新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
医療ビッグデータで製薬業界に変革を起こす「ペイシェントジャーニー」とは? - JMDC VOICE
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
医療ビッグデータで製薬業界に変革を起こす「ペイシェントジャーニー」とは? - JMDC VOICE
製薬企業や医療機器メーカーなど、医療業界における営業・マーケティング戦略は今、変わりつつあります... 製薬企業や医療機器メーカーなど、医療業界における営業・マーケティング戦略は今、変わりつつあります。「ペイシェントジャーニー」という考え方が登場し、顧客視点ならぬ患者視点の営業・マーケティング活動を各社試みているのです。そんな中、JMDC社はビッグデータによって精度の高いペイシェントジャーニーを提案しています。ペイシェントジャーニーを活用したコンサルティングで、製薬企業のマーケティングを変革するだけでなく、医療業界全体の課題を解消に導くJMDC。同社COOで元眼科医師の杉田氏に「ペイシェントジャーニー」とは何か、今の医療業界において必要とされる背景と真価を聞きました。 <プロフィール> 杉田 玲夢(すぎた れいむ)株式会社JMDC COO 兼 製薬本部長 NTT東日本関東病院、東京大学医学部附属病院での研修を経て、ボストンコンサルティンググループにて、ヘルスケア領域のプロジェクトを多数経験。