タグ

2020年7月7日のブックマーク (4件)

  • JR東日本 時間帯で運賃変えるなど検討へ コロナ影響で利用者減 | NHKニュース

    JR東日の深澤祐二社長は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で先月(6月)、新幹線と在来線の特急列車の利用者が1年前と比べて、70%余り減ったことを明らかにしたうえで、時間帯に応じて運賃を変えることを含めて、幅広く対策を検討する考えを示しました。 JR東日によりますと、感染拡大による移動の自粛などの影響で、先月の鉄道の利用者は去年の同じ月と比べて新幹線で72%、在来線の特急列車で73%の大幅な減少となりました。 この結果、定期券の購入を除いた先月の鉄道事業の収入は640億円減ったと見られています。 これについて、JR東日の深澤社長は「4月、5月に比べると、持ち直したが、いまだに利用者が少ない状況が続いている。長期にわたって、このような状況が続くことに対して、対策を考えていかないといけない」と述べました。 そのうえで「ピークを分散させるような柔軟な運賃体系も考えられるし、テレワークの普

    JR東日本 時間帯で運賃変えるなど検討へ コロナ影響で利用者減 | NHKニュース
    dazed
    dazed 2020/07/07
    朝の7時〜9時くらいを105%増しとか、そんな感じだろうか。収入減の対策なら客が少ない時間帯の単価を上そうなものだけど、逆だと混雑に拍車かかってやばそう。
  • 気象庁HPに「ウェブ広告」掲載へ、ネットで驚きの声…厳しい「財政事情」が背景 - 弁護士ドットコムニュース

    気象庁HPに「ウェブ広告」掲載へ、ネットで驚きの声…厳しい「財政事情」が背景 - 弁護士ドットコムニュース
    dazed
    dazed 2020/07/07
    行政管轄のサイトで広告表示している国って他にあるのかな。weather.govにはとりあえず広告ない模様。関連記事広告とかで健食とか美容関係表示されて誤クリック誘導するような仕様だけは回避してほしい。
  • ダライ・ラマ、85歳の誕生日に「ファーストアルバム」発表

    ダライ・ラマ14世。インド・ブッダガヤにて(2020年1月5日撮影、資料写真)。(c)SUMAN / AFP 【7月7日 AFP】チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世が85歳を迎えた6日、ファーストアルバムをリリースした。 【関連記事】84歳の誕生式典、ネパール政府が許可せず中止に 「内なる世界(インナーワールド、Inner World)」と題されたアルバムには、ダライ・ラマ14世による瞑想(めいそう)の祈りや仏教の教えが収録されている。ニュージーランドのミュージシャンで信徒のジュネル・クニン(Junelle Kunin)氏による説得が実を結び、5年の制作期間を経て発表に至った。 クニン氏によると、レコーディング現場でのダライ・ラマ14世は「明確なビジョンを持って作品づくりと向き合っていた」という。同氏は「マントラ(真言)も収録されているが、宗教的な作品ではな

    ダライ・ラマ、85歳の誕生日に「ファーストアルバム」発表
    dazed
    dazed 2020/07/07
    ダライ・ラマ「ファーストアルバム」Apple Musicでも配信されてた。ジャンルは「ディヴォーショナル/スピリチュアル」
  • 号泣しながら書いた人間の多面性|『ワイルドサイドをほっつき歩け』刊行記念対談|ブレイディ みかこ,西 加奈子|webちくま(1/4)

    ブレイディみかこさんのエッセイ集『ワイルドサイドをほっつき歩け』刊行記念として、西加奈子さんと対談していただきました(2020年5月26日ビデオ通話にて)。 『ワイルドサイド~』に出てくるおっさんたちの話から、西さんの『おまじない』の「おじさん」にも話は及び、最後はコロナ渦のイギリス・ブライトンとバンクーバーの状況の話にも! 悩んでいる時に鮮やかに呼び止めてくれる感じがある 西:今そちらは何時ですか? ブレイディ:今23時。 西:こっちは15時です。飲んでくださいね。 ブレイディ:いえいえ(笑)。まだ水です。 西:感想言っていいですか? もう、当にしびれて。むちゃくちゃ信じられると思いました。今まさに、自分が感じていたことを改めて考えさせてもらえました。これは『新潮』で連載しているエッセイにも書いたのですが、例えば私がバンクーバーに来て英語を学んでいるのも英米コンプレックスがあって。 ブ

    号泣しながら書いた人間の多面性|『ワイルドサイドをほっつき歩け』刊行記念対談|ブレイディ みかこ,西 加奈子|webちくま(1/4)