記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    amamako
    amamako 「 心の時代」が限界に来ているということなのかもなあとふと思ったり。

    2014/04/09 リンク

    その他
    watto
    watto 安田翁事件ときたら[google:奔馬]。とりあえず量と(最低限見かけの)質で当人を上回る分析を積み上げる戦略は可能では。「価値あるの?」という突っ込みを覚悟して(橋本治が三島文学の空虚性を指摘したことも思い出す)。

    2014/03/20 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 佐村河内の記者会見や木嶋早苗のブログと同じで、まじめに全文読んだ方が負けな感じはする。文章が達者で魅力的だったら内容も信じてもいいというわけではないし。

    2014/03/19 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 「人格の外側にある刑事罰という強制力や、それによる見せしめを行うことでしかこの種の犯罪を防ぐことはできないということになる」完全に間違いだと思うので、簡単にコメントした。

    2014/03/19 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 本人に会ってもいないワイドショーのコメンテーターの分析など無意味。本人の供述は自虐的だから尤もらしいだけで,本当のことかどうかは分からない。自己認識の内容を踏まえた上で,分析すればよい。

    2014/03/19 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 全然事件に興味がなくて読んでなかったけど、拡大自殺の一種だったのか。迷惑なやつだな。

    2014/03/19 リンク

    その他
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 意見陳述書を読みましたが圧倒されました。ただ「この被告人は自己を徹底的に分析、理解したうえでなお犯行に及んでいる」のではなく、この事件を計画、実行、終結する過程においてこのような言葉を得たのではないか

    2014/03/19 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi だから何?

    2014/03/19 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar かの被告人の述べた言葉は量こそ圧倒的だが、その質はまさに陳腐そのものではないか。一流の人ならば封殺されるどころかその本当の心理を求めて闘志が涌いてくるところだろう。

    2014/03/19 リンク

    その他
    hatekun0717
    hatekun0717 「分析→類推→(飛躍)→認定」分析が封殺されれば、人格攻撃は減るだろう。これは本文とは主旨も意味も違いますね

    2014/03/19 リンク

    その他
    karotousen58
    karotousen58 「発達障害者と周りの人」を連想した。「他人による分析の言語」→「巷に出回る発達障害関連分析」、「自己の物語への回収」→「発達障害者本人や周りの人が分析を鵜呑みにし、自罰か他罰のどちらか極端に走る」

    2014/03/19 リンク

    その他
    nt46
    nt46 "分析"は忖度ではない。被告をこのような"再帰的動機"に追いつめたものがあるならその(本当に被告の内心かはわからない)"分析"が被告の人権と社会の安定のために必要とされるだけの話である。

    2014/03/18 リンク

    その他
    chuunenh
    chuunenh この客体化された視点はネットと無関係ではないように思う。「この被告人は自己を徹底的に客体化 ... 既成の分析用語によって自己の語りを固めることで、言語化されない部分から目を逸らしている」

    2014/03/18 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu コメント欄『犯罪者に対する俗流心理分析がマスコミにはびこってこの犯人も含めて浸透してしまったということなのでしょうか』

    2014/03/18 リンク

    その他
    whalebone
    whalebone 『自己を徹底的に客体化することで、何かから逃げている』

    2014/03/18 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 動機を尋ねられるとソーシャルワーカーか社会学者みたいになるネオナチのスキンヘッズ的ななにかかしらん。

    2014/03/18 リンク

    その他
    omega314
    omega314 あの意見陳述は(死刑にされるまでもなく)まさに「自殺」だと思った。自らを陳腐な言葉(分析)で語りつくすことで、自らの自由(可能性)をことごとく潰し、自らをどこまでもつまらない人間にしてしまった。

    2014/03/18 リンク

    その他
    cu39
    cu39 ほほう、おもしろい。

    2014/03/18 リンク

    その他
    santo
    santo 「無敵」とどのように戦うべきか。レムの作品を思い出したり。

    2014/03/18 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 「なんか違うなー」と思ったらid:haruhiwai18さんがすぱっと言語化してくれてた。つまりは犯人の独り相撲に釣られている、ということではないのだろうか。

    2014/03/18 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R このような「再帰的」な態度・言説がここ20年くらいで増えたと思う。自分の主張を最初から「他人からの反論への再反論」として語るようなやり方。で、印象では、それが出来てる個人、団体は社会的に成功してる。

    2014/03/18 リンク

    その他
    t_mamoru
    t_mamoru 意訳すると 「はいはいどうせあなたたちはこういう風に怒るんでしょそんなことわかってるよでもやめられないんだよさあどうやって俺を納得・更正させてみる?(ドヤア)」って言ってるだけのような。

    2014/03/18 リンク

    その他
    Midas
    Midas 「メタ化する事で責任から逃げてる」はお互い様。日本軍が悪いと知ってて艦これやってるのと人殺しが悪いと知ってて戦争にいくのは一緒。知識は人を賢くしない。むしろ一生懸命反省し説明責任を果たしてるともとれる

    2014/03/18 リンク

    その他
    omaemonax
    omaemonax 分析の封殺 - brighthelmerの日記

    2014/03/18 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 本人がどう言ったところで「うん、まぁ、判断はこっちでするんで、はいはい」でいいんじゃねぇのこういうのって。それで出た結論が別に本人の言ってることと一致してもいいし一致しなくてもいいし。

    2014/03/18 リンク

    その他
    takass32
    takass32 つまり、分析は何度となくされても、対策が一切行われて居ない故の結果とも言えますね。様はマイノリティに居場所を作れば良いというだけのことが、問題発覚から100年近く経っても出来ていない。

    2014/03/18 リンク

    その他
    kumokaji
    kumokaji 歯が立つ立たない関係なく分析はやればいいと思います。が、強引なこじつけみたいなものがとても多くてげんなりするのも確かな現実なのでそれはそれこれはこれという事でいいんじゃないでしょうか。

    2014/03/18 リンク

    その他
    kimzo
    kimzo " あえて社会学的に言えば、この被告人はきわめて再帰的なのであり、他人による分析の言語をいともたやすく自己の物語へと回収してしまうのだ。"

    2014/03/18 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "被告人はこのような陳腐な分析を完全に封じている""なぜなら、被告人自身がすでに自己を分析し尽くしてしまっているから" →医者を前にして、自分の"病状"を精神分析用語で説明する"患者"って結構いる気がw

    2014/03/18 リンク

    その他
    t_yano
    t_yano 最後の段落、私もそんな感じがしたなあ

    2014/03/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    分析の封殺 - 擬似環境の向こう側

    再帰的な被告人 えらい文章を読んでしまった。『黒子のバスケ』脅迫事件の被告人意見陳述である。ネット...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/12 techtech0521
    • jigarashi2019/06/04 jigarashi
    • cupeytan2014/10/20 cupeytan
    • cogito_erogetum2014/04/09 cogito_erogetum
    • amamako2014/04/09 amamako
    • call_me_nots2014/03/31 call_me_nots
    • toyota8honda2014/03/20 toyota8honda
    • jpon72014/03/20 jpon7
    • fromAmbertoZen2014/03/20 fromAmbertoZen
    • watto2014/03/20 watto
    • ncc17012014/03/19 ncc1701
    • tikani_nemuru_M2014/03/19 tikani_nemuru_M
    • yoko-hirom2014/03/19 yoko-hirom
    • ktena2014/03/19 ktena
    • morita_non2014/03/19 morita_non
    • ebmgsd12352014/03/19 ebmgsd1235
    • yrgnah_yats2014/03/19 yrgnah_yats
    • shino-katsuragi2014/03/19 shino-katsuragi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事