
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
もしも『枕草子』の中に『源氏物語』をテーマにした章段があったなら?(渡辺 祐真)
百年前にアーサー・ウェイリーが英訳した「源氏物語」を現代日本語に訳し直した毬矢まりえ・森山恵姉妹... 百年前にアーサー・ウェイリーが英訳した「源氏物語」を現代日本語に訳し直した毬矢まりえ・森山恵姉妹が、「源氏物語」の時空を超えた魅力を読み解く『レディ・ムラサキのティーパーティ らせん訳「源氏物語」』。書評家の渡辺祐真さんは本書を読んで、「文学の一番おいしいところ」を伝える方法に感動したという。それはまるで、紫式部と清少納言の意外なコラボレーションのようでもあった…。 文学の一番おいしいところ最も尊敬する文学研究者の友人とお茶していたときのことである。そろそろ学会発表が近いと嘆く友人が、遠い目をしながらふと漏らした。 「文学の一番おいしいところは、論文では伝えられないんだよ」 論文とは緻密な根拠と論理によって、文学に込められた意義や価値、解釈を提示する営みである。主に大学や学会と呼ばれる専門的な場所で展開される。 僕は大学院を知らないし、研究者になったわけではないので、その真偽はわからない。
2024/04/23 リンク