エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント14件
- 注目コメント
- 新着コメント







注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
まーた、はてなーが党派性からコメしてるよ
この記事の件ね: >「右の人が入る法案許せるか」発言は北大教授 FBで「学術会議が右派にお墨付きは害... この記事の件ね: >「右の人が入る法案許せるか」発言は北大教授 FBで「学術会議が右派にお墨付きは害」 >https://www.sankei.com/article/20250508-I3ZK2ZQPNNAFRAJZTJG7SDPFGU/ この記事、ちゃんと読めば「左右を問わず、政治からは距離を置くべき」というのが北大教授の主張だとわかる。実際、 >過去の学術会議では共産党系などの左派の会員が政治的な主張や活動をしていたとして「決して好ましいことではなかった」とした上で「法人化後の学術会議に右派が入ることも同様に好ましくない」とした。 って書いてあるでしょ。念の為、元ネタのフェイスブック(https://www.facebook.com/tomohiko.uyama/?locale=ja_JP)を方を確認すると、 >ソ連の共産主義がもたらした災禍を研究する者として、共産主義には完全に否定
2025/05/09 リンク