エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
山行記 右田ヶ岳 天徳寺ルート→塚原ルート 親子登山 - 蒼天遊々な旅
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
山行記 右田ヶ岳 天徳寺ルート→塚原ルート 親子登山 - 蒼天遊々な旅
冬休みに入っている息子を連れだって右田ヶ岳へ分け入る。 今回は塚原ルートよりもルートのきつい天徳寺... 冬休みに入っている息子を連れだって右田ヶ岳へ分け入る。 今回は塚原ルートよりもルートのきつい天徳寺ルートから入山。 結構楽に登っていくが、背が低い息子にとっては岩を踏み越えていくのはなかなかしんどい想いをするだろう。 特に天徳寺ルートは塚原ルートよりも岩場が多く、岩を超える高さもそれなりにあるので、歩幅の狭い子供からしたらなかなか堪えるルート。 途中の分岐で普段いかないルートを選択。 いつも通る前衛峰の石船山を東に迂回するルートに入ってしまい。荒れた道を進むことになって息子はいきなり体力を削がれることになった。 石船山周辺の石仏を周回して回るルートの様で、人通りがほとんどないルートという事もあってか崖っぷちを行く羽目になってしまった。 こちら側から行けるとは思ってもみなかったので初めて進むルートだった。 本ルートに乗ったらいつものルートなのだが、ここからは急峻な岩場がひたすら続く。 所々手