タグ

2021年7月13日のブックマーク (5件)

  • 女をコントロールすることに喜びを見出してる男尊女卑で家父長制維持派で女性差別主義者が一生懸命印象操作しているようにしか見えない。

    沖田らいく @okitastyle lin.ee/136SaFG?mediad… 「名字が高橋になっててキュンした」「幸せを感じる」「名字が変わってる感動」 グロ……選択的夫婦別姓反対派かよ。こんなコメ付けて、女をコントロールすることに喜びを見出してる男尊女卑で家父長制維持派で女性差別主義者が一生懸命印象操作してるようにしか見えないな。 2021-07-11 09:42:44 リンク LINE NEWS 「高橋になってる!」「名字が変わってる感動」 板野友美、資格取得認定書の“新しい名前”に注目集まる (ねとらぼ) - LINE NEWS 元AKB48の板野友美さんが7月9日、フィトテラピーコーディネイターの資格を取得したことをInstagramで報告。名が記された認定書の写真を公開しており、ファンからは「高橋になってる!」「名

    女をコントロールすることに喜びを見出してる男尊女卑で家父長制維持派で女性差別主義者が一生懸命印象操作しているようにしか見えない。
    endor
    endor 2021/07/13
    「夫婦別姓の強制」ではないのだから、「選択的夫婦別姓」の制度下でも「名字が変わってて感動」は普通にあり得る感想なんだよね。
  • 新婦以外全員偽物の結婚式

    むかし勤めていた、結婚式代理出席会社の最大の案件。 結婚相手に恵まれなかった女性のたっての依頼で、理想の結婚式披露宴を実現したいという。 そうはいっても相手がいない →新郎は代理出席で賄いたい →そうすると新郎側の出席者も必要だ、これも代理出席を頼もう →新婦役のリアルの知り合いや家族を呼んでウソをつくことはしたくない、かといって、事情をを知り合いや家族に知られるのはもっとイヤ →新婦側も代理出席で。 というわけで、代理出席会社から、新郎、両家の家族・友人・同僚・上司すべてが代理出席。 新婦以外全員偽物の結婚式披露宴が行われたのだった。 出席者はさすがに全員プロである。 学生時代の思い出話をまじえた友人スピーチ、退屈だが愛のある来賓の言葉、両親への感謝の手紙、と全てが滞りなく行われた。 式場側には、事情を知らせていなかったようだが、きっと、式場スタッフは、物の結婚式披露宴だと勘違い

    新婦以外全員偽物の結婚式
    endor
    endor 2021/07/13
  • 「排除ベンチ」抵抗した制作者が突起に仕込んだ「せめてもの思い」

    「さすがに、必要ですよね」 そもそもベンチがない問題 「恐れていることが当に起きるか」を知る まちなかで見かけるベンチに、仕切りや手すりのような突起がついていることは「当たり前」の風景になっています。そんな「排除ベンチ」の一つが、先日、ツイッターをきっかけに形を変えました。〝突起〟が動いたのです。当初から〝突起〟に抵抗していたというベンチの制作者。実は、ベンチにある仕掛けをしていました。「みんな排除に慣れてしまっている」。制作者の言葉から、公共空間の過ごし方について考えます。 可愛らしいデザインで〝排除〟 7月8日。東京都中央区の京橋に設置されたベンチに、作業員が集まりました。木製のベンチを1台1台裏返し、ベンチの座面を3つに区切っていた「突起」のボルトを外し、突起を動かしました。

    「排除ベンチ」抵抗した制作者が突起に仕込んだ「せめてもの思い」
    endor
    endor 2021/07/13
  • バッハ会長痛恨 日本人と中国人を言い間違い「最も大事なのはチャイニーズピープル」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が13日、都内で東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋聖子会長と面会した。 23日の五輪開幕に向けて、8日に来日したバッハ会長は9日から11日の3日間の隔離期間を終え、行動規制期間に入った。用務先を指定した形での活動は可能となったため、この日から始動した。「来日から6日が経ち、こうしてリアルでお会いすることができることをうれしく思う。ここまで準備の整った大会はない」と、日側を持ち上げつつ「舞台は整った。あとはベストパフォーマンスをするだけだ」と、力を込めた。 ただ、日国内には五輪開催やIOCへの反発の世論も根強い中で痛恨の言い間違い。「最も大事なのはチャイニーズピープル」と、中国人と言い間違えた。すぐに「ジャパニーズピープルの安全だ」と言い直したが、議場は気まずい空気が漂った。最後は日語で「ガンバリマショウ」と、呼びかけた。 会

    バッハ会長痛恨 日本人と中国人を言い間違い「最も大事なのはチャイニーズピープル」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    endor
    endor 2021/07/13
  • 母子手帳は「親子手帳」じゃだめ? 父親たちの問題提起(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    俺って、育児に関係ないと思われているのかな……。 3歳の長男を育てるさいたま市議の三神尊志(たかし)さん(40)は、役所で妊娠届を出して母子手帳をもらった時、「母子」の言葉が気になった。産院では息子は「三神ママの赤ちゃん」と呼ばれ、産前産後の手続きのための書類には、母と子の名前の記入欄しかないものもあった。 【写真】妊娠で里帰りの泣かせ…「飲み会」優先した記者のLINEのやりとり 父親として一緒に子育てに関わりたいと思っていたが、「母だけが妊娠・出産、子育ての主体であるかのような社会の認識」を突きつけられたように感じた。母子手帳に代わる名称がないか調べると、「親子手帳」と呼んでいるところがあることがわかった。 2001年に岡山市が全国に先駆けて採用し、愛知県小牧市、那覇市、福島県いわき市などが採り入れている。「母子(親子)手帳」「親子(母子)手帳」など表記は様々だ。 ■市議会で問題提

    母子手帳は「親子手帳」じゃだめ? 父親たちの問題提起(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    endor
    endor 2021/07/13