エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「下駄を履いた男性医学部受験生/不利な状況で受かった女性医学部受験..
「下駄を履いた男性医学部受験生/不利な状況で受かった女性医学部受験生」 って構造をそのまま 「下駄... 「下駄を履いた男性医学部受験生/不利な状況で受かった女性医学部受験生」 って構造をそのまま 「下駄を履いたが故に相対的に劣った男性医師/不利な状況で受かったが故に相対的に優秀な女性医師」 ってみなしてるコメントもあって尚更アホやなって思った それが許されるのは 「大学受験における試験の点数の優越」→「医師の臨床能力の優越」 の正の相関が認められるときだけで、その世界線なら 「東大理三から医学部に進級して卒業した東大医学部卒の医師」が最も優秀な医師ということになる。(東大入試で男女差別はありえないのでこの場合医師の性差をないものとする) つまり女性受験生を差別してた私立医卒の医師は(問題になった大学のうち順天堂以外はだいたい中堅から底辺なので)男女問わず医師としては劣ってることになるだろと 実際はそんなことなく、本当に不出来ならば医学部6年間+国試で淘汰されるし、そもそも医師としての臨床能力
2022/05/19 リンク