タグ

2012年9月20日のブックマーク (6件)

  • 国生さゆり、被災地での番組スタッフの横暴さを激白…急な昼食の要求や予定の変更など|シネマトゥデイ

    「最悪の旅番組の収録」になったことを明かした国生さゆり 女優でタレントの国生さゆりが、東日大震災の被災地を旅番組の収録のため訪れたものの、番組スタッフの横暴な態度により「最悪の旅番組の収録」になったと17日のオフィシャルブログで激白している。 いまだ東日大震災の爪痕が残る被災地での3日間の番組収録の方法を、「突然思い立って行くことと 行く場所のデリケートさと 前々から決まっていることをいとも簡単にくつがえす収録のやり方」と表現した国生。例として、予定には入っていなかった、6メートルの津波に襲われ250人の方々が亡くなったという場所へ心の準備もないままに連れていかれたことや、それに伴い、前々から決まっていた海苔(のり)漁師さんへの取材をキャンセルすることになったことを挙げている。 国生は「その人は震災当初から取材を続けているらしい それは当に素晴らしいことだと思う」と番組スタッフへ一定

    国生さゆり、被災地での番組スタッフの横暴さを激白…急な昼食の要求や予定の変更など|シネマトゥデイ
  • 与謝野談話 10年後の日本は沈没する 今こそ英知の結集を+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    6月に「栄養失調」になってしまって入院した。原因がノドにあることが分かり、手術を行った結果、声を失ってしまった。先月14日に退院し、声のリハビリも始めているが、次の衆院選までに回復するのは難しい。消費税増税法の成立が一つの区切りにはなったとの思いもあり、立候補しない決断をした。 日はまだ何となく豊かさを味わっている。しかし、もともと資源のない国である。随分追い込まれてきたのではないだろうか。 議員活動を通して訴えてきた消費税増税も、増大する社会保障費や財政赤字を抑制するためにはやむを得ないと考えたものだ。それでも、税率10%ですべてが解決するような易しい状況にはない。高度成長時代のような豊かさを経験するのが難しくなった以上は、増税でこれまでの給付をカバーするか、増税を抑制し給付も抑制するしかないところまで日は来ている。 提言では触れていないが、外交や安全保障の分野をみても、竹島や尖閣諸

    ko_chan
    ko_chan 2012/09/20
    ある程度この人の言うとおりにしてるので本当に沈没する。資源がないから円高にして買いやすくしなきゃとか本気で信じてるのかね。
  • 特集ワイド:橋下現象を読む/上 御厨貴・東大名誉教授と鹿島茂・明治大教授が対談 「いじめ感覚」にスッキリ- 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「小泉」より毒が強い−−政治学者・東大名誉教授、御厨貴さん 「日全国で大戦(おおいくさ)が始まる」とぶち上げ、国政政党「日維新の会」が結成された。代表に就く橋下徹・大阪市長は、なぜ支持を集めているのか。次回総選挙に与える影響は? 政治学者の御厨貴・東大名誉教授とフランス文学者の鹿島茂・明治大教授が対談した。【まとめ・小国綾子、写真・須賀川理】 −−日維新の会の結党宣言をどう感じましたか。 鹿島 橋下さん一人が実にうれしそうでしたね。 御厨 「大きく見せようとつんのめる橋下さん、その勢いやよし。小さく見えてしまうのに突っ張りもしない離党してきた7議員、その心情や哀れなり」というところでしょうか。この党は、チグハグのまま強引に国民を引きずっていくのでしょう。 鹿島 そうですね。橋下さんは自分が熱狂し、人々を熱狂させることに最大の価値を置く政治家。総選挙に当に候補者350人を立てられる

    ko_chan
    ko_chan 2012/09/20
    維新、自民、民主が弱者叩き競争を始めた今、こんな議論に意味はなし。橋下は出てくるべくして出てきただけ。そもそもいじめたがってるのは(不況で余裕がなくした所為だが)国民自身だと二人共わかってるじゃん。
  • 世界で最も悲惨な2050年迎える国は日本 英の経済誌予測 | ニコニコニュース

    イギリスの経済誌『エコノミスト』編集部がまとめた『2050年の世界』(文藝春秋刊)が、発売1か月で4万部を超え、ベストセラーになっている。『エコノミスト』誌の調査予測といえば、1962年になされた「驚くべき日(Consider Japan)」という特集が知られている。日が世界第2位の経済大国に成長していくサクセス・ストーリーをピタリと“予言”したものだったが、今回、予測される日の将来像はそれとは真逆の暗澹たるものだ。 それを詳しく見る前に、まずは2050年の世界を俯瞰してみよう。 昨年10月に70億を超えた地球全体の人口は、2050年には90億人を突破する。情報通信の技術の進歩などで人々の経済的な結びつきは強くなり、教育水準は向上し、国家間の貧富の差は縮まるという。〈世界は収束化が進み、平均寿命が70歳以上で家庭に子供はふたり、というのがほぼ万国共通の標準となっているだろう〉(抜粋、

    ko_chan
    ko_chan 2012/09/20
    問題は高齢化ではなく少子化なのに、高齢者に反感を向けつつ、子供を持てない若い層の苦境から目をそらす詐欺。でも少子化の原因であるデフレの継続を日本人が選択し続けそうなので、この予想は当たる。
  • 最近のインターネット - matakimika@hatenadiary.jp

    フレーズ「理系の俺が」に漂うどうしようもない文系臭。 ちょっとまえ(←おっさん時間による感覚)「わははおもしろい」と思って買って読んだラノベ「ぼくの妹は漢字が読める」、もう 5 巻まで出とるんやね…ラノベのコツコツとした時間の進み具合怖い。カレンダー睨むよりラノベ既刊ラインナップ見るほうが過ぎた時間の密度を思って背筋凍りそう。 いまの時代、K 氏のフレーズ「○○(職業)の人間に自白剤飲ませればだいたいあんなかんじ」は汎用性高すぎる。 「◯◯よりマシ」とかいう言葉が出てくるようになってくると、いよいよ追い込まれてんなー感高い。なにがなによりマシとか基準が相対になってるってのは幸せヒエラルキー(←相対基準による精神安定の頂点)に囚われつつある。貧乏よりも最悪の貧乏くささがやってくる! おっさんがすべてを失わないけど特に得るものもなくジワジワと失っていく話、インターネットだったら結構探せるのでべ

    最近のインターネット - matakimika@hatenadiary.jp
  • 前田久さん「正論だけど退屈ですよ」 - ARTIFACT@はてブロ

    文化系トークラジオLifeを聞いてない回が多かったので、過去をさかのぼって聞いているのだけど、前島賢さんと前田久さんが出ている回の前田久さんの発言がかっこよかったのでメモ。 文化系トークラジオ Life: 2010/04/25「様々なる定番」(片桐仁、前島賢、前田久ほか) アーカイブ Part7(外伝2)16:50あたりより (リスナーからのメールがいくつか読まれる) 前田:とね、前島なんか言いたいことある? なかったら、俺がいうけど。いや、今皆さんのご意見は全部確かに一理ある意見なんですけど、あえて言いたいんですが、あのですね、オタクの定番化批判が定番化してることに敏感になっていただきたい。今いった意見全部退屈ですよ。正論だけど退屈ですよ。 たしかに「正論だけど退屈」な言説ってあるよねー。退屈なことを承知して言っているのならまだいいんだけど、大体は退屈である自覚がないという…。

    前田久さん「正論だけど退屈ですよ」 - ARTIFACT@はてブロ