記事へのコメント223

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinefuk
    ジョークかと思ったらジョークじゃなかった #クールジャパン。日本ってすごい!「こちらが現実に近づいたというより、現実がこちらにすり寄ってきた気がして腑に落ちない」「まさか国が現実化に乗り出してくるとは」

    その他
    FeZn
    ちょっとこれは笑えないよねぇ……。

    その他
    hanywany
    「こちらが現実に近づいたというより、現実がこちらにすり寄ってきた気がして腑に落ちない」「まさか国が現実化に乗り出してくるとは思わなかった」…そうですなぁ…

    その他
    namisk
    “「謙虚」や「奥ゆかしさ」を海外に向けて積極的にアピールするという、初歩的な矛盾をはらんだ政策を経産省の官僚や識者があえて堂々と実行するという形で、記事が現実のものとなってしまったのは痛恨の極み”

    その他
    n_knuu
    想像しうることは全て現実になりうる

    その他
    d346prt
    「現実がこちらにすり寄ってきた気がして腑に落ちない」虚構新聞の存在が許されない世界になっていくのか。

    その他
    Nemisama
    "現実がこちらにすり寄ってきた"

    その他
    fieldragon
    ネタにネタを被せる。面白い皮肉。

    その他
    eijiso
    最高だわw

    その他
    kana0355
    “「謙虚」や「奥ゆかしさ」を海外に向けて積極的にアピールするという、初歩的な矛盾をはらんだ政策を経産省の官僚や識者があえて堂々と実行するという形で、記事が現実のものとなってしまった”

    その他
    ANNotunzdY
    予言新聞 “予算として「200億円計上」とお伝えしましたが、平成29年度予算では事業を推進する官民ファンド「クールジャパン機構」に210億円の出資等資金供給を計上しており、金額がほぼ正確な数値だった”

    その他
    dpdp
    節々で 光る皮肉を 楽しんだ 後に漂う 虚しさはなぜ

    その他
    el-condor
    この件は本当に酷いが金額まで精度良く合ったのワロタ/というわけでこういうジョークでしかないものが現実化するの、明らかに現内閣の「功績」だと思うんですけどどうですかね。

    その他
    eagleyama
    “虚構世界の現実を伝えることを目的とする本紙におきまして、記事が一部現実化してしまったことを、関係者と読者のみなさまに深くおわびいたします”

    その他
    secseek
    謝りながら皮肉を言うスタイルがすばらしいですね。それにしても、確かに声高に「謙虚」をアピールって、なんだか矛盾しています。だいたいなんの意味があるんでしょう?

    その他
    nsks33
    悲しい現実

    その他
    izure
    税金がこんな冗談みたいな使われ方して(絶句)

    その他
    moccos_info
    金額の精度に笑った

    その他
    TeeHiro
    経産省自体が虚構の存在になりつつあるのかw

    その他
    nghrk
    虚報が先のやつは誤報じゃないとおもうが

    その他
    UDONCHAN
    ウケる

    その他
    orangehalf
    "『江戸しぐさ』という完全な虚構部分" "日本人の美徳とされる「謙虚」や「奥ゆかしさ」を海外に向けて積極的にアピールするという、初歩的な矛盾をはらんだ政策を経産省の官僚や識者があえて堂々と実行"

    その他
    sippo_des
    業務上のミスで勾留などは行き過ぎじゃないですか?労基に行くことをオススメします

    その他
    gimonfu_usr
    (「比較的に自らの手柄のアピールを潔しとしない」習性は、日本人にもあるんでないかと思うが。虚構新聞主筆氏なども。〔わりと真剣〕)/(そして「アピールせぬ」ことと、「高評価が欲しくない」のは別問題。)

    その他
    tettekete37564
    現実の虚構化が止まらない

    その他
    p-2yan
    事実は小説よりも奇なり、か

    その他
    isano
    “「謙虚」や「奥ゆかしさ」を海外に向けて積極的にアピールするという、初歩的な矛盾をはらんだ政策を経産省の官僚や識者があえて堂々と実行するという形で、記事が現実のものとなってしまったのは痛恨の極みです”

    その他
    itochan
    ドイツではフェイクニュースに最大60億円の罰金とか http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170406/k10010938671000.html 。ここのは、記事がわるいんじゃなくて経産省が悪いので、経産省に60億円の罰金を課すべき

    その他
    otakebi
    笑えるけど、笑えないわー。

    その他
    m_yanagisawa
    強烈な皮肉だな…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「日本の「謙虚」、海外アピールに200億計上」についてお詫び

    2015年2月17日付の掲載記事「日の「謙虚」、海外アピールに200億計上」につきまして、経済...

    ブックマークしたユーザー

    • mircokkun2021/02/01 mircokkun
    • o-v-o2019/04/17 o-v-o
    • cinefuk2019/02/04 cinefuk
    • tetonamida2019/01/19 tetonamida
    • ppummu2019/01/18 ppummu
    • Ryanak2019/01/18 Ryanak
    • Coro2019/01/06 Coro
    • chimolog72018/05/17 chimolog7
    • Cujo2017/07/26 Cujo
    • mammyn2017/06/28 mammyn
    • kodai7952017/05/20 kodai795
    • blackcello2017/05/17 blackcello
    • considerice2017/05/10 considerice
    • FeZn2017/05/02 FeZn
    • lexusbleed2017/04/18 lexusbleed
    • walkalone2017/04/18 walkalone
    • hanywany2017/04/14 hanywany
    • littleumbrellas2017/04/14 littleumbrellas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む