タグ

2010年6月17日のブックマーク (5件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 関係者からのメッセージ│はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン | 2010年6月15日 帰還を終えて NECはやぶさシステムマネージャ 大島 武

    2010年6月15日 帰還を終えて NECはやぶさシステムマネージャ 大島 武 1996年のGW明けに、かねてから希望していたシステム部門に異動となり、初めて担当したのが、MUSES-C(はやぶさ)でした。右も左も分からず、「リプロって何?」などと言いながらも、がむしゃらに取り組んでいたことが思い出されます。(注:リプロはReproduceの略で、データレコーダを再生すること。) 2003年5月に打ち上げられ、無事にイオンエンジンも立ち上がると、私自身は、金星探査機PLANET-C(あかつき)の開発の方に軸足が移ってしまいましたが、それでも、2004年の地球Swing Byの時や、2005年のイトカワ ランデブー/タッチダウンの時などには、軸足を戻し、(時には)必死で対応してきました。 ここ暫くは、「あかつき」の打上げもあり、「はやぶさ」から離れてしまっていましたが、最後の最後、カプセル分

    endor
    endor 2010/06/17
    お疲れさまです!
  • Post build task - hudson - Hudson Wiki

    This plugin allows the user to execute a shell/batch task depending on the build log output.Java regular expression are allowed. This feature allows user to associate shell or a batch scripts that perform some tasks on Hudson depending on the build log output.If the log text has a match some where in the build log file, the script will execute and the post build log will append to the project buil

    endor
    endor 2010/06/17
    ログから正規表現でマッチさせてスクリプトをキックさせるプラグイン
  • IRCbot Console

    IRCbot Consoleは、ブラウザから操作できる多機能なIRCボットです。 下記のような機能を持っています。 各種設定を全てブラウザ上から操作可能 RSSの新着エントリをIRCにメッセージとして送信 一定周期や決まった時間にIRCにメッセージを送信 IRC上の発言に対してメッセージを返信 HTTPリクエストを受け付けて、IRCにメッセージを送信(HIP (HTTP IRC Proxy)と同等機能) ログを収集し、ブラウザ上で参照可能 メッセージ送信のスクリプトとしてJavaScript(Rhino)を使えるようにしており、他のWEBサービスを組み合わせることによって、さまざまな使い方ができます。 インストールも簡単で、Javaさえ入っていれば、ダウンロードしてきたファイルを解凍し、実行するだけになります。 なお、Tomcatなどのサーブレットコンテナを既に使っている場合には、ダウンロ

    endor
    endor 2010/06/17
  • RFC1459: Internet Relay Chat Protocol (IRC)

    この文章の取り扱い この文章にはInternet communityのためのExperimental Protocolを定義し、改善のための意見と提案が寄せられています。 このプロトコルと標準化の状況については"IAB Official Protocol Standards"の最新版を参照して下さい。 この文章の配布は自由に行ってかまいません。 <訳者注:>これは原文の取り扱いです。日語訳についてはセクション13.2 「日語訳について」に準じます。 また、IRCプロトコルの定義はあくまで原文であることを断っておきます。 概要 最初にBBS上のユーザ間のチャットの方法として使われ初めてから4年間以上にわたって、IRCプロトコルは開発が進められています。 現在、このプロトコルはサーバ/クライアント方式で世界中のネットワークをカバーしています。そして、ネットワークの成長に伴って、プロトコルも