記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinq_na
    留学生というか、日本は院生に冷たい。海外だと院は給料貰って研究できるけど、日本は自腹で通う学校の延長。修士博士とっても就職で活かせないし道楽の範疇。大学が企業の役に立つ人を送り出す意識が無いのが悪い

    その他
    pseudomeme
    むしろ留学生の方が国費留学や海外学振で金貰ってた印象だけど

    その他
    masah3
    masah3 留学生だろうが日本人だろうが分け隔てなく院生という立場の人を支援すればいい。その方が競争させていい人材をとれるだろう。そのあとで足りなくなってきた方を限定支援する

    2024/10/09 リンク

    その他
    arrack
    そもそも日本人ですら暮らせないので

    その他
    myr
    まあ日本人向けが先だよな。。。

    その他
    mutinomuti
    “写真と本文は関係ありません”関係ない写真を持ってくる毎日新聞社の意図を説明しろクソが(´・_・`)

    その他
    houyhnhm
    肝心の研究者が暮らせる環境がないのよな。

    その他
    sds-page
    合わせて読みたい https://www.sankei.com/article/20240102-2C3WNTOL5RI7VE2DNHYDOFD36I/

    その他
    hgaragght
    日本人にも薄いから、手厚くしなくていいよ。するなら日本人向けしてからにしてね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「生活苦しく、中途退学も考えた」 留学生の定着阻む日本の研究環境 | 毎日新聞

    プロによる英訳のあるニュースです。クリック一つで日英の記事を行き来し、英語を読みこむ学習に最適で...

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2024/10/11 kechack
    • Champion002024/10/09 Champion00
    • G1Xir3um2024/10/09 G1Xir3um
    • cinq_na2024/10/09 cinq_na
    • pseudomeme2024/10/09 pseudomeme
    • masah32024/10/09 masah3
    • togusa52024/10/09 togusa5
    • triceratoppo2024/10/09 triceratoppo
    • arrack2024/10/09 arrack
    • ooyah46492024/10/09 ooyah4649
    • myr2024/10/09 myr
    • mutinomuti2024/10/09 mutinomuti
    • houyhnhm2024/10/09 houyhnhm
    • sds-page2024/10/09 sds-page
    • agrisearch2024/10/09 agrisearch
    • Barak2024/10/09 Barak
    • hgaragght2024/10/09 hgaragght
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む