エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京で駅から遠い「陸の孤島」ランキング - おもしろランキングの広場
3月30日、日暮里~見沼代親水公園を結ぶ『日暮里・舎人ライナー』が開通した。同線の走る足立区西部は、... 3月30日、日暮里~見沼代親水公園を結ぶ『日暮里・舎人ライナー』が開通した。同線の走る足立区西部は、かねてより「陸の孤島」と呼ばれる交通の不便な地域だったが、地元住民の念願が叶い、それもめでたく解消された。 地方からはしばしば廃線のニュースが届くのと対照的に、都心近郊では次々と新線が開業、または着工している。では、鉄道網がこれだけ発達した今日、それでもまだ都内に「陸の孤島」は存在するのだろうか?そこで、現時点での「23区内で駅から最も遠い地点」を、「アットホーム」の住宅情報を頼りに探してみた。(なお、正確な「23区内で駅から最も遠い地点」は、東京湾沿いの埋立地となる。それはそれ。今回はあくまでも住宅地を対象とした。以下の数字は、実際の住宅情報の物件データより) 「第5位 葛飾区西水元 つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩22分」 埼玉県八潮市や三郷市に接する西水元は東京の北東端。数年前ならトッ
2015/01/16 リンク