エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
バラシ連発(涙)につき新針投入、新魚種も - もみじの備忘録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
バラシ連発(涙)につき新針投入、新魚種も - もみじの備忘録
ただいま、絶賛ミャク釣り修行中です。 淡水でのミャク釣り修行の最終課題は、荒川本流リバースモールを... ただいま、絶賛ミャク釣り修行中です。 淡水でのミャク釣り修行の最終課題は、荒川本流リバースモールを釣り上げること。 それをクリアしたら、とうとう海に繰り出そうと考えています。 待ってろよ、東京湾奥のクロダイ達! 先輩・・・、あながじゃぁありません さて、まずは荒川本流リバースモールです。 課題クリアの条件は、30cm以上。できれば40cmクラスが釣りたい。 土曜日の早朝、さっそく川に向かいました。家から車で5分です。 荒川本流 このあたりは人口河川で、利根川の水も合流してるので水量が多いのです 釣り始めるとさっそくアタリがあります。 合わせると、ドラグを出してグーっと深く潜っていきます。 「リバースモール?」と一瞬思いましたが、その後の引きが弱いからおそらく・・・ やっぱり、ニゴイ先輩でした。 頭が大きいから小さく見えますが、30cmオーバーの尺ニゴイ。 ニゴイ先輩も30cmを超すと、ドラ