タグ

airportとtravelに関するdazedのブックマーク (4)

  • 「なんだこれ」福岡空港で大行列 担当者は「対応に苦慮」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡空港国際線でも、保安検査場まで長蛇の列ができていた=23日午後2時半ごろ、福岡市博多区(撮影・小林稔子) 福岡空港の混雑が激化している。保安検査場の待ち時間が長く、利用客から「乗り遅れそうになった」との声が「あなたの特命取材班」に寄せられた。交流サイト(SNS)には行列の写真が並ぶ。背景にあるのは、新型コロナウイルスの規制緩和などで急増した旅行客と、コロナの影響で減ったままの検査場スタッフ。混雑は常態化しており、冬休みシーズンは特に注意が必要だ。 【写真7枚】なんでこげん長~いと?福岡空港の大行列 23日午後、国際線ターミナルには長蛇の列ができていた。家族3人で韓国・ソウルに向かう福岡市の会社員田中肇さん(39)は「SNSで待ち時間が長いと知り、急いで来た」と慌てた様子。保安検査までに1時間近く待ったといい「間に合ってよかった。いい年越しにしたい」と旅立った。 国内線でも混雑は顕著だ。

    「なんだこれ」福岡空港で大行列 担当者は「対応に苦慮」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
  • 成田空港 新型コロナ影響でテナント80店舗余が撤退 | NHK

    新型コロナによる影響で長く海外との人の往来が制限されたことで、成田空港で営業していた飲店などのテナントのうち、全体の2割近くにあたる80店舗余りが撤退したことがわかりました。 外国人観光客の受け入れが再開されてから10日で3か月となりました。 今週からは水際対策がさらに緩和されて、1日当たりの入国者数の上限が5万人に引き上げられ「日の空の玄関口」、成田空港でも利用客の増加が期待されていますが、その受け入れ体制の立て直しは大きな課題となっています。 外国人の出入国が年間およそ1800万人と国内で最も多い成田空港は、感染拡大前、飲や物販などのテナントが460店舗余りに上りましたが、これまでに全体の2割近くにあたる84店舗が撤退したことが、空港会社への取材でわかりました。 空港会社によりますと、残る380店舗余りについても今月3日時点で、およそ4割が休業したままだということです。 成田空港

    成田空港 新型コロナ影響でテナント80店舗余が撤退 | NHK
    dazed
    dazed 2022/09/10
    “感染拡大前、飲食や物販などのテナントが460店舗余りに上りましたが、これまでに全体の2割近くにあたる84店舗が撤退”,“空港会社によりますと、残る380店舗余りについても今月3日時点で、およそ4割が休業したまま”
  • 外国人観光客受け入れ再開へ 空港ではWi-Fiルーター予約増加 | NHK

    外国人観光客の受け入れが10日から再開されるのを前に、羽田空港にある、貸し出し用のWi-Fiルーターを扱うカウンターでは、予約の増加を受けて準備に追われていました。 羽田空港の国際線の到着ロビーにある、Wi-Fiルーターの貸し出しを行う受付カウンターでは、外国人観光客の受け入れ再開を10日に控え、従業員がルーターの画面の表示を英語中国語など客が使う言語に設定したり、外国語のマニュアルを専用のポーチに入れたりしていました。 このカウンターを運営する会社では、全国17の空港でWi-Fiの貸し出しサービスを行っていますが、新型コロナの感染拡大後、外国人向けの貸し出し台数が1か月で1桁にとどまり、率にして最大99%以上落ち込んだ時期もあったということです。 ただ、今月はすでに数百台の予約が入り、日に日に予約が増えているということで、今後、利用客の増加に応じて、外国語が話せる従業員の数を増やすなど

    外国人観光客受け入れ再開へ 空港ではWi-Fiルーター予約増加 | NHK
    dazed
    dazed 2022/06/09
    イモトのWi-Fiも復活するのか
  • 空港の「保安検査」きょうから義務化 違反には罰則も | NHK

    空港で飛行機の搭乗前に乗客が受ける「保安検査」が10日から義務づけられます。 これまでは乗客に協力を求める形で行われ、検査への抵抗感によるトラブルなども見られましたが、今後は違反があれば罰則が設けられます。 空港で飛行機に搭乗する前に乗客が受ける保安検査は、テロや犯罪の防止を目的に、凶器や爆発物などを所持していないかを調べます。 10日から施行された改正航空法では乗客が保安検査を受けることが義務づけられ、違反した場合には1年以下の懲役、または50万円以下の罰金が課されます。 これまでの保安検査は国の指示に基づいているものの強制力はなく、警備会社の保安検査員が乗客に協力を求める形で行われてきました。 このため検査員がきぜんとした態度で検査を行いづらく、乗客から暴言を吐かれたり、暴力を振るわれたりするトラブルなどがみられたほか、入念に調べることができないまま凶器が制限区域内に持ち込まれ、運航に

    空港の「保安検査」きょうから義務化 違反には罰則も | NHK
    dazed
    dazed 2022/03/10
    保安検査って国際線では当たり前と思ってたのだけど、国内線でも義務化になった、ということ?
  • 1