タグ

koreaとeducationに関するdazedのブックマーク (7)

  • 教師が大規模デモ、自殺を機に「保護」訴える 韓国

    議会前での抗議デモに参加した教師ら=4日、韓国首都ソウル/Chung Sung-Jun/Getty Images ソウル(CNN) 韓国で小学校教師の自殺とされる事件をきっかけに、教師らが法的、制度的な保護を求めて大規模なデモを展開している。 教員組合によると、2日の集会には最大20万人が参加した。4日には推定5万人の教師らが仕事を休み、7月に死亡した小学校教師の追悼に集まった。当局はこれに先立ち、ストライキは違法行為とみなされると警告していた。 教育省と首都ソウルの教育当局が先月発表したところによると、7月にソウル市内の小学校で、1年生のクラス担任だった教師が死亡した。 同市の教育長は直後の発言で、人が自ら死を選んだことを示唆。「正当な教育活動が保護されていない」現状を認め、教師らを守る措置が必要だと訴えた。

    教師が大規模デモ、自殺を機に「保護」訴える 韓国
    dazed
    dazed 2023/09/05
    “2014年に施行された児童虐待処罰法で、虐待の疑いがあればだれでも証拠なしで通報できるようになったため、教師らは保護者に訴えられることを恐れて強いストレスを感じているとの指摘も”
  • 韓国で大学入試 今年も航空機離着陸中断、警察が送迎

    【11月17日 AFP】韓国で17日、大学入学共通テストに当たる「大学修学能力試験」が行われた。教育省によると、9時間に及ぶ試験の受験者数は50万8030人。今年も空港への離着陸が制限されるなどの特別措置が取られた。 入場時間の8時10分までに間に合わなそうな生徒を、警察がバイクや車で会場に送り届ける毎年恒例の光景も見られた。ただ、一部自治体は安全上の理由から、バイクで学生を送り届けることを禁止した。 教育省によると、新型コロナウイルス検査で陽性だった2400人は、感染者専用の会場や医療施設で試験を受けた。 受験生の遅刻防止のため、官公庁や銀行、証券取引所は始業時間を1時間繰り下げた。英語の聞き取りテストが行われる午後1時5分から35分間は、全国で緊急時を除き航空機の離着陸が停止された。この間、飛行中の航空機は高度3000メートル以上を保つこととされた。 国土交通省によると、国際便18便を

    韓国で大学入試 今年も航空機離着陸中断、警察が送迎
  • 韓国・朴順愛教育相が辞意 尹政権で初めて閣僚の辞任表明 | TBS NEWS DIG

    韓国で小学校に入学する年齢を1歳引き下げる計画を打ち出し、強い反発を受けていた朴順愛教育相が辞意を表明しました。閣僚の辞任に至れば、尹政権では初めてとなります。韓国 朴順愛 教育相「きょう私は副首相…

    韓国・朴順愛教育相が辞意 尹政権で初めて閣僚の辞任表明 | TBS NEWS DIG
    dazed
    dazed 2022/08/08
    “朴教育相は先月、小学校に入学する年齢を1歳引き下げて5歳にする計画を明らかにしましたが、「児童の発達状態を考えていない」などとする保護者や教育団体などから強い反発”
  • 韓国左派の一丁目一番地、全羅道で暮らす日本人妻が驚く左派住民の思考回路 85%以上の住民が左派候補に投票した全羅道と韓国の投票制度についての考察 | JBpress (ジェイビープレス)

    (立花 志音:在韓ライター) 韓国大統領選挙が終わり、1週間が経とうとしている。大接戦の末に大統領の座を手に入れたのは、保守系野党「国民の力」の尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏だった。政権交代である。 「なにこれ!なにこれ!!!」と投票日の翌朝6時頃、穴が開くほどスマホを見つめながら部屋で叫んでいたのは息子である。 投票日当日、PCR検査の陽性者は17時以降に投票しなければならなかったこともあり、開票作業は日付をまたぎ、当確が出たのは翌日早朝の4時頃だった。 当日の夜は事前投票が多かった与党「共に民主党」の李在明候補の票数が多かった。 夜の10時頃、全体の開票率はまだ20%程だったが、李在明候補の票数を見た息子は、「この国は終わったね、どっかの国に脱出する準備でもするかな、もう寝るよ」と先に寝てしまったのだった。 政権が変わることを願っていた我が家は、家族みんなで尹錫悦候補を応援していた。応援し

    韓国左派の一丁目一番地、全羅道で暮らす日本人妻が驚く左派住民の思考回路 85%以上の住民が左派候補に投票した全羅道と韓国の投票制度についての考察 | JBpress (ジェイビープレス)
    dazed
    dazed 2022/03/17
    全羅道の“市民団体は甲午農民戦争に参加した人々を大韓民国設立の国家功労者として扱えという運動”を未だしており、“教育委員会の反日左翼活動はかなり強力”という。韓国の政治的分断は根が深そう。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Qualcomm is expanding its next-gen laptop chip line with the Snapdragon X Plus

    Engadget | Technology News & Reviews
    dazed
    dazed 2021/08/31
    “一方韓国では、中国と同様に深夜0時~朝6時までの間に16歳未満のプレイヤーがオンラインゲームをプレイしてはならないと定める青少年保護改正法”を“未成年の権利を尊重するため今月、この法律を8月に廃止”
  • 来春から義務化される韓国のデジタル教科書事情 | WIRED VISION

    来春から義務化される韓国のデジタル教科書事情 2010年10月 4日 IT社会国際情勢 コメント: トラックバック (0) フィードIT社会国際情勢 (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論II」はこちら) 韓国では、来春(新学期は3月から始まる)から、すべての小中学校において、英語、国語、数学の3科目についてデジタル教科書導入を義務化する。さらに2013年には、生徒1人1台のタブレット端末導入を目指す。このタブレットPC導入に関して公費負担でいくのかどうかなどは、まだ議論の途中にあるが、こうした動向は日の通信関係者、教育関係者には参考になるところも多いはずだ。 韓国では、2007年に政府教育科学技術部主導により「デジタル教科書商用化推進計画」を始動、一部の小学校5〜6年生向けに英語教科書をデジタル化し、実験を開始している。2008年は小学校20校で実証実験、2009年にはさらに実験校を

  • 「英語特区」で済州島は「韓国のシンガポール」になるか? - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    今朝 @TrinityNYC 女史のツィート経由で知ったこのニュース。その強烈さに思わず目が覚めた。 Western Schools Sprout in South Korea - NYTimes.com 済州島に欧米の有名校を集めて広大な「英語特区」を作ろうという試み。現在、多くの韓国人が巨大な犠牲を払って子息を海外で勉強させている。「海外に行かずとも格的に英語と欧米風の教育が受けられ、費用を節約し、家族の紐帯を維持できる」というのが売りらしい。 ここでは、教師や学生、行政や医師、事務員さえも英語だけで話すことになるという。これは単なる計画段階ではなく、今月、実際に、英国の学校が1校開校するらしい。 私がカナダに語学留学した 1999 年には、すでに英語を学ぼうと必死な韓国人たちがたくさんいた。韓国人の気持ちはよくわかる。彼らにとって、英語力は就職に直結するので、実に切実な問題なのだ。

    「英語特区」で済州島は「韓国のシンガポール」になるか? - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • 1