タグ

tvとnewsに関するdazedのブックマーク (9)

  • ニュース接触メディアは「テレビ」が7割 10~30代はXを活用

    ニュース接触メディアは「テレビ」が7割 10~30代はXを活用
  • 空爆で負傷のアルジャジーラ記者はハマス戦闘員 イスラエル軍

    パレスチナ自治区ガザ地区南部ラファで、イスラエル軍の空爆を受けたモスクのがれきの中を歩く男性たち(2024年2月14日撮影)。(c)MOHAMMED ABED / AFP 【2月15日 AFP】イスラエル軍は14日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)に対する同軍の空爆で負傷したカタールの衛星テレビ局アルジャジーラ(Al Jazeera)の記者について、イスラム組織ハマス(Hamas)の戦闘員で、昨年10月7日の越境攻撃のさなかにキブツ(生活共同体)で自撮りしていたと発表した。 アルジャジーラは13日、アラビア語記者のイスマイル・アブオマル氏とカメラマンのアフマド・マタル氏がガザ南部ラファ(Rafah)の北方で重傷を負い、病院に搬送されて治療を受けていると報じた。アルジャジーラは救命救急医の話として、アブオマル氏の右脚は吹き飛んだが、医師らは左脚を温存できるよう努めていると伝え

    空爆で負傷のアルジャジーラ記者はハマス戦闘員 イスラエル軍
  • NHKネット配信は「受信契約の対象。相応の費用負担をお願いする」

    NHKネット配信は「受信契約の対象。相応の費用負担をお願いする」
  • TBS「news23」に放送倫理違反 内部告発の取材源守れず―BPO:時事ドットコム

    TBS「news23」に放送倫理違反 内部告発の取材源守れず―BPO 2024年01月11日19時32分配信 TBS放送センター=東京都港区 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は11日、農業協同組合(JA)の共済営業を巡る問題を報じたTBSの報道番組「news23」について、「放送倫理違反があった」とする意見書を公表した。報道の原則である取材源の秘匿を貫けていなかったと判断した。 NHKに「放送倫理違反」 「ニュースウオッチ9」コロナ報道―BPO 問題のニュースは昨年1月12日に放送された。地方の農協で、共済営業の過大なノルマを達成するため、職員自身や家族が契約を結ぶ「自爆営業」が横行していると伝えた。内部告発する職員3人のインタビューを顔にぼかしをかけ、声も変えて伝えたが、人の服装をそのまま映すなど措置が不十分で、放送後、発言者が特定されて退職に追い込まれたなどと週刊

    TBS「news23」に放送倫理違反 内部告発の取材源守れず―BPO:時事ドットコム
  • 生活情報の入手先「スマホ」7割超 「新聞」初めて半数下回る | NHK

    生活に必要な情報の入手先を文化庁が調査した結果「スマートフォンや携帯電話」と答えた人が7割を超えた一方、「新聞」と答えた人は初めて半数を下回り、逆転したことが分かりました。 文化庁は日語の使い方の変化などを毎年調べていて、ことし1月から3月にかけ全国の16歳以上6000人に調査し、3579人から回答を得ました。 この中で生活に必要な情報の入手先を複数回答で尋ねたところ ▽テレビが75% ▽スマートフォンや携帯電話が72% ▽電子版を含めた新聞が45% ▽パソコンが26%でした。 調査方法が対面から郵送に変わったため単純比較はできないとしていますが、前回・2016年と比べ ▽スマートフォンなどが30ポイント増えた一方 ▽テレビが11ポイント、▽新聞が23ポイント減りました。 この傾向は若い世代に顕著で、10代や20代では ▽スマートフォンなどが9割以上だった一方 ▽新聞は1割前後でした。

    生活情報の入手先「スマホ」7割超 「新聞」初めて半数下回る | NHK
  • 災害情報の入手経路、「地上波民放テレビ」が1位、10年でSNS利用増 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ビデオリサーチは8月24日、生活者の「防災」意識の変化について調査結果を発表した。9月1日「防災の日」を前に、マーケティングデータ「ACR/ex調査」の最新調査(2023年4-6月調査)と10年前を比較分析した。 それによると、「事件・事故・災害情報」の入手経路について、7割が「地上波民放テレビ」と回答し最も多く、続いて「地上波NHK(41%)」だった。 10年前の2014年との比較では、最も大きく増加しているのは「ブログやSNSの書き込み(14%)」で6ptの増加。 性年代別に見ると、2014年・2023年ともに20代が最も多いが、「男性40代(23年20%)」、「女性40代(23年17%)」、「女性50代(23年18%)」は2014年より伸びが見られている。 ACR/ex調査概要は以下のとおり。回答専用タブレットを用いたインターネット調査/調査対象者の無作為抽出、インターネット非利用者

    災害情報の入手経路、「地上波民放テレビ」が1位、10年でSNS利用増 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • タッカー・カールソン氏、FOXニュースを去る

    (CNN) 米FOXニュースは24日、ゴールデンタイムの番組を通じ共和党に確固たる影響力を発揮していた右派司会者、タッカー・カールソン氏と同社が関係を解消すると明らかにした。メディアと政界を揺さぶる驚きの発表となった。 FOXニュースは短い声明で「司会者として、それ以前は協力者として当社に貢献してくれたことに感謝する」と表明。番組を離れる理由については明かさず、今月21日放送分が同氏の最後の回になったと述べるにとどめた。 カールソン氏は単独の司会者としてはFOXニュースで最も視聴率を稼いでいた人物。人のコメントは得られなかったが、事情に詳しい情報筋によると、同氏は24日午前に関係解消の決定について知らされたという。 FOXニュースは1週間前、2020年大統領選に関するうそを広めたとして投票集計機メーカーのドミニオン・ボーティング・システムズから起こされた名誉毀損(きそん)訴訟で、7億87

    タッカー・カールソン氏、FOXニュースを去る
  • CNNと同局の番組司会者ドン・レモン氏、たもとを分かつ

    ニューヨーク(CNN) CNNは長年同局で番組司会者を務めたドン・レモン氏とたもとを分かった。24日のこの発表に経緯などの説明はなく、メディア業界では驚きが広がった。 CNNのクリス・リクト最高経営責任者(CEO)は社員宛ての社内文書で「ドンは永遠にCNNファミリーの一員だ。我々は彼の17年に及ぶ貢献に感謝する」「彼の幸せを祈り、今後の旅路を応援していきたい」と述べた。 レモン氏は「CNNディス・モーニング」の司会をポピー・ハーロウ氏、ケイトラン・コリンズ氏とともに務めてきた。番組は放映開始から半年近くが経過していた。 リクト氏は同番組について「我々はその成功に全力を注ぐ」と述べた。 レモン氏も独自に声明を発表し、CNNがレモン氏との契約を終了したとの話を24日朝に自分の代理人から聞いたと述べた。 レモン氏は「私はあぜんとしている」と記し、経営層が解雇を直接自分に連絡するという「礼儀」に欠

    CNNと同局の番組司会者ドン・レモン氏、たもとを分かつ
  • 米FOX看板アンカー、カールソン氏が降板 トランプ氏支持姿勢

    米FOXニュースは24日、看板アンカー、タッカー・カールソン氏(写真)と道を分かつことで合意したと発表した。 2017年撮影(2023年 ロイター/Lucas Jackson)

    米FOX看板アンカー、カールソン氏が降板 トランプ氏支持姿勢
  • 1