記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kuniharumaki
    3回ほどニュージーランドのラウンドアバウト経験したけど、慣れない身からするとめちゃ怖かった。ここに書いてあるような酷さは無かったけど場所によるのかな。

    その他
    Arohn_A
    台湾にあったラウンドアバウトは全然交通量少なくなくて、当然信号も横断歩道も無いからただ直進したいだけの歩行者が氏ぬ思いで横断することになってた

    その他
    tekitou-manga
    かなりイカれた世界の交差点 Best7ー旅行者からのアンケートから集計 https://www.esquire.com/jp/lifestyle/travel/a181964/lifestyle-travel-interchanges-and-intersections-shibuya-18-0720/ マジック・ラウンダバウトすげえw

    その他
    chinpokomon_master
    だってシティーズスカイラインじゃそんなこと無かったぞ。

    その他
    z1h4784
    NZ増田の信頼度は話3分の1くらいに思ってるが、今回は特にいい加減な内容だな

    その他
    popotown
    トラウトサーモンだいすき!

    その他
    officesitter
    だんだんクレーム内容が細かくなってきて、結果としてすぐれたニュージーランド案内記になっている。住もうとは思わないけど渡航可能になったら見物に行ってもいいかも。

    その他
    ifttt
    ジョジョのEDに採用されたのすごすぎるよな(違)

    その他
    readmemo
    沖縄のそこそこ都市部に一つあったような気がする。今まで生きてきてそこでしか見たことない。

    その他
    death6coin
    “そういうわけでニュージーランドに移住することはおすすめしない。”まで心の目で読んだ

    その他
    PikaCycling
    ランダバウトは一日中信号を点してるのが無駄すぎるほどの田舎に作るもんだぜ。都会に作ったら渋滞になるのが当然。

    その他
    Lumin
    この人オークランドの話しかしないけど首都ウェリントンとかクライストチャーチの話もしてほしい。田舎すぎてする意味がないのかな

    その他
    yuchicco
    何度か運転で通ったことあるけど、ちょっと楽しいけど。パリ凱旋門下もラウンドアバウトだけど、あそこは絶対運転したくない。いつも激混み

    その他
    filinion
    すでに散々言われてるけど、ラウンドアバウトは交通量が少ない時は有効(信号交差点よりメンテナンスが容易だし流れもスムーズ)だけど、交通量が増えると完全に詰まってしまう問題があるのはよく知られた事実。

    その他
    ooblog
    #渋滞 #ラウンドアバウト 「時計回り~右側優先~何故かラウンドアバウトの中央に大木が植わってることも多く、見通しが悪いので、ギリギリまで侵入可否を判断できない~ドリフト~いたずらに3周くらいする車がいて危ない」

    その他
    ghrn
    そこらじゅうに建てられた中指

    その他
    drunkghost
    ニュージーランドニキ元気そうでなにより

    その他
    nisatta
    http://archive.today/YGcpx)アンドラで運転した時は数十メートルおきにラウンドアバウトが続いてて何なのこれってなった

    その他
    Jasmine356
    うっかり逆走したことあるよ。二車線あって複雑な作りのところ。

    その他
    zkq
    最近はてなのおかげでかなりニュージーランド事情通になれた

    その他
    koinobori
    宮城では停電時の対策としてラウンドアバウトを入れた。渋滞削減に役立つ場所もあるだろう。

    その他
    gorokumi
    「増田の新作」ってコメ感ある

    その他
    Lhankor_Mhy
    よくわからないが、違反キップ切り放題な気がするので、日本の警察に外注してみてはどうか。

    その他
    anus3710223
    近くの駅前にラウンドアバウトじゃないけど、信号付きの円形交差点あって、渋滞するわ危ないわで顰蹙もんです。

    その他
    hunyoki
    hunyoki ランドアバウトって交通量が少ないところではすごく有効なんだけど交通量がある一線を超えると交差点内で車が邪魔しあって完全に麻痺してしまうんよね。だから信号交差点との使い分けが重要になる。

    2021/06/12 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    行った先の国のよくない面を、わざわざ紹介してくれる人は貴重だから毎回興味深く読んでいる。/ただ、批判的に言及する先があまり悪い噂を聞かないNZだから許されてる感があって、その辺がちょっとモニょる。

    その他
    fujioka223
    ニュージーランドで都会に移住とか信じられない。田舎のゆったりさはたまらない

    その他
    nagisano
    そろそろ誰か試しにニュージーランド住んできてほしい

    その他
    cl-gaku
    単にマナーの問題なのでは…?

    その他
    c_shiika
    ETS2でさんざん通った。面倒なときは真ん中を直進したりする。イベリアはラウンドアバウト地獄らしいがまだ積んだまま。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニュージーランドのラウンドアバウトが渋滞生成機でしかない

    ニュージーランドに限らず、西洋諸国にはラウンドアバウトという丸い交差点のようなものがある。これは...

    ブックマークしたユーザー

    • kamm2024/04/25 kamm
    • hotmilkcocoa2021/06/15 hotmilkcocoa
    • kuniharumaki2021/06/14 kuniharumaki
    • enchou6632021/06/13 enchou663
    • teruyastar2021/06/13 teruyastar
    • Unimmo2021/06/12 Unimmo
    • Arohn_A2021/06/12 Arohn_A
    • takutaku90902021/06/12 takutaku9090
    • tekitou-manga2021/06/12 tekitou-manga
    • kawase072021/06/12 kawase07
    • chinpokomon_master2021/06/12 chinpokomon_master
    • z1h47842021/06/12 z1h4784
    • ShionAmasato2021/06/12 ShionAmasato
    • napsucks2021/06/12 napsucks
    • popotown2021/06/12 popotown
    • honeybe2021/06/12 honeybe
    • officesitter2021/06/12 officesitter
    • peketamin2021/06/12 peketamin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む