
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「モームリで働くことが『モームリ!』に…」元従業員が告発する「退職代行モームリ」のブラック実態《あいつぐ退職者、法律違反の疑いも》 | 文春オンライン
「本人に代わり退職の意思を会社に伝えてくれるサービスで、『自分で退職の連絡をしたくない』という若... 「本人に代わり退職の意思を会社に伝えてくれるサービスで、『自分で退職の連絡をしたくない』という若者世代にヒット。利用者の6割以上が20代というデータもあります。 モームリは2022年に創業し、従業員は50名ほど。『シューイチ』(日テレ系)を始め、多くの情報番組で取り上げられ、同社を利用した退職件数は、わずか3年で3万件を突破しました」(経済誌記者) 「退職代行モームリ」公式Xより 他の退職代行を使って辞める人が後を絶たず… そんなモームリだが、内部では重大な問題が持ち上がっている。元従業員が告発する。 「モームリで働くことが『モームリ!』になり、他の退職代行を使って辞める人が後を絶ちません。すでに5人が退職代行を利用して辞めています」 しかし、問題はそれだけに留まらない。 「モームリには、以前から法律違反の声が挙がっていました」(前出・経済誌記者) そもそも、弁護士以外が報酬目的で法律業務
2025/04/18 リンク