エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Googleカレンダー×Keepメモで、思いつきTo-doをとりこぼさない
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Googleカレンダー×Keepメモで、思いつきTo-doをとりこぼさない
この3つ。 これ以上参照場所が増えると、とりこぼし・確認忘れが発生します。 「3つ」に限定するとい... この3つ。 これ以上参照場所が増えると、とりこぼし・確認忘れが発生します。 「3つ」に限定するといえば、私の場合ほかにもあって、それは出かけるときの所持品です。 手回り品が3つ以上になると、置き忘れが多発してしまうので、できるだけ3つ以内におさまるように気を付けています。 夏はまだいいんです。カバン、日傘、その他荷物。ワイヤレスイヤホンは紛失リスク回避のため左右繋がっているやつじゃないとダメ。 手回り品が3つ以上になると、たちまち頭がパンクします。 夏より冬がしんどいんですよね。 カバン、コート、手袋、マフラー、雨の日は傘も増える。 手荷物のかさばりだけでなく、衣類も多層になるため、スマホどこにやったっけ、とパニクる回数が増え、さらに慌てます。 忘れないようにしなくちゃ、と思うと、すごく疲れるので、持たないようにする。 話がそれてしまいましたが、自己管理ツールにおいても、数が増えすぎると確