記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    CLARE2
    制御装置がキャンセルする30km/hを、わずか7m先のマット到達までに超えるマツダ車の加速性能が悪い。とか?

    その他
    trini
    絶対止まります!とかなんというダチョウ倶楽部

    その他
    Marin_MTB
    骨折するくらいだから結構なスピードが出ていたのかな?

    その他
    benrista
    スピードの出しすぎで突っ込んでいった感じですかね。体を張ったチキンレース…。

    その他
    kz78
    CMだと右下すみあたりに「過信はしないでください」とか出てるけどねぇ

    その他
    hazisarashi
    調子に乗ってスピード出しすぎて、自動停止可能速度を超えたのか…。かわいそうに…

    その他
    guldeen
    なんで?と思ったら、そうか、網目フェンスは「レーダー波が返って来ない」からね▼そして、アフィの「ロボコップ」にニヤリとする。

    その他
    kathew
    車が大破し同乗者が骨折するほどの速度で突っ込むのはどうよ…

    その他
    frkw2004
    まぁ、自動ブレーキの体験なんだから運転手はブレーキしない。車速とセンサーで0.3秒(人間の反応速度)で当たる時には自動ブレーキかけないと。自動ブレーキはかかったけど超過速度でぶつかったのなら仕方ない。

    その他
    mongrelP
    30km/h超えてたっぽいからこれディーラー側の責任になりそうやね…補償はするんだろうけど。ほしかったんだけどこれでケチ付いちゃったなぁ\「《はてなキーワード》」ってなんやとおもったらATOK辞書か(白目)

    その他
    legnum
    意図的かバカかわからんけど序盤でこういう事故が出るのは良い傾向なんじゃね。制限事項よく読まない人が多い中で販売したらたくさん死ぬし

    その他
    vlxst1224
    CX-5の発売以降新型アクセラまでノリノリだったから嫌な予感はしてたんだ……いいクルマなのにこのイメージダウンは痛すぎる。やってくれたな……。

    その他
    kana321
    痛いニュース(ノ∀`)

    その他
    yP0hKHY1zj
    安全過ぎるより、事故率がやや下がるくらいがちょうどいいと思う。

    その他
    flynnrider
    スバルがアイサイトで成功したからって、必死で追随した結果がコレなんでしょう。トヨタ、三菱もトラブル起こしてますよね

    その他
    IGA-OS
    売れ筋車種で思わぬ失速かのう。

    その他
    ka_ko_com
    ブレーキ自動制御がうまく動かなくて事故とか、残念な感じだな。 …… マツダ「CX-5」試乗会で事故 ブレーキ自動制御機能の体験中-フェンス衝突、2人が重軽傷

    その他
    spherera
    うーん

    その他
    ya--mada
    Euro NCAP の動画みると面白いよ。メーカーによってaebに対しての考え方の違いがわかる。 https://www.youtube.com/watch?v=R6O7FhQl29s

    その他
    ShangriLa
    設計者がいくら細かいところを言っても、思いもしない使い方をされるからなあ

    その他
    shoot_c_na
    たぶん、超音波かレーダー類のセンサー有効範囲で静止できる限界超えるとこうなると思われ。その有効範囲はたぶん、法律で規制されてる限界値。それにフェンスだと、反射少なくて“見えてない”可能性も

    その他
    daruyanagi
    所詮、アシスト機能だしな

    その他
    teruyastar
    これ類似機能全体への不安になるんだが、むしろ先行してる他社への関節攻撃だったりしてw

    その他
    i196
    JCOTY受賞車の事故って珍しくないか?でもあのディーゼルはマジで良いからもったいないなあ

    その他
    sumida
    sumida 他社のブレーキアシストも30km/h程度までしか対応してないし、搭乗者が骨折する位のスピードが出ていたのなら止まる筈がない。

    2013/11/12 リンク

    その他
    kuma606
    まじかw

    その他
    dodorugefu
    自動になれば事故がなくなるとは誰も思っちゃいないだろう

    その他
    napsucks
    まぁおまけ機能だし。そうだなぁ・・・10回に1回ぐらいは利かなくても許されるんじゃない?命綱じゃなくてポカよけの一種。

    その他
    mizuka_123
    これは痛いね

    その他
    kirishima2813
    自動制御という技術が、搭乗者の安全を保障するものではないという事を実証した出来事。マツダに限らず、この技術を売りにするメーカーの販促戦略が狂った感じを受ける。自動車の運転操作は非常時は「手動」じゃない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マツダ「CX−5」試乗会で事故 ブレーキ自動制御機能の体験中−フェンス衝突、2人が重軽傷 : 痛いニュース(ノ∀`)

    マツダ「CX−5」試乗会で事故 ブレーキ自動制御機能の体験中−フェンス衝突、2人が重軽傷 1 名前: ...

    ブックマークしたユーザー

    • Agatsuma2013/11/13 Agatsuma
    • CLARE22013/11/13 CLARE2
    • trini2013/11/13 trini
    • Marin_MTB2013/11/13 Marin_MTB
    • sawarabi01302013/11/12 sawarabi0130
    • rin512013/11/12 rin51
    • benrista2013/11/12 benrista
    • kz782013/11/12 kz78
    • hazisarashi2013/11/12 hazisarashi
    • solunaris1492013/11/12 solunaris149
    • YAA2013/11/12 YAA
    • guldeen2013/11/12 guldeen
    • aont2013/11/12 aont
    • kathew2013/11/12 kathew
    • frkw20042013/11/12 frkw2004
    • toshiyukino2013/11/12 toshiyukino
    • mattn2013/11/12 mattn
    • tyru2013/11/12 tyru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む