タグ

2023年8月25日のブックマーク (25件)

  • 深海探査ADV『Under the Waves』日本語パッケージ版12月14日発売へ。トラウマを抱えたダイバーが未来をつかむため水面を目指す - AUTOMATON

    NetEase Gamesは8月25日、海底探査アドベンチャーゲーム『Under the Waves』の日語パッケージ版を12月14日に発売することを発表した。対応プラットフォームはPS4/PS5。価格は税込4378円。字幕のみ日語対応となっている。なお、PCSteam/Epic Gamesストア)およびPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けダウンロード版は、8月29日配信開始予定である。 『Under the Waves』は、深海探索をベースとした物語主導のアドベンチャーゲームだ。舞台となるのは、1979年の北海。主人公であるスタンは、悲しい過去をもつ孤独なダイバーだ。そんな彼が、孤独な世界が広がる深海で自ら心の殻の中に閉じこもりながらミッションを達成するために奮闘する。ミッションの最中、スタンは海底で奇妙な出来事を体験し、永遠に深海でさまよい続けるの

    深海探査ADV『Under the Waves』日本語パッケージ版12月14日発売へ。トラウマを抱えたダイバーが未来をつかむため水面を目指す - AUTOMATON
    dazed
    dazed 2023/08/25
  • 日本から123トンの魚を輸入しているイタリアが報じた福島のALPS処理水海洋放出について

    イタリアは、8月24日(木曜日)に、『福島では放射性水を海に放出を開始した。中国の怒り。IAEA「放射能は限界値以下」』という見出しでテレビ報道各社、イタリア国内の大手新聞社も全社、福島第一原発の処理水を海洋放出開始を報じた。 内容は、IAEA=国際原子力機関が放出計画を「国際的な安全基準に合致している」と結論づけられたあと、日政府は発表通り、福島原子力発電所のタンクにある12年間保管されていた放射性処理水の海洋放出を現地日時間8月24日13時(イタリア時間6時)に始めたというもので、その詳細についてや、日の近隣諸外国である中国韓国の反応も紹介している。 原子力発電所の敷地内に配備されている1,000基以上のタンクには、現在、約134万トンの処理水が蓄えられており、早ければ2024年にはその最大容量に達すると予測されている。そのため、発電所の運営者である東京電力(東京電力)は、日

    日本から123トンの魚を輸入しているイタリアが報じた福島のALPS処理水海洋放出について
  • 香港のすし店に長蛇の列、処理水放出に不安ないとの声

    アイテム 1 の 3 福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出開始から一夜明けた25日、香港のすし店には長蛇の列ができた。現地では、健康への影響はさほど心配しておらず、日レストランの利用を続けるとの声が多かった。香港で25日撮影。(2023年 ロイター/Tyrone Siu) [1/3]福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出開始から一夜明けた25日、香港のすし店には長蛇の列ができた。現地では、健康への影響はさほど心配しておらず、日レストランの利用を続けるとの声が多かった。香港で25日撮影。(2023年 ロイター/Tyrone Siu) [香港 25日 ロイター] - 福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出開始から一夜明けた25日、香港のすし店には長蛇の列ができた。現地では、健康への影響はさほど心配しておらず、日レストランの利用を続けるとの声が多かった。

    香港のすし店に長蛇の列、処理水放出に不安ないとの声
  • 「やっていけなくなる」中国 全面禁輸 漁を取りやめた漁業者も | NHK

    中国が日産の水産物の輸入を全面的に停止すると発表したこと受けて、中国向けに輸出している漁業者や水産加工会社からは「漁師としてやっていけなくなる」とか「徒労感を感じる」といった懸念の声も上がっています。 中には今シーズンの漁を取りやめた漁業者も…。 一方、政府は販路開拓など必要な支援を行う考えを示しています。漁業関係者の受け止めをまとめました。 佐賀 有明海 今シーズンのクラゲ漁取りやめに のり養殖を営みながらクラゲ漁を行う鹿島市の中島翼さんです。東京電力福島第一原発にたまる処理水の海洋放出で中国が日産の水産物の輸入を全面的に停止すると発表したことを受けて、24日午後、仲買業者から電話で取引停止の連絡があったということです。 このため、来月上旬まで予定していた今シーズンのクラゲ漁を25日からとりやめ、26日以降、漁に使うかごや網の片付けを行うことにしています。中島さんによりますと、7月の

    「やっていけなくなる」中国 全面禁輸 漁を取りやめた漁業者も | NHK
  • 埼玉 秩父の小中学生にクマよけの鈴など配布 相次ぐ目撃情報で | NHK

    dazed
    dazed 2023/08/25
    2020年9月末時点の秩父で18件らしいので39件はたしかに多いのかもしれんけど、いったい何が原因なんだろう。 https://www.saitama-np.co.jp/articles/6372/postDetail
  • オランダのハイネケン、ロシア撤退完了-1ユーロで事業売却

    オランダのハイネケンは25日、ロシアからの事業撤退を完了したと発表した。ビール工場7カ所を含む事業資産をロシアのアーネスト・グループに1ユーロで売却し、損失3億ユーロ(約470億円)を計上する。 発表資料によれば、この取引は必要な全ての認可を得ており、2022年3月に開始されたロシア事業の見直しプロセスが終了する。 ハイネケン、ロシアで生産・販売を停止-将来の戦略的オプション検討 ハイネケンはロシアに戻る計画はないと説明。事業売却と財務上の損失が1株利益に与える影響は「ごくわずか」で、通期の見通しの変更はないとしている。 原題:Heineken Secures Exit From Russia With €1 Sale to Arnest Group(抜粋)

    オランダのハイネケン、ロシア撤退完了-1ユーロで事業売却
  • トナカイのロシア越境防止 ノルウェー、老朽化した柵補修へ

    ノルウェー・スバルバル諸島のトナカイ(2010年6月4日撮影、資料写真)。(c)MARTIN BUREAU / AFP 【8月25日 AFP】ノルウェー当局は24日、最北部のロシア国境付近に設置された、トナカイの越境を防止するための柵を補修すると発表した。ロシア側は、ノルウェーからトナカイが越境し国立公園内の草をはむたびに、約5万クローネ(約68万円)の損害賠償を要求している。 両国は198キロにわたって国境を接している。トナカイの越境を防止するため、ノルウェーはすでに自国側に150キロの柵を設けているものの、一部は1954年に設置され老朽化が進んでおり、トナカイが容易に往来できる状態になっている。 今年に入りすでに42頭のトナカイが越境し、ロシア国立公園内で草などをべた。ロシア当局は1回の越境につき、損害賠償として約5万クローネの支払いを要求。一方、ノルウェーに戻されたトナカイは、越境

    トナカイのロシア越境防止 ノルウェー、老朽化した柵補修へ
    dazed
    dazed 2023/08/25
    ひどい話だ。“トナカイが越境し国立公園内の草をはむたびに、約5万クローネ(約68万円)の損害賠償”,“ノルウェーに戻されたトナカイは、越境を繰り返さないよう殺処分”
  • 災害情報の入手経路、「地上波民放テレビ」が1位、10年でSNS利用増 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ビデオリサーチは8月24日、生活者の「防災」意識の変化について調査結果を発表した。9月1日「防災の日」を前に、マーケティングデータ「ACR/ex調査」の最新調査(2023年4-6月調査)と10年前を比較分析した。 それによると、「事件・事故・災害情報」の入手経路について、7割が「地上波民放テレビ」と回答し最も多く、続いて「地上波NHK(41%)」だった。 10年前の2014年との比較では、最も大きく増加しているのは「ブログやSNSの書き込み(14%)」で6ptの増加。 性年代別に見ると、2014年・2023年ともに20代が最も多いが、「男性40代(23年20%)」、「女性40代(23年17%)」、「女性50代(23年18%)」は2014年より伸びが見られている。 ACR/ex調査概要は以下のとおり。回答専用タブレットを用いたインターネット調査/調査対象者の無作為抽出、インターネット非利用者

    災害情報の入手経路、「地上波民放テレビ」が1位、10年でSNS利用増 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 中国でも深刻なオーバーツーリズム その姿とは

    訪日外国人旅行客などの増加で、オーバーツーリズム(観光公害)が問題となっている。今後、中国から団体旅行客が押し寄せれば、さらに問題が深刻化すると言われているが、その中国国内でもオーバーツーリズム問題が発生している。 若者の就職難、不動産不況など経済的に苦境に立たされている人が多いと予想される中国だが、国内の観光地はどこも黒山の人だかりでごった返しているという。なぜ、こうした現象が起き、今、観光地はどうなっているのか。 埋まるネット予約 筆者は最近、7月に雲南省を訪れた日人の友人から「どこもものすごい人出ですよ。中国が日への団体旅行を解禁したのも、きっと国内の飽和状態を緩和したいという狙いがあると思います」という思いがけない話を聞いた。その矢先、当に中国が日への団体旅行を解禁したため、筆者も興味を持ち、中国の国内旅行の状況について調べてみた。 上海在住で中学生の子どもがいる友人に聞い

    中国でも深刻なオーバーツーリズム その姿とは
  • 「爆買い」はもうやってこない…中国人観光客が増えているはずなのに、街中であまり目立たないワケ 団体旅行はもう時代遅れになっている

    その第一の理由は団体旅行自体の減少だ。中国人の訪日旅行は個人旅行と団体旅行の2種類あるが、コロナ禍前の2019年の時点で、すでに訪日中国人観光客の7割は個人旅行客が占めており、団体旅行客は3割にまで減少していた。今後、このトレンドは変わることはないだろう。 団体旅行の人気がない理由は、自由時間が少なく、ありきたりで、SNSで他人にあまり自慢できない内容だったからだ。 コロナ禍前、中国人の団体ツアーの多くは「ゴールデンルート」と呼ばれるものだった。成田空港(または羽田空港)から入国し、関西国際空港から帰国する(またはその逆パターン)というのが定番の行程。東京の浅草や銀座、山梨県の忍野八海、神奈川県の箱根などを巡り、新幹線に乗って名古屋、京都の清水寺、大阪のUSJなどを巡るという5~7日程度のコースだ。銀座などで自由時間が与えられ、その間にショッピングはできるものの、一度行けばもう十分という内

    「爆買い」はもうやってこない…中国人観光客が増えているはずなのに、街中であまり目立たないワケ 団体旅行はもう時代遅れになっている
    dazed
    dazed 2023/08/25
    “中国人は(…)所得の低い人は個人旅行をするビザは取得できない”,“個人旅行ができるマルチビザは「3年マルチビザ」と「5年マルチビザ」があり、年収は少なくとも500万円以上の中間層から1000万円以上の富裕層”
  • 戦争に参加したくないウクライナの男性たち - BBCニュース

    志願兵では足りない。ウクライナでは常に、亡くなったり負傷したりした数万人の兵士の代わりが必要だ。ロシアの侵攻が始まって18カ月がたった今、それ以上の兵士がただひたすら疲弊している。 だが、戦いたくないという男性もいる。わいろを支払ったり、徴兵担当者から逃れる手立てを探したりして、国を離れた人が何千といる。一方で徴兵担当者らは、強引な手口を非難されている。 「システムがとても古い」のだと、イエホルさん(仮名)は言う。イエホルさんは、ソヴィエト時代にアフガニスタン戦争に参加した父親がメンタルヘルス(心の健康)を害したのを見てきた。だから彼は戦いたくないのだ。自分の身元を明かしたくないので、仮名を使いたいと人が希望した。

    戦争に参加したくないウクライナの男性たち - BBCニュース
  • デンマーク人著名監督、「ロシア人の命も大切」発言で炎上

    デンマーク出身のラース・フォン・トリアー監督。仏カンヌで(2018年5月14日撮影)。(c)LOIC VENANCE / AFP 【8月25日 AFP】問題発言で知られるデンマーク人映画監督ラース・フォン・トリアー(Lars Von Trier)氏(67)が、デンマークが米国製戦闘機F16をウクライナに供与することを批判し「ロシア人の命も大切だ」と投稿し、物議を醸している。 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は20日、デンマークを訪問。メッテ・フレデリクセン(Mette Frederiksen)首相と共に供与予定のF16を視察した。 これを受け、トリアー氏は22日、インスタグラム(Instagram)に英語で「ロシア人の命も大切だ!」と投稿。「ゼレンスキー氏とプーチン氏、そしてとりわけ(大恋愛中であるかのような満面の笑みを浮かべ、現代で最

    デンマーク人著名監督、「ロシア人の命も大切」発言で炎上
  • 自衛官3人懲戒免職 隊舎で大麻使用認める 陸自 北熊本駐屯地 | NHK

    陸上自衛隊北熊駐屯地に所属する20代の自衛官3人が、隊舎で大麻を使っていたとして懲戒免職の処分を受けました。 陸上自衛隊第8師団によりますと懲戒免職となったのは、陸上自衛隊北熊駐屯地の西部方面特科連隊に所属する23歳の陸士長と、21歳の陸士長2人の合わせて3人です。 3人は北熊駐屯地の隊舎で生活していて、去年6月、「大麻を使っている隊員がいる」という同僚からの報告を受けて自衛隊が調査したところ、いずれも隊舎で大麻を使ったことを認めたということです。 23歳の陸士長は「興味位で週に1回から2回使っていた」と話しているほか、21歳の陸士長2人はそれぞれ、「大麻と気付かずに23歳の陸士長と一緒に使った」、「使用を断れば殴られると思った」などと話しているということです。 陸上自衛隊は25日、3人を懲戒免職としました。 西部方面特科連隊の連隊長を務める福島政則 一等陸佐は「このような事案を起

    自衛官3人懲戒免職 隊舎で大麻使用認める 陸自 北熊本駐屯地 | NHK
  • トルコ人に秋葉原のケバブを食べてもらう

    トルコの友人が来日して、秋葉原案内をすることになった。 秋葉原といえば電気街やオタク文化の街というイメージだが、個人的にはもう一つ、やたらケバブ屋が多い印象もある。あのケバブって、どのくらい場の味なんだろうか。 ケバブの場、トルコの人たちに秋葉原のケバブをべてみてもらった。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:東京23区内でヒグラシの声が聴ける場所を探す > 個人サイト nomoonwalk トルコからYoutuberがきた! 8/26(土)に開催するイベント、ヘボコン2023にトルコのYoutuberが来てくれることになった。 彼がY

    トルコ人に秋葉原のケバブを食べてもらう
  • 「BRICS」の名称、「美し」過ぎて変更できない-加盟国拡大でも

    「BRICS」の名称、「美し」過ぎて変更できない-加盟国拡大でも Simone Preissler Iglesias そのアクロニム(頭字語)を失うのはあまりにも惜しかった。「BRICS」の話だ。 始まりは2001年で、当時ゴールドマン・サックス・グループに在籍していたエコノミスト、ジム・オニール氏によって、ブラジル、ロシア、インド、中国の力強い成長率に耳目を集めるために「BRIC」という造語がまず誕生した。 その後、10年末には南アフリカ共和国が加盟し、「S」が追加されたことで、さらにキャッチーな複数形になった。 だが、24日に南ア・ヨハネスブルクで開催された会合で、BRICSはさらにサウジアラビア、イラン、エジプト、アルゼンチン、エチオピア、アラブ首長国連邦(UAE)の6カ国の加盟を認め、事態はより複雑になった。 すかさず声を上げたのはブラジルのルラ大統領で、「名称はBRICSのままで

    「BRICS」の名称、「美し」過ぎて変更できない-加盟国拡大でも
    dazed
    dazed 2023/08/25
    “すかさず声を上げたのはブラジルのルラ大統領で、「名称はBRICSのままで、美しい。その子はすでに登録されている。その子はもう大人になっており、名前を変えたいとは思わない」とヨハネスブルクでの会合で語った”
  • トランプ前米大統領の顔写真公開、アトランタの拘置所出頭後に撮影

    フルトン郡のウィリス地方検事は、前大統領と共謀者とされる18人に対し、25日までに出頭するよう命じ、応じなければ逮捕されると通告していたため、この日の出頭は不可避となっていた。トランプ前大統領は以前、20万ドル(約2900万円)の保釈金に同意していた。罪状認否は来月初めに行われる見通し。 トランプ前大統領が拘置所にいた時間はおよそ20分。拘置所に入った後、同施設のデータベースに名前が表示され、身長は6フィート3インチ(約190センチ)、体重は215ポンド(約97.5キログラム)と記録された。 撮影されたマグショットで、トランプ氏はカメラ方向に厳しい表情を向けている。 トランプ氏は、いずれの刑事事件も自身の再選を阻もうとする「魔女狩り」の一環だと主張してきたが、マグショットをX(旧ツイッター)に投稿し、そうした主張の展開に既に利用している。トランプ氏によるX投稿は2021年1月8日以来。これ

    トランプ前米大統領の顔写真公開、アトランタの拘置所出頭後に撮影
    dazed
    dazed 2023/08/25
  • ロシア軍パイロット、自らヘリコプター操縦しウクライナへ逃亡 ウクライナ当局者明かす

    ロシア軍パイロットが乗っていた機体と同様の軍用ヘリMi8=2021年2月4日、シリア北東部ハサケ州/Delil Souleiman/AFP/Getty Images/FILE (CNN) ロシア軍のヘリコプターのパイロットが機体と共にウクライナへ逃れてきた事案について、ウクライナの高位当局者が初めて詳細を明らかにした。ヘリコプターに同乗していた乗組員らはウクライナに連れてこられることを想定していなかったという。 ウクライナ国防省のブダノフ情報総局長が、週内に放送予定のラジオ局のインタビューで説明した。同氏はパイロットに接触する適切な方法を見いだせたと振り返る。 「我々の作り出した状況により、彼の家族は全員気付かれずに国外へ脱出できた。最終的に人が機体を使用する状況も作り出せた。事情を知らない乗組員も一緒だったが」 「他に2人の同乗者がいた。計3人の乗組員がいたことになる。どこに着陸したか

    ロシア軍パイロット、自らヘリコプター操縦しウクライナへ逃亡 ウクライナ当局者明かす
  • 米司法省がスペースX提訴、採用で亡命者や難民を差別

    大富豪で投資家のロン・バロン氏は10日、CNBCのインタビューで、米実業家イーロン・マスク氏率いる宇宙企業スペースXの評価額が2030年までに約5000億ドルに達するとの見方を示した。イラスト写真はスペースXのロゴとイーロン・マスク氏。22年12月撮影。(2023年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration) [ワシントン 24日 ロイター] - 米司法省は24日、実業家イーロン・マスク氏が率いる宇宙企業スペースXが人員採用に際して亡命申請者や難民を差別したとして提訴した。 司法省の声明によると、スペースXは少なくとも2018年9月から22年5月にかけて日常的に亡命者と難民に同社の求人に応募しないよう仕向けた上、市民権の状況を理由に採用や検討を拒否し、移民国籍法に違反した。

    米司法省がスペースX提訴、採用で亡命者や難民を差別
  • トランプ氏、拘置所に出頭 選挙転覆企て、初の「顔写真」―米ジョージア州:時事ドットコム

    トランプ氏、拘置所に出頭 選挙転覆企て、初の「顔写真」―米ジョージア州 2023年08月25日10時39分配信 トランプ前米大統領の「マグショット」=24日(米ジョージア州フルトン郡保安官事務所提供)(ロイター時事) 【ニューヨーク時事】2020年米大統領選の敗北を覆そうとしたとして南部ジョージア州フルトン郡の地区検察に起訴されたトランプ前大統領は24日、同郡アトランタの拘置所に出頭した。通常の逮捕手続きを行うため、検察側が25日までに任意出頭するよう求めていた。 陪審員の個人情報拡散 米ジョージア州、トランプ氏の起訴議決で 米メディアによると、トランプ氏は、指紋採取や「マグショット」と呼ばれる顔写真の撮影に臨んだ。大統領経験者がマグショットを撮られるのは米史上初めて。トランプ氏の起訴は4回目だが、知名度が高く、逃亡の恐れがないことから過去3回の起訴時には撮影が行われなかった。出頭に先立ち

    トランプ氏、拘置所に出頭 選挙転覆企て、初の「顔写真」―米ジョージア州:時事ドットコム
    dazed
    dazed 2023/08/25
  • 尾身氏 政府「新型インフルエンザ等対策推進会議」 議長退任へ | NHK

    政府の「新型インフルエンザ等対策推進会議」の議長を務め、新型コロナの感染対策の推進にあたってきた尾身茂氏が会議体制の見直しに伴って、退任する見通しとなりました。 政府は、感染症対策を一元的に担う司令塔となる新たな組織「内閣感染症危機管理統括庁」が来月1日に発足するのにあわせて、専門家などをメンバーとする「新型インフルエンザ等対策推進会議」の体制も見直すことにしています。 複数の政府関係者によりますと、この見直しに伴って、会議の議長を務めてきた尾身茂氏が退任する見通しになりました。 この会議のもとに置かれた新型コロナの対策を検討する「分科会」も廃止される見通しです。 尾身氏はこれまで分科会の会長も務め、国内で新型コロナの感染が拡大して以降、政府の対応の助言にあたるなど、感染症対策の推進に尽力してきました。 退任する見通しになったことについて尾身茂氏は「しばらく前に退任について話があった。私自

    尾身氏 政府「新型インフルエンザ等対策推進会議」 議長退任へ | NHK
  • 中国 日本の水産物の輸入全面停止 処理水放出受け | NHK

    福島第一原子力発電所にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、東京電力が基準を下回る濃度に薄めた上で海への放出を始めたことを受けて、中国の税関当局は、日を原産地とする水産物の輸入を24日から全面的に停止すると発表しました。 中国の税関当局は、発表の中で「福島の『核汚染水』が品の安全に対してもたらす放射性物質による汚染のリスクを全面的に防いで中国の消費者の健康を守り、輸入品の安全を確保する」として日を原産地とする水産物の輸入を24日から全面的に停止すると明らかにしました。 また税関当局は「日品の汚染リスクの確認を続け、日から輸入される品に対する監督管理を強化する」としていて、水産物以外の品の輸入にも影響が及ぶおそれがあります。 中国ではすでに7月から、各地の税関当局が日産の水産物を対象に放射性物質の検査が強化されていて、7月、日から輸入された水産物は去年

    中国 日本の水産物の輸入全面停止 処理水放出受け | NHK
  • 中国で塩「爆買い」、処理水放出で海塩に不安 当局が冷静対応呼びかけ

    11月9日、中国国家統計局が発表した10月の物価統計は、消費者物価指数(CPI)が下落に転じ、生産者物価もデフレ圧力が続いた。写真は料品を求め買い物客。北京で8月撮影(2023年 ロイター/Tingshu Wang) [北京 24日 ロイター] - 福島第1原子力発電所の処理水海洋放出が始まった24日、中国では塩が飛ぶように売れ、売り切れになる事態となっている。の安全を巡る不安が、水産物にとどまらず、海水を原料に作られる塩にも波及した形だ。

    中国で塩「爆買い」、処理水放出で海塩に不安 当局が冷静対応呼びかけ
    dazed
    dazed 2023/08/25
    日本でも報道加熱気味だけど、中国の報道はもっとはげしく煽ってそうよね。
  • プーチン大統領 プリゴジン氏に哀悼の意 事実上死亡を認める | NHK

    ロシアのプーチン大統領は、ロシア北西部で墜落した自家用ジェット機に民間軍事会社ワグネルの代表、プリゴジン氏が搭乗していたとしたうえで「才能のある人物だった」などと哀悼の意を表しました。 プリゴジン氏の死亡を事実上認めた形ですが、プーチン政権側がプリゴジン氏の殺害に踏み切ったとする疑いも指摘されています。 ロシア非常事態省は23日、首都モスクワからサンクトペテルブルクに向かっていた自家用ジェット機が北西部のトベリ州で墜落したと発表し、搭乗者のリストなどから民間軍事会社ワグネルの代表、プリゴジン氏が乗っていた可能性が指摘されていました。 これについて、ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナ東部ドネツク州の親ロシア派の代表、プシリン氏との会談のなかで「犠牲者の家族に哀悼の意を表したい。ワグネルのメンバーが搭乗していたことを示している。ウクライナのネオナチ政権と戦うという共通の大義に多大な貢献

    プーチン大統領 プリゴジン氏に哀悼の意 事実上死亡を認める | NHK
  • 再送 プーチン氏沈黙破る、プリゴジン氏遺族らに哀悼の意表明

    [モスクワ 24日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は24日、民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏が搭乗した自家用ジェット機が墜落し乗員全員が死亡したとされる事件後初めて沈黙を破り、プリゴジン氏の遺族らに「心から哀悼の意を表したい」と述べた。 ロシア非常事態省によると、モスクワからサンクトペテルブルクに向かっていたジェット機は23日、モスクワ北西のトベリ州で墜落。ロシア航空当局は、プリゴジン氏と同氏の右腕であるドミトリー・ウトキン氏を含む乗客7人と乗組員3人が事故機に搭乗していたと確認した。生存者はいないもよう。 もっと見る

    再送 プーチン氏沈黙破る、プリゴジン氏遺族らに哀悼の意表明
  • 生成AIを使った関東大震災「新証言」展示中止 | NHK

    赤十字社東京都支部は関東大震災から100年になるのにあわせて当時を描いたとされる絵画を題材に生成AIを使って新たな「証言」を作り、展示する催しを25日から開く予定でしたが、中止すると発表しました。 AIが作り出した文章を「証言」と表現することに懸念する声が上がっていて、支部は「より慎重な検討が必要だったと深く反省している」としています。 日赤十字社東京都支部では、100年前の関東大震災について関心をもってもらおうと当時の救護活動を描いたとされる大正時代の絵画を元に生成AIを使ったプロジェクトを始めました。 まず、絵に描かれた20人の被災者を写真のような肖像画にしました。 そして、被災者の体験談などの文献からあわせておよそ60万字をデータベースにしたうえで、肖像画の人物が語ったような「新証言」を作り、あすから支部などで展示を行う予定でした。 ところが、支部によりますと、AIが作り出した

    生成AIを使った関東大震災「新証言」展示中止 | NHK