
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ジグザグ運行 ドキドキ体験 奥出雲 JR木次線 スイッチバックツアー人気 /島根 | 毎日新聞
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ジグザグ運行 ドキドキ体験 奥出雲 JR木次線 スイッチバックツアー人気 /島根 | 毎日新聞
スイッチバックの折り返し地点から三井野原駅に向かう列車からは下り坂の2段目(右)と上り坂の3段目を... スイッチバックの折り返し地点から三井野原駅に向かう列車からは下り坂の2段目(右)と上り坂の3段目を切り替える線路のポイントが見える=島根県奥出雲町で、村瀬達男撮影 列車が急勾配を上るため、進行方向を2回変えながら運行する「3段式スイッチバック」。島根県奥出雲町のJR木次(きすき)線・出雲坂根駅(標高564メートル)と三井野原駅(同726メートル)の高低差162メートルの区間には逆Z形のスイッチバックがあり、この体験乗車と電動アシスト自転車を組み合わせたツアーが人気を呼んでいる。昨春に島根に赴任後、まだスイッチバックを見ていなかった記者は4月下旬、参加してみた。【村瀬達男】 ツアーは町観光協会が木次線利活用助成金を受けて企画し、料金は2500円。ガイドはいないが、JR運賃やレンタル自転車代のほか、町営「仁多米食堂」の食事券1500円分と町内で使える土産券500円分も含まれ、お値打ちだ。