エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Vimのdiffモードを自動的に終了させる - Weblog - Hail2u.net
Vimでdiffsplitなどで差分を見た後、片方のバッファーを閉じるとdiffモードのままなので、手動でdiffoff... Vimでdiffsplitなどで差分を見た後、片方のバッファーを閉じるとdiffモードのままなので、手動でdiffoffしないといけない。僕はdiffモードやQuickfixの時しかウィンドウ分割を使わないみたいな感じのライトなVimユーザーなので、片方閉じたら自動的にdiffモードを終了させたい。そういう設定は特になさそうなので、自動コマンドでやってやった。 augroup DiffAutocommands autocmd! " Turn off diff mode automatically autocmd WinEnter * if (winnr('$') == 1) && (getbufvar(winbufnr(0), '&diff')) == 1 | diffoff | endif augroup END バッファーを閉じて他のウィンドウへ移動した時、ウィンドウの数(winnr(



2014/08/02 リンク