記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    poi_nichijo
    “持ち分法適用会社ってことはゆめみの株をせいぜい30%程度しか持ってない”持分法適用会社ではなく連結子会社だし、保有割合は49.8%な上に株主間契約も結んでる。批判するならセレスの譲渡説明資料くらい読んどきなよ

    その他
    bbrinri
    きょうびM&Aを想定してないSOはやらかし案件だと思うの

    その他
    otihateten3510
    Web系IT企業みたいな、アメリカ並みに転職が多い環境でその発想はどうかと思うけどね

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 今の親会社が持ち株を売るって話で、社長とかの持ち株全部売るってわけではないんじゃないかね。/いつかアクセンチュアがゆめみを吸収合併ってニュースが出たら社長も売ってたんだってことになるだろうなあ。

    2025/05/12 リンク

    その他
    sds-page
    会計的には社員は人件費としてしか費用計上されてないので「社員を売る」時の値付けの根拠ってどうなってるんだろうな。大量解雇は無形資産をドブに捨てる行為か?でも株価は改善するよね

    その他
    augsUK
    augsUK https://www.daiwair.co.jp/td_download.cgi?c=3696&i=2978426 ゆめみはセレスの連結子会社で持ち分は49.8%だよ。セレスによる公式資料にも持ち分比率や売却額、ゆめみの利益推移が掲載されてる。

    2025/05/12 リンク

    その他
    osaan
    M&Aはていのいい人身売買ですよ。どんなに社会が進歩しても、資本主義はそうした野蛮さから抜け出せない。

    その他
    chintaro3
    だよな。

    その他
    eroyama
    地価最高点徒歩4分新築70㎡を基準にすると,都雇圏80万人( 高松等)の年収500万円と福岡(270mn)の1140myと東京(本物)(3600mn)の2025myが同価値となる。(つまり,(移動時間だけを重視するタイパ世代にとっては)日本円は同額でも高松での

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    でも買収ってことは実株持ってる社長や取締役が大金と引き換えに自分の会..

    でも買収ってことは実株持ってる社長や取締役が大金と引き換えに自分の会社に人生や生活預けてくれた社...

    ブックマークしたユーザー

    • poi_nichijo2025/05/13 poi_nichijo
    • bbrinri2025/05/13 bbrinri
    • xxxAxxx2025/05/13 xxxAxxx
    • otihateten35102025/05/13 otihateten3510
    • triceratoppo2025/05/12 triceratoppo
    • crimsonstarroad2025/05/12 crimsonstarroad
    • sds-page2025/05/12 sds-page
    • augsUK2025/05/12 augsUK
    • osaan2025/05/12 osaan
    • mutinomuti2025/05/12 mutinomuti
    • chintaro32025/05/12 chintaro3
    • eroyama2025/05/12 eroyama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む