記事へのコメント460

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    schiele78
    増田なんてこれくらい憎しみマシマシでいいよね

    その他
    shijimi2021
    綺麗事を並べられても、しんどいものはしんどいですよね。

    その他
    kikiki-kiki
    仕事は交換可能だから誰かにしわ寄せが行き過ぎてることを改善できないのは経営責任。一方で自分の為に人の時間奪ったり押し付けたりすることに何も感じないタイプの人が居ることも事実で続けば不満が溜まってくよね

    その他
    rainbowviolin
    マクロには2割の人が8割の仕事をしている(パレート適性)なだけなのだが、まぁこうなるよね。

    その他
    crybb
    めっちゃ頭いい。無駄な文がない。引き継ぎも完璧にこなせるだろうな(業務命令が適切に下されていて、腹の虫の居所が良ければ)

    その他
    multipleminorityidentities
    そもそもの頭数が足りてない

    その他
    necoconeco1976
    お疲れ様。よく頑張ったね。転職先があってよかったよね。

    その他
    mako0299
    むずかしいよね、直属の上司はなにやってんだという感じだが。

    その他
    iruca21
    本当におつかれさまでした

    その他
    tailtame
    数日経ったけど、ちょうど働き方ホワイトな企業ツイも見かけたけど大半が他の社員が負荷で潰れそうになる問題よなぁ。幸あれ。

    その他
    tjpgat
    会社や社会に文句言っても変わらない。言うだけエネルギーと時間の無駄。そんな会社にいる、そんな仕事してるのがそもそも悪い。転職したのは英断だけど、残業代も出ない会社でそんな不満たまるまで続けたのはアホ。

    その他
    Enterprise65
    男女平等が叶っても独身既婚の軋轢が増す示唆に富んだ増田

    その他
    myogab
    もし、パブル後の'90年代に日本政治がワークシェア政策に舵を切っていたら…と。時間的にも人員的にも組織に冗長性があり、フォローし合え、収入は減ってるから、欠員を臨時収入として期待しあっていたろうに…

    その他
    narwhal
    非子持ちだけの国をつくろう。

    その他
    matsui
    育児中社員のせいにして仲間割れさせるのが経営者の思惑。

    その他
    kasamatan
    この気持ちは正直、わかる。良い悪いじゃなくて、本音でいうとやっぱりしんどいんだよ。心が冷たいとか優しくないとか言われるかもしれないけど、きついものはきつい。匿名で愚痴るくらい許してほしい

    その他
    soramimi_cake
    正社員は週50Hくらい働いて残業代ゼロがデフォ(法制度上どう扱ってるのか…裁量労働?管理職の濫用?それとも残業不申告?)の会社のようなのでそりゃ育児短勤と両立する訳ねぇわ。同僚にしか怒りが向かわないのが間違い。

    その他
    smeg
    「巻き取る」という表現にガーシーの「めくる」に近いものを感じた

    その他
    taiyop
    タイトルだけ見れば育児してる人に対してすごいネガティブだけど、言ってることもやってることも振る舞いも十分まともにやってるわけで、仕事をきちんとこなしてる印象うけた。

    その他
    ntk8787
    育児じゃなくても「家庭」を理由にされると、残った人は増えた業務量に文句を言えないのが苦しいの共感しかない…本人のせいじゃないから本人に言ってもしょうがないし言わないけどストレスは溜まる

    その他
    mate_gai
    メンタルの病から復職した人でもそういうのある。まだありがとうとか言ってくれれば良いけど、何も言わずに病気を免罪符にしてくる人のフォローは辛い。

    その他
    orzie
    “俺がいつ経営陣に現場の不満として一度も文句言ったことないなんて書いた?? それこそずっと言ってたわ。変わってたら辞めてない。”

    その他
    ustar
    なんでこれだけ厳しい増田にアドバイスができようか

    その他
    localhost0
    育休取ってる人の中には、「育休終わったら会社辞めよ!」って人もいるので、ある程度適当でいいとは思っている

    その他
    mu_chacha
    リアル〜〜弊社でも育児中社員の仕事みんなで巻き取ってあげてたけど、ちゃんと評価・処遇に反映されてるのか気になるところ。

    その他
    nanamino
    お疲れ様だけど、でも日本企業(下手すると海外も)って何処も子持ち優遇なので同じようなもんじゃない?転職大丈夫?

    その他
    arrack
    ID:Invisiblestarさん 育児中の人が「仕事は育児より楽」と言っていることのもやもやが晴れた。ありがとう。そりゃ配慮されまくってたら育児より「楽」だよね。

    その他
    zeriyoshi
    それが "異常独身男性という社会的な罪に対する唯一の償い" だと思うけどなあ

    その他
    well-doing
    同意。子持ちが全人類の頂点に位置する、みたいな思想がホントに嫌いです。

    その他
    veddlag
    増田が辞めたあとの会社の状況が気になる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた

    結論。子持ち同僚のフォローがしんどすぎて会社辞めた。 大変だなあと思うから急な子供の発熱も学校行事...

    ブックマークしたユーザー

    • pray4U2025/03/11 pray4U
    • schiele782024/10/20 schiele78
    • mono__qro2024/09/19 mono__qro
    • akisibu2024/05/19 akisibu
    • sam-ple2024/01/19 sam-ple
    • nmbsnsn2024/01/18 nmbsnsn
    • kanako6622332023/12/07 kanako662233
    • yureruu2023/09/09 yureruu
    • techtech05212023/07/29 techtech0521
    • kickyuri2023/07/26 kickyuri
    • tealover232023/07/18 tealover23
    • konstantinos2023/05/15 konstantinos
    • PitHui2023/05/08 PitHui
    • shijimi20212023/05/03 shijimi2021
    • onikutabetaiman2023/04/28 onikutabetaiman
    • kumago562023/04/26 kumago56
    • kikiki-kiki2023/04/24 kikiki-kiki
    • i_am_aoi2023/04/24 i_am_aoi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む