新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
年間15万ポイント:クレジットカードポイントでの投資信託購入額! - Twin Dad | 双子パパの資産形成・運用記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
年間15万ポイント:クレジットカードポイントでの投資信託購入額! - Twin Dad | 双子パパの資産形成・運用記
ここ数年でキャッシュレス決済が一般化して、クレジットカードを使う機会が増えている人もいるのではな... ここ数年でキャッシュレス決済が一般化して、クレジットカードを使う機会が増えている人もいるのではないでしょうか?クレジットカードのタッチ決済がスマホ搭載できるようになり、物理カードを出さなくても良くなったりと日々進化していると個人的には感じています。 昔から使っていたカードをそのまま使っていて見直しをせずにそのままという人も多いと思いますが、最近はクレカポイントでの投資信託や株式購入が可能となるなどのサービスが普及してきていて資産形成をするうえでどのポイントを貯めるかは重要になっていると考えています。 今回は私のカード遍歴と現在使用している三井住友プラチナプリファードで1年間で実際に貯めて投資信託購入に充てたポイント額をご紹介したいと思います。 クレジットカードを選ぶ基準 皆さんがクレジットカードを選ぶ基準はなんでしょうか? 最初にもらえるポイントが多い 日常の経済圏でお得になる 貯めたポイ