タグ

turkeyとenergyに関するdazedのブックマーク (2)

  • ロシアの支援を受けトルコで初建設の原発で式典 両首脳が出席 | NHK

    ロシアの支援を受けてトルコで初めて建設されている原子力発電所で、燃料を搬入する式典が27日行われ、両国の首脳がオンラインで出席しました。 トルコ南部のアックユ原子力発電所で行われた式典で、ロシアのプーチン大統領は「この原発は、互いに経済的な利益をもたらすとともに、両国の多面的な協力関係を確実に強化する」と述べました。 プーチン大統領としては、ウクライナへの軍事侵攻で欧米との関係が断絶する中、トルコと、エネルギーなど経済協力を通じた関係強化を進めたい考えです。 一方、エルドアン大統領は「ついに原子力を持つ国の仲間入りを果たした」と成果を誇り、2028年までに4基すべてが稼働する見込みだと強調しました。 エルドアン大統領は、4月25日に体調不良を訴え、その後の公務を取りやめていました。 この日の式典で、オンラインとはいえ公に姿を見せた背景には、5月14日に大統領選挙を控える中で、トルコで初めて

    ロシアの支援を受けトルコで初建設の原発で式典 両首脳が出席 | NHK
  • 欧州のエネルギー危機は対ロシア制裁が原因 トルコ大統領

    トルコ・アンカラでの行事に出席したレジェプ・タイップ・エルドアン大統領(2022年8月30日撮影、資料写真)。(c)Adem ALTAN / AFP 【9月6日 AFP】トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は6日、欧州で起きているエネルギー危機は、ウクライナ侵攻を理由としたロシアに対する制裁が原因であるとの見方を示した。 ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)報道官は5日、ロシア産天然ガスをドイツへ供給するパイプライン「ノルドストリーム(Nord Stream)」が停止したことについて、「わが国に科された制裁」が要因と主張しており、エルドアン氏はロシアに同調した形だ。 エルドアン大統領は欧州のエネルギー危機について、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が意趣返しを行っていると示唆

    欧州のエネルギー危機は対ロシア制裁が原因 トルコ大統領
  • 1