エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「ブラザーペナルティ」じゃなくて「女性差別」「文系差別」でしょう?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「ブラザーペナルティ」じゃなくて「女性差別」「文系差別」でしょう?
最近この「ブラザーペナルティ」って言葉をよく聞くようになったけど、このポストの人はその意味を勘違... 最近この「ブラザーペナルティ」って言葉をよく聞くようになったけど、このポストの人はその意味を勘違いしていると思うよ このポストにあるように弟のいる姉の成人の時の仕事が低くなりがちなのって 弟のいる姉は他のきょうだいの組み合わせの女性に比べ、伝統的に女性が多く就く仕事や文系の仕事を選びやすく、それゆえに賃金が低い傾向にあるって研究結果らしいから それって問題すべきは文系の仕事、女性が多く就く仕事の賃金が安い事との方にあるんじゃないの?問題にすべき点がズレてない? この人は「【お姉ちゃん】達も自分のために自分のやりたい事をやる道を探せますように。」って言ってるけれど、「ブラザーペナルティ」理論はその「自分のやりたい事」がまさに、賃金の低い仕事だったって話なんだが?何もやりたくもない仕事を無理矢理やらされてるって話じゃないでしょ 進学させてもらえないとかはそもそも的外れ 例えば弁護士になりたい「