記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kusigahama
    このへん説明できるの大事だよなぁ

    その他
    maisenakajima
    気を付けなければ。

    その他
    airj12
    「C++使って無くてもちゃんと勉強しろ。」はい。

    その他
    nakag0711
    一頃MFC・ATLでWindowsアプリ作るの専用言語みたいな感じだったけど今復権してきてるんだな

    その他
    keim_at_Si
    ハッシュとかスマートポインタってboostの機能じゃないの?え?標準搭載になったの?←まるでわかってない。

    その他
    rindenlab
    "C++使って無くてもちゃんと勉強しろ"

    その他
    okadatetsuya
    タイトルは釣りっぽいけど、記事はごく当たり前の話だったw

    その他
    s-kic
    最近ゴブサタなので、static_castの存在を忘れていた(ぉぃ)/C++に関わらず、言語仕様は知ってから使った方がイイと思います…。

    その他
    kazuneko
    kazuneko C++関係ない。というコメントが少なすぎるのが本当に怖い。

    2013/12/26 リンク

    その他
    kamei_rio
    よくわからない子にはJavaをさせろ

    その他
    s-tomo
    C言語にややこしいあれやこれやを付け足したものなのでC言語でできる危ないあれやこれやは何だってできる。ところでstatic_castとreinterpert_castってどう違うんだっけ?

    その他
    csouls
    「やってはいけない」がC++には多すぎる感はある。複数人で自由に書かれすぎたC++から死臭が漂うこともある。けど、きちんと基盤が設計され、一貫性を保って書かれたC++のコードは、素晴らしいと思う。

    その他
    tengo1985
    C++はほんと罠が多すぎ。規約でどうにかできるレベルを超えてる印象。

    その他
    civic800
    自分がC++を使い始めた頃はboostどころか、STLもまともに使えない処理系だったからなあ。

    その他
    list1569
    C++は罠が多すぎて嫌になる

    その他
    akachochin
    C++は先輩からC++本もらったのとC++ちょっと野暮用で読み始めたのでやってもいいかな。

    その他
    satosssi
    C++関係ないやん

    その他
    ykhmfst2012
    理解せずに生ポインタをvectorに突っ込むのやめて...だだ漏れやよ。泣くぞ。

    その他
    MagnesiumRibbon
    そんなにcocos2dxをdisりたいぐらい世の中では破滅案件がたくさんあるですかね

    その他
    iam53man
    身がひきしまる

    その他
    toshikaz55
    全然わかりませんでした。 "本当に怖いC++erとC++という糞言語 - 神様なんて信じない僕らのために"

    その他
    kasumani
    本当に怖いC++erとC++という糞言語 かつて、ゲームプログラミングはアセンブリが主流で、8bitのCPUは掛け算や割り算すらないものでした。割り算がないCPUっていつの時代だよ、っていう人たちもおりますが、ゲームボーイア

    その他
    petitbang
    CとC++の中間的な言語があれば幸せになれる人が…って既にありそうだな。Objective-Cはシンプルだけどコレジャナイ感が。

    その他
    Cald
    作者の名前から読めない言語なんて人間に扱いきれるわけないんだよ。

    その他
    kasajei
    C++勉強しよう。

    その他
    asuka0801
    まあ、 privateやprotectedなメンバ変数を取り出すことができる手段は別の言語でもreflectionという形で提供されてますけどね

    その他
    akio0911
    "cocos2d-xを使っていてもC++だけど、メモリ管理はcocosがしてくれるからしなくてもいいよ、安全だよ、なんて話を聴くと悲しくなります" : 本当に怖いC++erとC++という糞言語 - 神様なんて信じない僕らのために

    その他
    ardarim
    深淵すぎて底が見えない。とりあえず、C言語だとオブジェクト指向やりにくいからC++使ってる程度のビギナー。windbgで見てたりするからローレベルの仕組みは理解してるつもり…なんだけどね…。

    その他
    natsutan
    ほんと、ごめんなさい

    その他
    bamch0h
    うへぁ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本当に怖いC++erとC++という糞言語 - 神様なんて信じない僕らのために

    かつて、ゲームプログラミングはアセンブリが主流で、8bitCPUは掛け算や割り算すらないものでした。割...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/10 techtech0521
    • mkusaka2020/08/03 mkusaka
    • ymdicr01012019/10/10 ymdicr0101
    • Windymelt2019/05/04 Windymelt
    • extremo12018/03/25 extremo1
    • michael262017/09/29 michael26
    • zwzwfruits2017/09/16 zwzwfruits
    • rydot2017/03/21 rydot
    • cknbstr2016/11/16 cknbstr
    • tyosuke20112016/02/19 tyosuke2011
    • karukan2014/04/16 karukan
    • sadoru32014/04/06 sadoru3
    • yutamoty2014/03/11 yutamoty
    • Nyoho2014/03/10 Nyoho
    • kusigahama2014/03/10 kusigahama
    • mk182014/02/26 mk18
    • gorou56562014/02/14 gorou5656
    • astk_f2014/01/24 astk_f
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む