記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dimitrie
    愛を感じたけどな 守破離でやってくれれば問題ない

    その他
    nobujirou
    BBは自分でもつまんないなと思ったからルークを出し惜しみしたんですね。そうすれば8も見てもらえるでしよ。ファルコン号とルークが見れたからまあいいかという感じ

    その他
    hikari53
    こういうの読みたかった!!

    その他
    tonkap
    そういうルールに全部のっとって作ってたら、多分クソつまらん映画になるだろうなぁ……『フォースの覚醒』の良いところってお約束と裏切りの配分が良いバランスになってるところだと思うんだよね。

    その他
    djk0133
    フォースの訓練してないのに、123のようなアクションバトルしたら、それこそ設定無視なんですけど…。

    その他
    maturi
     ご都合主義をどう受け止めるか

    その他
    kenken726
    言いたいこと大抵言ってくれてて◎

    その他
    komochishisyamo
    色々と文句言いたくはなる作品ではあったね、確かに。よく出来たファンムービーっぽかったけど、ルーカスの魂が抜けた、っていう感じの映画だったね。それならそれで新しい魂があったかというとなかったし。

    その他
    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 今回のセーバー戦は、ジェダイの演舞流儀全盛期だった新三部作から、彼らが衰退し教えが失われてもさっとした動きになった旧三部作ときて、その次として時系列的にとても納得のいく振り回し方だったけどなあ。

    2016/01/06 リンク

    その他
    yorunosuke
    「ガルパンで人が死なないなんてご都合主義だ」とか言ってそう

    その他
    babelap
    babelap 素人とチャンバラが成立してしまうのが悪役のひ弱さに拍車を掛けているw 素人セイバーはタブーにしとくべきだった/師匠なしでの攻撃的なフォースの多用は好意的に見れば悪堕ちフラグ。

    2016/01/06 リンク

    その他
    nomitori
    ご都合主義の多さはたしかに感じたねぇ。フィンのライトセーバー扱いに関しては聞き取れてない会話のなかでナントカ村から連れてきたってのがあって、今後はあかされるんやないのかしらんね。

    その他
    htnmiki
    思いはわかるが世間的には絶賛の嵐なのでおまえはマイノリティとして卒業しろってこった。ダメなものにしがみつくのは時間の無駄だぞ。

    その他
    REV
    REV ちょっと長めのスターツアーズに、そこまで求めても…

    2016/01/06 リンク

    その他
    frkw2004
    主人公のレイがゴミ拾いで生活している話。

    その他
    sny22015
    sny22015 (ネタバレ便乗)今回の敵の超兵器はさすがに萎えた。敵のビームで星が破壊されるのを別の星からリアルタイムで目撃するって物理的に無理だろう。どんな空間なんだよ。でもお話は面白かった。

    2016/01/06 リンク

    その他
    sekiyado
    sekiyado 「会話の内容はほぼわかってない」のにゴミ呼ばわりする根性すげーな

    2016/01/06 リンク

    その他
    Waspkissing
    元々スペースオペラなんだし…増田やガチファンが買い被ってる気がしている。

    その他
    hungchang
    物語がよろしくないという話はたまに目にするけど、アクションもなのか。ふむふむ。

    その他
    saigotokyo
    Star Wars Episode VII (スターウォーズ Ⅶ)がゴミ映画だった。 ※ネタバレあ: 年末に待ちに待ったスターウォーズの新作を観たが、最低だった。 気持ちの整理をつけるために文字にさせて頂く。…

    その他
    dowhile
    演出が理解できないなら映画楽しむのやめてスポーツ中継でも観てれば?主人公レイが完全に謎人物(ただしフォースの声からしてルークの星に行ったことがあるっぽい)なことぐらい理解しろ。

    その他
    dobonkai
    dobonkai それ言うとルークも結構な年令になってからヨーダに訓練付けてもらってしかもめちゃくちゃ短期間でフォースが開花しちゃってるから設定は元々ガバガバだと思う。

    2016/01/06 リンク

    その他
    mobile_neko
    楽しくて好きな映画だけど、素人が修行もせずライトセイバーとかフォース使えたのは俺も不満だったな。30年の歴史の進歩とか幼少期に教わっていたとか誰かのフォース幽霊が憑依とか何らかの理由は欲しかった。

    その他
    fumikef
    fumikef 「はてな」では、いつもスターウォーズなのでワザワザ見に行く必要を感じない。

    2016/01/06 リンク

    その他
    dudihan
    「※ちなみに英語でしか観れる環境でなかったので、会話の内容はほぼわかってない。」解散。でも殺陣のショボさは同意する。

    その他
    fosanafo
    そもそもスターウォーズって面白い?

    その他
    munyamnya
    言いたいことはまあまあわかる.

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama SWにはあまり思い入れないんだけど、「ピクサーのアニメを観てる見たい。ただのファンタジー映画」この人とはちょっと話合わなさそうだわ私。

    2016/01/06 リンク

    その他
    whkr
    whkr 「※ちなみに英語でしか観れる環境でなかったので、会話の内容はほぼわかってない」なるほど、それは最低だな。

    2016/01/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Star Wars Episode VII (スターウォーズ Ⅶ)がゴミ映画だった。 ※ネタバレあ

    年末に待ちに待ったスターウォーズの新作を観たが、最低だった。 気持ちの整理をつけるために文字にさせ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/16 techtech0521
    • polynity2016/02/20 polynity
    • bfffffffragile2016/01/08 bfffffffragile
    • dimitrie2016/01/08 dimitrie
    • nobujirou2016/01/07 nobujirou
    • hikari532016/01/06 hikari53
    • tonkap2016/01/06 tonkap
    • djk01332016/01/06 djk0133
    • maturi2016/01/06 maturi
    • kenken7262016/01/06 kenken726
    • komochishisyamo2016/01/06 komochishisyamo
    • asakuru8002016/01/06 asakuru800
    • slinky_dog_s112016/01/06 slinky_dog_s11
    • yorunosuke2016/01/06 yorunosuke
    • babelap2016/01/06 babelap
    • nomitori2016/01/06 nomitori
    • htnmiki2016/01/06 htnmiki
    • REV2016/01/06 REV
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む