タグ

2017年6月22日のブックマーク (3件)

  • マクロン新党の勝利の意味

    <フランス国民議会選挙は、フランスの政党政治の衰退を決定的なものにし、フランスの有権者が持つ、政治エスタブリッシュメントに対する批判をこれ以上ない形で表現した。マクロンは、果たしてこれから何をもたらすのか> 6月18日に第二回目投票が行われたフランスの国民議会選挙は、事前の予想通り、マクロン大統領が結成した新党の「共和国前進(La République en marche!:正確には「前進する共和国」と訳すべきだが、新聞等の表記に従う)」と、その友党である中道の「民主運動」が圧勝した。といっても、事前の予想では8割の議席も獲得しうるとみられていたが、結果としては350議席と6割程度の議席となった。 しかし、「共和国前進」はマクロンが大統領選に出るために結成した新党で、一年前まではその存在すらなかった政党であり、マクロンが大統領選で当選した直後ですら、国民議会での議席を確保することが困難で、

    マクロン新党の勝利の意味
  • 関内と関外と〜横浜の「境界」を歩く〜 - SUUMOタウン

    著: 黄金頭 関内かと思ったら関外だった。おれにはそれが面白くてたまらなかった。だからおれは自分のブログの名前を「関内関外日記」とした。「かんないかんがいにっき」と読む。おれの名前は黄金頭。ゴールドヘッドと読もうがどうしようがそれはあなたの勝手だ。ゴールドヘッドはすばらしいサラブレッドだった。 話は源義経が腰越状を書いたころにさかのぼる。おれの勤めている会社が、藤沢から横浜に移転することになったのだ。横浜横浜はすばらしい。すばらしい横浜。日に誇る大都会。古より人々が見上げてきた横浜ランドマークタワー。ナウなヤングでひしめくイセザキ・モールにはメリーさん。今日もスーパーカートリオが横浜スタジアムを駆け回る……先発は欠端光則。 その行政的な中心地である関内。藤沢は藤沢でダイヤモンドビルやフジサワ名店ビルなどがあるすばらしい街ではあるが、関内というのはさらにすばらしいに違いない。おれはそう思

    関内と関外と〜横浜の「境界」を歩く〜 - SUUMOタウン
    dazed
    dazed 2017/06/22
    “編集:はてな編集部”
  • ビーチの主役はこれで決まり? リアルな「トランプ水着」が話題

    米カリフォルニア州のアパレル企業が発売した、ドナルド・トランプ米大統領の顔がプリントされた水着(撮影日不明)。(c)AFP/Beloved Shirts 【6月22日 AFP】今年の夏にビーチで注目を浴びたいなら、こんな水着はどうだろう? 口を大きく開いたドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の顔が全面にプリントされたワンピースの水着だ。 「Shocked Trump(驚いたトランプ)」という商品名のこの水着は、米カリフォルニア(California)州のアパレル企業「ビラブド・シャツ(Beloved Shirts)」が発売。20日には瞬く間にネット上で話題となり、トランプ大統領の顔がでかでかとプリントされた水着の画像がソーシャルメディアで拡散された。 ビラブド・シャツによると水着は米国製で、「体にぴったりとして、体形をよりよく見せる」という。価格は49.95ドル(約556

    ビーチの主役はこれで決まり? リアルな「トランプ水着」が話題
    dazed
    dazed 2017/06/22
    これはひどいタグを久々に使わざるを得ないクオリティ