
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント6件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
風船を足につけてフットワークを軽くする・ジョギング、縄跳び、サッカーをして最終的に海に行く
1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安... 1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ >ライターwiki ヘリウムガスを買った そういうわけで早速ヘリウムガスと風船を買った。 200Lのボンベを買った。ゴム風船で20個くらい浮かせられる ボンベは野良猫のボスくらいの大きさ ガス注入はノズルの先に風船をセットするだけ ほれ!虫のように天井にはりついてかわいい ヘリウムガスが入った風船はアガる。重力に逆らうって変だし相当なエネルギーがいるはずなのに、それを自然にやってのけるのがおかしいから。 希少性も魅力だろう。小さな頃は気づけば握っていたが、振り返るといつどこで貰ってきていたのかまったく思い出せない。 これは身も心も軽くなる 靴に取り付けてみる 改
2025/05/14 リンク