記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bhikkhu
    いやー、まだ八月で降伏しといてよかったね。

    その他
    ncc1701
    ncc1701 アメリカ人は「本土決戦を避けるために原爆投下は必要だった」というロジックをよく使うが、原爆による本土決戦回避は結果として米兵だけでなく(広島・長崎以外の)日本国民を救った面があることを否定できない。

    2017/04/10 リンク

    その他
    MIZ
    “「大戦果を挙げての和平」という希望的観測の上の政治決定はやがて「こうあるべき」という原理原則論に固執した計画へ、そして「こうするしかない」という精神論へと絵に描いたように追い詰められていく”

    その他
    maturi
    シンゴジラは鎌倉(”天然の要害”)に上陸して武蔵小杉に行くので実質横須賀線ユーザー

    その他
    filinion
    filinion 勝つにせよ負けるにせよ必ず「戦後」は来るのであり、戦争で若手を失いすぎたら将来苦しむのだが(第一次大戦後のフランスとか)、大日本帝国の戦争指導部は、祖国の将来など毛頭考えてはいなかった。

    2017/04/10 リンク

    その他
    kousyou
    ブログの過去記事です。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    太平洋戦争末期の日本本土侵攻計画「コロネット作戦」と「オリンピック作戦」 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    葉山・逗子・鎌倉など三浦半島から湘南に至る相模湾沿岸を歩いてみると、思いのほか戦時中の基地や砲台...

    ブックマークしたユーザー

    • bhikkhu2017/05/04 bhikkhu
    • emiladamas2017/04/11 emiladamas
    • iftail2017/04/10 iftail
    • kaeru-no-tsura2017/04/10 kaeru-no-tsura
    • kitipongo2017/04/10 kitipongo
    • tomo314159265632017/04/10 tomo31415926563
    • liquidmania22017/04/10 liquidmania2
    • ncc17012017/04/10 ncc1701
    • shibacow2017/04/10 shibacow
    • rgfx2017/04/10 rgfx
    • motorunder2017/04/10 motorunder
    • zyugem2017/04/10 zyugem
    • tqxdkhj02017/04/10 tqxdkhj0
    • MIZ2017/04/10 MIZ
    • kash062017/04/10 kash06
    • maturi2017/04/10 maturi
    • rutenmeister2017/04/10 rutenmeister
    • star_1232017/04/10 star_123
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む