エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
バイク・原付の廃バッテリー回収先を探してあちこち調べたら結局無料で処分してもらえたという話 | ノート100YEN.com
原付Lead90用にネット上であふれている謎の格安バッテリーをよく使っています。激安のバッテリー(大体1... 原付Lead90用にネット上であふれている謎の格安バッテリーをよく使っています。激安のバッテリー(大体1000円以下の物)は当たり外れが多く、1年確実に持つ物もあれば数ヶ月で使えなくなってしまう物もあり、性能はなかなか一定しません。 また当たりの物であったとしてもそこまで長持ちはしないので、だいたい年に一度くらいは交換する事になります。おかげで交換作業にすっかり慣れてしまいました。 値段が値段なだけにバッテリー切れになってもそこまで惜しい事もなく、使えなくなれば次のバッテリーを手に入れるだけです。 ただそれなりの頻度でバッテリー交換を行っていると困るのが、使わなくなった廃バッテリーの処理です。バッテリーは硫酸や鉛が含まれている為、市区町村の廃品回収では持って行ってもらえません(というか回収してはダメ)。もちろんその辺に捨てれば不法投棄です。 基本的に廃バッテリーは廃棄物処理業者でなければ処
2015/11/30 リンク