは見えない。  李氏は、韓国大統領として初の竹島上陸後、「天皇謝罪要求発言」や「日の影響力低下発言」を相次いで行い、日側は猛反発。日政府は竹島について国際司法裁判所への共同提訴を提案するなど、これまでにない強い対応を取った。  厳しい世論も後押しし、昨年12月に発足した安倍政権は今年2月、島根県主催の「竹島の日」式典に初めて政府代表を出席させた。4月に麻生太郎副総理が靖国神社を参拝し、安倍晋三首相が「侵略の定義は定まっていない」と発言すると、韓国で反日感情が爆発した。  韓国世宗研究所の陳昌洙日研究センター長は、「韓国は、安倍政権が日

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 長崎市長、「被爆国の原点に帰れ」政府を批判【全文】

    長崎への原爆投下から68年となる8月9日、田上富久長崎市長が「長崎平和宣言」を読み上げた。安倍晋三首相も出席した平和式典で、日政府がNPTの共同声明へ署名しなかったことや、インドと進めている原子力協定交渉を批判した。以下、宣言を全文掲載する。 68年前の今日、このまちの上空にアメリカの爆撃機が一発の原子爆弾を投下しました。熱線、爆風、放射線の威力は凄まじく、直後から起こった火災は一昼夜続きました。人々が暮らしていた街は一瞬で廃墟となり、24万人の市民のうち15万人が傷つき、そのうち74,000人の方々が命を奪われました。生き残った被爆者は68年たった今もなお、放射線による白血病やがん発病への不安、そして深い心の傷を抱え続けています。 このむごい兵器を作ったのは人間です。広島と長崎で二度までも使ったのも人間です。核実験を繰り返し、地球を汚染し続けているのも人間です。 人間はこれまで数々の過

    長崎市長、「被爆国の原点に帰れ」政府を批判【全文】
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 「大阪都構想」移行費用は最大640億円 事務局案試算 - 日本経済新聞

    大阪都構想」の具体的な制度設計を検討する法定協議会の第6回会合が9日、大阪市役所で開かれ、大阪市24区を特別区に再編するのに約640億~300億円の設置費用がかかるとの試算を盛り込んだ事務局案が示された。一方で都構想実現で得られる効果額は約976億~736億円と見積もった。設置費用は初期投資としてシステムの改修費に約430億~160億円が必要とした。「特別区の区割り数などでコストが大きく変わ

    「大阪都構想」移行費用は最大640億円 事務局案試算 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • NHKスペシャル

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 帰省の足大混乱、駅窓口に長い列 北海道南部で豪雨、八雲など床上浸水-北海道新聞[道内]

    帰省の足大混乱、駅窓口に長い列 北海道南部で豪雨、八雲など床上浸水 (08/09 15:00) 道南の豪雨で特急などが運休し、大勢の乗客で混雑するJR函館駅=9日午前10時25分 道南地方を中心にした豪雨で9日午前、JR北海道のダイヤは大きく乱れ、お盆の帰省ラッシュを前に大勢の乗客に影響が出た。函館線や津軽海峡線で運転を見合わせる区間が出たため、道内と州方面を結ぶ大動脈も寸断。各地の駅は代替の交通手段を探したり、運休の案内に見入る観光客らであふれた。 JR函館駅では、函館―札幌間や函館―新青森間の大半の特急列車が朝から運休し、大勢の観光客やビジネス客でごった返した。払い戻しや列車振り替えの手続きを待つ人で窓口に長い列ができ、駅員は対応に追われた。 同日午前6時35分に函館駅に到着した上野発札幌行きの寝台特急「北斗星」は、函館―札幌間のバスによる代行輸送を決めた。さいたま市の会社員西村克朗

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • USJで迷惑行為の大学生は刑事処分必要と判断し逆送 奈良家裁 - MSN産経west

    大阪市此花区のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)で迷惑行為が繰り返された問題で、奈良家裁は9日、威力業務妨害容疑で送致された男子大学生2人=いずれも奈良県=のうち1人を検察官送致(逆送)したと発表した。処分は7日付。 2人は神戸大生(19)と関西外国語大生(20)。奈良家裁は、どちらを逆送したのか明らかにしていない。 2人は昨年6月~今年3月、ボートをわざと傾けて転覆させたり、ボート型アトラクションから身を乗り出したりして運行を中断させたとして、大阪府警が7月に書類送検した。 大阪地検は2人を大阪家裁に送致し、今月1日に奈良家裁に移送していた。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • NHK NEWS WEB 汚染水 福島第一原発で何が

    東京電力福島第一原子力発電所では、放射性物質に汚染された地下水が海に流出していることが明らかになり、問題は深刻さを増しています。 国はこの問題の抜的な解決を目指し具体的な対策の検討に乗り出しました。 事故から2年5か月になる今になって、なぜ、このような動きが出ているのか、科学文化部の沓掛慎也記者が解説します。 国が抜的対策を検討 福島第一原発では、事故で放出された放射性物質が建物や地表に付着したり地下の水に混じったりと、さまざまな形で存在しています。 そこに、原発の山側から1日およそ1000トンという大量の地下水が流れ込んでいて、汚染水を増やし、その一部が海に流出しているのです。 この汚染水の問題を検討する国の有識者会議が8日、開かれました。 環境や地下水の専門家、それに東京電力の担当者などがメンバーです。 会議で茂木経済産業大臣は、抜的な対策を講じるよう指示しました。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 東京新聞:核不使用声明 日本賛同せず 「なぜだ」鬼気迫る市長:社会(TOKYO Web)

    「長崎平和宣言」を読み上げる田上富久長崎市長=9日午前11時7分、長崎市の平和公園で(内山田正夫撮影) 首相の目の前で、痛烈な政府批判を展開した。九日の長崎市の平和祈念式典で田上市長は、「核兵器の非人道性に関する共同声明」への不賛同やインドとの原子力協定を挙げ、国への疑念を表明。心中にはスイスで感じた政府へのいら立ちがあった。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • ドワンゴと日本将棋連盟、8/21に「電王戦に関する記者発表会」を開催へ

    ドワンゴと日将棋連盟は、東京・六木のニコファーレにて、8月21日に「電王戦に関する記者発表会」を開催することを発表した。 発表内容については現時点で明かされていないが、当日は日将棋連盟会長の谷川浩司九段、日将棋連盟理事の片上大輔六段、ドワンゴ会長の川上量生氏が出席。発表会の模様は、当日13:00より「ニコニコ生放送」でも生中継される。 「将棋 電王戦」は、ドワンゴ主催によるプロ棋士 vs コンピュータの将棋棋戦。「第1回電王戦」は、2012年1月に米長邦雄永世棋聖 vs コンピュータ将棋プログラム「ボンクラーズ」(製作者:伊藤英紀氏)の対局で、113手を持ってボンクラーズが勝利している。そして「第2回電王戦」は、2013年3月~4月に5人のプロ棋士 vs コンピュータ将棋ソフトの団体戦として行われ、約1カ月にわたった激闘はプロ棋士1勝3敗1分という結果で幕を閉じた。 「第2回電王戦

    ドワンゴと日本将棋連盟、8/21に「電王戦に関する記者発表会」を開催へ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    ドワーッ、ンゴゴゴ
  • 手紙で「あなたはダニ」 反原発への嫌がらせの数々展示 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【木原貴之】反原発運動に参加する人たちに届いた嫌がらせの手紙などを集めた風変わりな展示会「反原発へのいやがらせの歴史展」が10、11両日、東京・新宿のギャラリーで開かれる。主催者は「原発が推進されてきた裏で、陰湿な圧力があった事実を知ってほしい」と話している。 「あなたはダニです」。展示されるのは、こんな文言が入った手紙やはがきなど約50点。1990年代から2000年代初めのものを集めた。当時は毛髪やたばこの吸い殻、ゴキブリの死骸などが入った封筒も届いたという。ひわいな内容のものや、郵便受けから盗まれたとみられる他人の郵便物が送られることもあった。 手紙を提供した1人で、都内の安達由起さん(61)は86年のチェルノブイリ事故をきっかけに反原発運動に関わり始めた。市民グループをつくって勉強会を開き、自分と同じ小さな子を持つ母親に参加を呼びかけた。時には、建設候補地での反対運動にも加わった

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:鉱山廃水、豪雨で4処理施設から流出 秋田・大館など - 社会

    9日午前、秋田県大館市と鹿角市の4カ所の旧鉱山の廃水処理施設から、未処理の鉱山廃水が河川に流れ出したと国土交通省能代河川国道事務所に通報があった。  大雨の影響で、大量の水が施設内に流れ込んだのが原因で、廃水にはマンガンや鉄、銅などが含まれている。流出量は不明で、復旧の見通しはたっていない。 関連リンク注意報・警報交通・地震・災害情報は携帯でも。「朝日ライフラインNEWS」住民5人と連絡とれず 土石流巻き込まれ 秋田・仙北(8/9)北海道・東北で猛烈な雨 秋田で土砂崩れ、1人心肺停止(8/9)最新トップニュース

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    降参"するわけにもいかない
  • 初の1000兆円突破=「国の借金」膨張止まらず―1人当たり792万円・6月末 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    財務省は9日、国債や借入金、政府短期証券の残高を合計した「国の借金」が6月末時点で1008兆6281億円になったと発表した。社会保障費など歳出増加に伴って借金の膨張に歯止めがかからず、3月末から17兆270億円増え、初めて1000兆円を突破した。日の厳しい財政事情が改めて浮き彫りになった。 7月1日時点の人口推計(1億2735万人)で割ると、国民1人当たり約792万円の借金を背負う計算となる。 「借金」の内訳は、普通国債が3月末比11兆3470億円増の716兆3542億円、特殊法人への貸し付けの原資となる財投債は1兆7424億円減の107兆5183億円、政府短期証券は8兆1007億円増の123兆3683億円など。 財務省は2013年度末の「借金」は1107兆1000億円になると見込んでいる。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    ほ"う、ちょ(そ)うかい
  • 土屋アンナの舞台製作側「怖じ気づいたか稽古が嫌になったにすぎない」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    女優で歌手、土屋アンナ(29)の初主演舞台「誓い〜奇跡のシンガー〜」が中止になった問題で、製作の甲斐智陽氏側が9日、土屋と所属事務所を相手に損害賠償請求訴訟を東京地裁に起こした。請求額は3011万円。甲斐氏側は今回のトラブルの質について「被告土屋のただの怠慢である」との考えを示した。 【写真】天海の代役を務めた宮沢りえ、舞台上で“女優魂”燃やし衝撃的な姿に…  訴状の要点として甲斐氏側は4点を上げた。 (1)土屋氏とその所属プロダクションは、出演契約に違反し、無断で稽古をさぼり続け、もっぱらそのことにより公演が中止になった。 (2)土屋氏は原案者濱田氏の承諾が取れてなかったというが、平成25年5月に濱田氏代理人の法律事務所において、原案となることの承諾をちゃんと取っており、土屋氏の言い分は事実ではない。 (3)土屋氏が稽古をさぼったのは原案者との問題ではなく、土屋氏が舞台に怖じ気づ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    あーん、なんで
  • 韓国の国内銀行、深刻な破綻リスク リーマン・ショック以上の危機 (1/3ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

    経済の低迷を背景に、韓国の国内銀行が重大な経営問題を抱えている。その深刻度は1997年のアジア通貨危機や2008年のリーマン・ショックを超え、金融関係者は「今まで一度も体験したことのない危機的状況」と悲鳴を上げる。企業の業績不振や家計の過剰債務によって、経済の血液とされる金融が停滞する事態が続けば、複数の銀行が「突然死」しかねないリスクをはらんでいる。  韓国紙の中央日報が7月下旬に掲載した「韓国の銀行が危ない」というコラムが波紋を広げている。朴槿恵(パク・クネ)政権の前に銀行危機という“パンドラの箱”があると指摘、「ふたが開いてしまったら? 韓国経済はまさに重傷だ」と危機感をあらわにしており、金融専門家の「銀行はかろうじて息だけしている延命段階に陥るだろう」との予測や、シティグループ現地法人会長の「今までただの一度も体験したことのない危機的状況が展開されている」と憂慮する声を紹介している

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 時事ドットコム:米社、暗号化メールサービス停止=元CIA職員利用、当局圧力か

    米社、暗号化メールサービス停止=元CIA職員利用、当局圧力か 米社、暗号化メールサービス停止=元CIA職員利用、当局圧力か 【シリコンバレー時事】暗号化された電子メールのサービスを提供している米企業「ラバビット」(テキサス州)は8日、サービスを一時停止すると発表した。米メディアによると、ラバビットのメールサービスは、米当局の情報収集を暴露し訴追された元米中央情報局(CIA)職員エドワード・スノーデン容疑者が利用、同社は、米政府当局が求めた同容疑者のメール内容の提供を拒否したため、圧力を受けたとみられる。  ラバビット社のラダル・レビソン代表はウェブサイトに出した声明で、現時点ではサービス停止の詳細な理由は説明できないとしながらも、「米国民に対する犯罪の加担者となるか、サービスを停止して10年近くの努力を無駄にするか、苦渋の決断を余儀なくされた」と述べ、米当局から圧力を受けたことを示唆した。

  • 給与増えず物価上昇…消費者心理2か月連続悪化 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣府が9日発表した7月の消費動向調査によると、消費者心理を示す消費者態度指数(2人以上の一般世帯、季節調整値)は、前月より0・7ポイント低い43・6と、2か月連続で低下した。 給与が上がらない一方で、生活必需品の値上がりが続いており、今後の収入や暮らし向きに不安を持つ人が増えたことが要因だ。 内閣府は、消費者心理の基調判断を「改善のテンポが緩やかになっている」とし、8か月ぶりに下方修正した。 1年後の物価見通しについては、「上昇する」と答えた割合が前月より2・3ポイント増の86・2%で、7か月連続で増加した。これは原油価格が高騰していた08年9月(86・7%)以来、4年10か月ぶりの水準だ。

  • 独ベルリンにも猫カフェ1号店、「国際ネコの日」

    「国際ネコの日」の8日、ドイツ・ベルリン(Berlin)にある「ペーペーのカフェ(Pee Pee's Katzencafe)」にはネコ好きの人たちが集まり、2匹いるネコたちとの触れ合いを楽しんだ。「ペーペーのカフェ」は、ベルリン初のカフェ。経営者で店長のアンドレア・コールモーゲン(Andrea Kollmorgen)によると、ネコと触れ合うことでお客さんに「いやし」を提供しようと思ったのが開店のきっかけという。 写真は、「ペーペーのカフェ」店内で昼寝するネコ(2013年8月8日撮影)。(c)AFP/JOHN MACDOUGALL 【8月9日 AFP】「国際ネコの日」の8日、ドイツ・ベルリン(Berlin)にある「ペーペーのカフェ(Pee Pee's Katzencafe)」にはネコ好きの人たちが集まり、2匹いるネコたちとの触れ合いを楽しんだ。「ペーペーのカフェ」は、ベルリン初の

    独ベルリンにも猫カフェ1号店、「国際ネコの日」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    いいね、これ
  • 小学館ビル取り壊し大落書き大会

    【公式】スピリッツ編集部 @spiritsofficial 【小学館ビルロビー内ラクガキ一般公開】8月24日(土)、25日(日) 小学館ビルロビー内ラクガキ一般公開。24日、25日、両日ともに各3,000枚、無料整理券を当日配布します。配布情報などはこちらをご覧ください→http://t.co/TmngfGAM55 #小学館ラクガキ 2013-08-20 19:51:58

    小学館ビル取り壊し大落書き大会
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 東京新聞:長崎 原爆投下68年 平和宣言で政府を批判:社会(TOKYO Web)

    長崎は九日、被爆から六十八年の原爆の日を迎えた。長崎市松山町の平和公園で市主催の原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が営まれ、田上富久(たうえとみひさ)市長は平和宣言で「日政府に、被爆国としての原点に返ることを求める」と述べ、核兵器廃絶に積極的な姿勢を示さない政府を批判した。被爆地・長崎の明確なメッセージは安倍政権下で活発化する改憲などの議論にも影響を与えそうだ。宣言は一方で、若い世代への体験継承を訴えた。 田上市長は、四月の核拡散防止条約(NPT)再検討会議の準備委員会で、核兵器の非人道性に関する声明に政府が賛同しなかったことを「世界の期待を裏切った。核兵器の使用を状況によっては認めるという姿勢で原点に反する」と糾弾した。 インドとの原子力協定の交渉再開についても「NPTを形骸化することになる。核保有を目指す北朝鮮に正当化の口実を与え、朝鮮半島の非核化の妨げになる」と指摘した。式典にはインド政府

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • ロシアのテレビが反プーチン報道 一瞬の「放送事故」

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323338404578654862929279762.html

    ロシアのテレビが反プーチン報道 一瞬の「放送事故」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    ほう、そうかい
  • こうのとり、国際宇宙ステーションに到着 - MSN産経ニュース

    国際宇宙ステーション(ISS)への物資補給機「こうのとり」4号機が9日夜、高度約400キロのISSに到着した。 4日に打ち上げられたこうのとりは、地上からの管制で次第に高度を上げながらISSに接近。10メートル下まで近づいてエンジンを停止した後、9日午後8時20分過ぎ、ISSの飛行士が操作するロボットアームにつかまれた。その後、10日未明のISSへのドッキングに向けて作業を続けた。 こうのとりは、11月からISSに長期滞在する若田光一さん(50)と会話実験を行う小型ロボットや料、水、実験試料、超小型衛星のほか、ISSの運用に必要な配電装置など約5・4トンの物資を搭載している。会話ロボ 宇宙へ「大きな一歩」 「こうのとり」初搭乗

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 「こうのとり」、ISSに到着…結合作業を開始 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    の無人補給船「こうのとり」4号機が9日夜、高度約400キロの軌道にある国際宇宙ステーション(ISS)に到着した。 9日午後8時22分、ISSの真下約10メートルまで近づいたこうのとりを、ISSに滞在中の米国人飛行士2人がロボットアームでつかみ、船体をゆっくりと引き寄せながら、ISSに結合する作業を始めた。結合は、10日未明に完了する。 ロボットアームがこうのとりをつかむと、緊張の表情で見守っていた宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センター(茨城県)の管制室の職員から一斉に拍手が起きた。 こうのとりは、長さ9・8メートル、直径4・4メートル。4日に種子島宇宙センター(鹿児島県)からH2Bロケットで打ち上げられた。飲料水や料、11月からISSに滞在する若田光一さん(50)の話し相手になる小型ロボット「キロボ」など計5・4トンの荷物を積んでいる。

  • 朝日新聞デジタル:ネジの締め付け不足が原因 JR北海道の配電盤出火事故 - 社会

    出火した接触器。右から2番目の配線を固定するネジや、その周辺が黒く焼け焦げている=JR北海道提供  北海道のJR千歳線で7月15日、特急「スーパーおおぞら3号」の配電盤から出火したトラブルについて、JR北海道は9日、配線の固定ネジの締め付けが不十分だったことが原因と発表した。トラブル後に運休している同型列車の特急(札幌―釧路間)は、9月上旬の運行再開を目指す。  JR北によると、配電盤内でスイッチの役割をする「接触器」の端子に配線を固定するネジの締め付けが不十分で、配線と端子の間に1ミリ程度の隙間ができていた。このため電気抵抗が高まり、発熱したり火花が散ったりする状態になっていたという。昨年4月に同社苗穂工場(札幌市)で交換した際、ネジの締め付けが不十分だった可能性があるとJR北はみている。  同社では、7月22日にJR根室線の特急「スーパーとかち1号」の床下から白煙が上がったトラブルでも

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    ねじれていたのかな
  • 朝日新聞デジタル:東洋学園大教授の中国人研究者、行方不明 上海訪問後に - 社会

    朱建栄・東洋学園大教授  【上海=金順姫】東洋学園大学教授で中国人研究者の朱建栄氏(56)が、上海訪問後の7月から、連絡が取れない状況になっている。同大広報室の相川徹人部長は9日、「家族や大学と連絡が取れず、行方がわからなくなっている。大学としても非常に心配している」と語った。中国当局に拘束された可能性もある。  同大によると、朱氏は7月17日ごろ上海を訪れ、22日ごろ日に戻る予定だった。上海出身の朱氏は華東師範大学を卒業し、1986年に来日。東洋女子短期大学助教授などを経て、東洋学園大教授。中国人学者らでつくる日華人教授会議の代表も務めた。 最新トップニュース

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:国の借金、初の1千兆円超え 安倍政権の景気対策が影響 - 経済・マネー

    【細見るい】財務省は9日、国の借金残高が6月末で1008兆6281億円になり、初めて1千兆円の大台を超えたと発表した。年間の国内総生産(GDP)のほぼ2倍に達し、国民1人あたり約800万円の借金を抱えている計算になる。  安倍政権が打ち出した「10兆円の景気対策」などで借金がふくらみ、3月末の約991兆円から約17兆円増えた。内訳は、政府が金融機関などの投資家からお金を出してもらうために発行する「国債」が約830兆円▽金融機関から直接融資を受ける「借入金」が約55兆円▽政府が為替介入する時などのお金をまかなうために金融機関などに発行する「政府短期証券」が約123兆円。  政府の借金は、バブル崩壊後の1990年代後半の景気対策や2008年秋のリーマン・ショック後の景気対策、高齢化による社会保障予算の増加などでふくらんできた。今年度予算は総額92・6兆円のうち42・8兆円を借金(国債)でまかな

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/10
    うーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)