記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    qwe546
    qwe546 選挙の季節に読もう / 一つの現象であり一つの物語。だから「読む」と。

    2012/10/11 リンク

    その他
    softboild
    softboild 橋下にとって、こういう当事者意識を欠いた論評は痛くも痒くもないだろう。

    2012/09/24 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 維新、自民、民主が弱者叩き競争を始めた今、こんな議論に意味はなし。橋下は出てくるべくして出てきただけ。そもそもいじめたがってるのは(不況で余裕がなくした所為だが)国民自身だと二人共わかってるじゃん。

    2012/09/20 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi 維新と言いつつやってることは不逞浪士(下級公務員、組合、教員、在日、ナマポ民等々)の取締りが中心で、つまり現代の新撰組。何かを創り出す存在ではないし、「多々益々弁ず」の人でもない。

    2012/09/20 リンク

    その他
    dongfang99
    dongfang99 基本的にその通りと思う反面、一般公務員叩きにはじまり、朝鮮学校攻撃、生保バッシング、露骨な思想調査など、そもそも倫理的な面で問題があり過ぎる。もっとストレートな怒りを込めて批判すべきだと思う。

    2012/09/19 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 金持ちで実はインテリなのに、庶民の立場を演じているのが強みなんだろうな。みのもんたみたいなもの?

    2012/09/19 リンク

    その他
    palehorse82
    palehorse82 確かに頷けるのだが、橋下維新を支持している人たちはこういった言論を目にすると愚民扱いされたと感じて逆にますます信心を深めるんじゃないかな。前の大阪市長選もそんな感じだったし。

    2012/09/19 リンク

    その他
    na23
    na23 傍観者を楽しませる政治。「彼は個別の政策に何の思い入れもなさそうだ」

    2012/09/19 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 紋切り型の分析をして、最後は教育が悪い=国民は馬鹿だ。これでは。人々が橋本に期待する理由を逆説的に説明しまっている。

    2012/09/19 リンク

    その他
    coleo
    coleo 結局、橋下の”毒”を多くは感じていながら、デトックスの方法を誰も示しえていないからこそ、”毒”がいきている。デトックスは保守の中からは出てこないというアポリア。

    2012/09/19 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2012/09/19 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 橋下人気の原因を教育の欠如に求める学者。しかし、こういう紙上討論で見識ある批判をせず、高見の見物を決め込む学者もかなり悪いように思うのは僕だけだろうか。

    2012/09/18 リンク

    その他
    kekkonmisui
    kekkonmisui 毎日も橋下氏にこんな餌を今更撒いても喰い付くとはおもえないが。しかし学者のアンチ橋下はどうしてこういうタイプばかりなんだろう。学生時代から橋下タイプがルサンチマンだったようにしかみえない

    2012/09/18 リンク

    その他
    zuna
    zuna >政治家で一番ダメなのが倫理観に訴え「正義」を名乗るタイプ。次がイメージに頼るタイプです。橋下さんは実は両方を兼ね備えている。 ←こいつを熱狂的に支持する人々の国に住んでるなんてゾッとするわ…

    2012/09/18 リンク

    その他
    joywind
    joywind 歴史を振り返る限り、革命や維新でシステムが壊れて最も損をするのは貧しい民衆。これは万古不易の真理です。しかしそれに民衆が気付かない

    2012/09/18 リンク

    その他
    kgotolibrary
    kgotolibrary 御厨・鹿島・小国のトリオなのでクオリティはたかがしれているが、くだらない現代社会叩きでしかない。そんな議論こそもっとも不要なのだが

    2012/09/18 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 御厨先生の肩書が現職の放送大学教授ではなく東京大学名誉教授記載が優先されている件…/しかしこのまともな論考が決して有効な論考ではないというのが難しいところ

    2012/09/18 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 いじめられっ子がいじめる側に回ったようなものを橋下には感じる。自分が規定する側に回ればいじめられることは無いものね。だから自分が絶対的な者になろうとしている。八朔なんて手段でどうでもいいんだろう本当は

    2012/09/18 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 オーラル・ヒストリーを地道に続けている御厨貴氏の視点は信頼してる。

    2012/09/18 リンク

    その他
    florentine
    florentine 鹿島先生☆

    2012/09/18 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 首相になったらどうするんだろう。どこかに戦争ふっかけなければよいが・・・・・・まず首相にならなければよいが。

    2012/09/18 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI じつに興味深い。

    2012/09/18 リンク

    その他
    ryusei-mk2
    ryusei-mk2 至極真っ当かつ秀逸な記事。しかし、橋下はまた「つぶやき」という名の罵声を垂れ流すに違いない。

    2012/09/18 リンク

    その他
    NXn52ezh8saz9Pq
    NXn52ezh8saz9Pq "特集ワイド:橋下現象を読む/上 御厨貴・東大名誉教授と鹿島茂・明治大教授が対談 「いじめ感覚」にスッキリ- 毎日jp(毎日新聞)

    2012/09/18 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period まだ懲りないのか香山リカ型印象批評

    2012/09/18 リンク

    その他
    Ri-fie
    Ri-fie こういった記事に、誰が、どう反応するか、あるいは、反応しないのか、興味がある。

    2012/09/18 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 維新の会云々はともかく、そうなんか?"歴史を振り返る限り、革命や維新でシステムが壊れて最も損をするのは貧しい民衆。これは万古不易の真理です。しかしそれに民衆が気付かない、というのもまた、普遍的真理です"

    2012/09/18 リンク

    その他
    myogab
    myogab 牽制しているんだか、後援しているんだか。こういう切り捨て方をしたら、自尊心が根拠無く高い橋下支持者等は、意地になって支持を強くするだけ。自分を見下す奴の言い分が外れるなら生活くらい賭けてやる上等だ!と

    2012/09/18 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell キャー 御厨サーン

    2012/09/18 リンク

    その他
    cugel
    cugel 「民衆の快感は、いじめを傍観して愉快だと感じるのに似ています」「革命や維新でシステムが壊れて最も損をするのは貧しい民衆」「それに民衆が気付かない、というのもまた、普遍的真理です」

    2012/09/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    特集ワイド:橋下現象を読む/上 御厨貴・東大名誉教授と鹿島茂・明治大教授が対談 「いじめ感覚」にスッキリ- 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「小泉」より毒が強い−−政治学者・東大名誉教授、御厨貴さん 「日全国で大戦(おおいくさ)が始まる...

    ブックマークしたユーザー

    • lotus30002012/10/11 lotus3000
    • qwe5462012/10/11 qwe546
    • softboild2012/09/24 softboild
    • ko_chan2012/09/20 ko_chan
    • sampaguita2012/09/20 sampaguita
    • laislanopira2012/09/20 laislanopira
    • spoichi2012/09/20 spoichi
    • sumoa2012/09/20 sumoa
    • parakeetfish2012/09/20 parakeetfish
    • Arisan2012/09/20 Arisan
    • irbs2012/09/20 irbs
    • frivolousman2012/09/20 frivolousman
    • dongfang992012/09/19 dongfang99
    • Tomosugi2012/09/19 Tomosugi
    • kana3212012/09/19 kana321
    • momizikeiko2012/09/19 momizikeiko
    • hharunaga2012/09/19 hharunaga
    • palehorse822012/09/19 palehorse82
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事