記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    legnum
    legnum マジか>しかし避難所の運営者はリストの存在そのものを知らなかった。避難所を運営する男性(56)は「悪用されていなければいいが……」と困惑

    2016/04/26 リンク

    その他
    pmint
    pmint 回答がおかしいのはマスコミが嫌われてるから?質問がなってないから?

    2016/04/24 リンク

    その他
    FFF
    FFF こういう使い方もある、くらいでしょう。あと最初の2日位は届けられませんて断られてた気が

    2016/04/24 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm 「俺らが届けます」系の有志とか、非公式とか入り乱れ過ぎてて、何も信頼できないから利用できなかったよ。

    2016/04/24 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 熊本の避難所名義の例は、また全然違う問題を含んでいるのではないか

    2016/04/24 リンク

    その他
    shuri419
    shuri419 ٩( ᐛ )و役立つ物を載せましょう…熊本地震:活用されず、アマゾンの「ほしい物リスト」 - 毎日新聞

    2016/04/24 リンク

    その他
    georgew
    georgew こういうのってほんと被災地によってケースバイケースなんだな...

    2016/04/24 リンク

    その他
    a2de
    a2de ほしい物リストが東日本大震災で活躍したことを知らんかったよ。自分の使い方としてはいつか買いたい物をリスト化してるんだけど、活用されてるイメージってネット乞食とその支援者がよく使ってる気がする

    2016/04/24 リンク

    その他
    nuba
    nuba Amazon仕事って結局輸送に係るコストはヤマトなりの輸送力を恃むところが大きいから、やっぱし個人で発注するより自治体なりが要望を集計して発注するほうがいいと思う

    2016/04/24 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo リスト見たけど・・・。それなりに募金した後だったのと、いざ注文しようとしたら売り切れていたので使わなかった

    2016/04/24 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 認知度不足?

    2016/04/24 リンク

    その他
    algot
    algot えっ?欲しいものリストって個人的な備忘録みたいなものじゃないの?こういう使い方を想定してる事自体知らなかった。

    2016/04/24 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo 熊本地震:活用されず、アマゾンの「ほしい物リスト」 - 毎日新聞 『避難所の運営者はリストの存在そのものを知らなかった。しかもリストの商品は十分確保できていた』

    2016/04/24 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim リアルタイム性はどうなんだろうなあ。話は変わるけどこういう時こそドローン宅配の実験とかしたら被災者もAmazonもWin-Winなのでは

    2016/04/24 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 実際のリストを見てない人が大半なのか。 宅配便ではなく一旦近隣の倉庫にある程度溜めた後に現地に運ぶ仕組みでしたよ。尼券残ってたので5k分ほどリスト経由で筆記用具とか寄付しました。

    2016/04/24 リンク

    その他
    hanamichi36
    hanamichi36 東日本大震災の経験があるのに公開が遅かったように思うし(必要なタイミングに無かったという意味ではない)、報道もさらに遅れてた気がするよ

    2016/04/24 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday アマゾンの ほしいものリスト 使われず

    2016/04/24 リンク

    その他
    filinion
    filinion ヤマト運輸が被災地でがんばってるのは知ってるけど、Amazonはなあ…。「トイレットペーパー1ケース」「おむつ3パック」「おむつ1パック」とか、いちいち別々の箱(しかも無意味にでかい)で届いてリソース浪費しそう。

    2016/04/24 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 東日本大震災の際にリストを活用した仙台市の担当者「被災者のニーズが分からなければ、リストに適切な情報を載せられない。避難所の運営者と被災者が連携を深めることが重要」

    2016/04/24 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 欲しいものリストが作れて、アマゾンが配送できるんなら、自分で発注すりゃいいんじゃないの?

    2016/04/23 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b アマゾン関係ないが、自治体の防災システムも警報の発信とかはできるようになったが災害発生後のサポートは全然ないみたいだな。非定型業務で難しのかもしれないが。

    2016/04/23 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 試してみると、案外うまくいかないアイデアって、あるよね。

    2016/04/23 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「リストは数件にとどまる」…???。今現在8件で「数件」ではないし、東北のときも開始直後はそんなもんだったと思うが(初の事例だったし)。

    2016/04/23 リンク

    その他
    misomico
    misomico 集積所と避難所の間で、クローズドなAmazonを構築できればいいのにな。

    2016/04/23 リンク

    その他
    kusomamma
    kusomamma 金で買えるならとりあえず買っときゃいいんじゃないの?そもそも金で買えるという問題じゃなく、流通網が滅茶苦茶に破壊されてるのが問題かと。

    2016/04/23 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara ネット使えて必要な物資の一覧があって宅配便が届く程度に物流が回復してんならアマゾン経由せずに直接自治体とかに言えばいいやんって思ってしまう。しかし宅配便が届くのが当たり前の前提になってるのすげーよ

    2016/04/23 リンク

    その他
    nakaken88888888
    nakaken88888888 お金だと途中で横取りする人がいるかもしれない(義援金振込先がおかしいケースも含む)ので、モノを送れたほうがいいと思うんだけどなぁ。今朝ブログ書いた。 http://nakaken88.com/2016/04/23/080809

    2016/04/23 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou ニーズをつかんで適切に載せていくのが難しいようですね。ネット上の仕組みとしてはよくても現地との連携が大変だということですか。

    2016/04/23 リンク

    その他
    akira28
    akira28 ニュース番組で「欲しいものが確実に手に入るし、重複がないので無駄にならない」的なレポートを見た気がする。

    2016/04/23 リンク

    その他
    Midas
    Midas 「今回の地震はジャストインタイム型」と書いた通り。「本当に欲しいものだけが無駄なく届く」は結局何が支援か解らなくなる。これなら被災者が自分でアマゾンをクリックして注文(支払いは義援金から)すればいい

    2016/04/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    熊本地震:活用されず、アマゾンの「ほしい物リスト」 | 毎日新聞

    東日大震災では活躍のサービス 認知度不足? 被災地で必要なものをネット上にアップし、それを見た支...

    ブックマークしたユーザー

    • momizikeiko2023/08/27 momizikeiko
    • stridedhtml2016/04/27 stridedhtml
    • fazz06112016/04/27 fazz0611
    • legnum2016/04/26 legnum
    • ko-kosan2016/04/25 ko-kosan
    • littleumbrellas2016/04/25 littleumbrellas
    • pmint2016/04/24 pmint
    • takkiu2016/04/24 takkiu
    • Cujo2016/04/24 Cujo
    • gggsck2016/04/24 gggsck
    • FFF2016/04/24 FFF
    • sekiwa2016/04/24 sekiwa
    • chinu48cm2016/04/24 chinu48cm
    • tunahiki2016/04/24 tunahiki
    • ijustiH2016/04/24 ijustiH
    • shuri4192016/04/24 shuri419
    • georgew2016/04/24 georgew
    • a2de2016/04/24 a2de
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事