記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    MoneyReport
    オーナー MoneyReport 職場の人に「通信制大学で使えるノートパソコンを2万円以下で探して!」という無茶ぶりをされまして、何とか見つけた一台を代理購入しレビューしました!1.9万円という破格でしたがきちんとWin10が動きました(^-^)v

    2018/04/26 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    MoneyReport
    オーナー MoneyReport ん?はてブタワーかな!?

    2018/04/28 リンク

    その他
    namikawamisaki
    ま、マネーさん、、、ぼく2017年に、似たような記事のアンサーで、http://d.hatena.ne.jp/namikawamisaki/20170329 を書きましたよ?/技適警察少ないな

    その他
    miz7maki
    大人が趣味でいじって遊ぶ分にはいいですが、学生さんが使うとなると性能が足りない気がします。高価でも学科推奨PCの方がアフターサポートも含まれるので安心ですよ。

    その他
    f_oggy
    普通に中古のほうがマシ

    その他
    cild
    スペックの罪なのか、Windows updateの罪なのか…

    その他
    Yoshitada
    “何故か「WindowsUpdate」のサービスが停止されて出荷されていることが多い”>>「何故か」じゃねぇよ。低ストレージ機だと、WindowsUpdateで即死するからだよ。むしろ未設定で販売する国内量販店がおかしいんだよ。

    その他
    naotoyamada
    これ、普段使ってるスマホの方が性能いいのでは?いくら2万でも使い捨てPCに払うのはもったいない。

    その他
    georgew
    メモリ2GBはないわー。正に安物買いの銭失いかと。

    その他
    abababababababa
    ほーん

    その他
    yoiIT
    ストレスの原因にしかならないものに金を出してどうする

    その他
    ks1234_1234
    ちなみに3万円だせるなら、同じJumper社の1つ上のモデル(RAM6GB)が買える。実は欲しい。https://www.gearbest.com/laptops/pp_647765.html?lkid=13782728

    その他
    quick_past
    ストレージが64GBあるのは、まだ余裕があると思う。少なくともOSのアップデートすらできないくらい、面倒くさい思いをセずにすむ。手持ちの32GBノートなんてアップデートすらおぼつかない。

    その他
    masayuki-as
    問題多すぎて、とりあえずPC購入を頼むような人向けのものではないよなあ

    その他
    hapilaki
    ]Windowsを20年ほど使ってきて得た知見なのですが、WindowsUpdateをしない方が問題なく使えています。メーカーがWindowsUpdateを止めていたのは合理的な判断だと思いますよ。

    その他
    bobcoffee
    メインメモリは最低4GBはないと。

    その他
    YukeSkywalker
    「z8350」解散

    その他
    doubleup
    動くが快適とは言ってないとこがミソ

    その他
    neco22b
    neco22b おもちゃとして使う分にはいいかも?

    2018/04/27 リンク

    その他
    kumoha683
    10年ほど前にEee PCってのがあってなぁ また、これは技適警察👮‍♂️の出番

    その他
    masahiror
    技適・サポート(受け付けてはくれるけど海外返送とか言語の壁)の問題がなぁ。この前売ってたDellの19980円のノートがコスパ良かった → https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1113145.html

    その他
    new3
    試しに「技適ない端末の代理購入・動作確認などの斡旋行為の記述と購入の販促しているブログがある」って通報したら電波法第110条で捕まるかどうか興味深いかもしれない。

    その他
    supermomonga
    supermomonga Jumperのラップトップ昔買ったけど、開封して箱から取り出した瞬間にネジが外れて落下したのは良い思い出ですね

    2018/04/27 リンク

    その他
    f42kisj4aoa
    2万以下っていう価格は魅力的。

    その他
    sharia
    最近聞かないけど、AndroidをノートPCの心臓部に使うsuperbookの方が・・・。

    その他
    sukekyo
    まあ、まだ、iPad2が現役ですし。まともなスペックのものiPhone Xしかねえなあ。だからこの2万のを買ってもそんな不便な気はしないんだよね。2万出すって程度なら中古でいいスペックの探して買うけど。

    その他
    kaerucircus
    WindowsUpdateなんか動かなくっても、どうせUbuntu入れてsshコンソールしか動かさないんでしょ、みんな。違うの?

    その他
    kenken610
    どうせ説得したところで10万出てくるわけではないから野暮なこと言わずに黙って渡しときゃいい、ここまでやってあげるなら至れり尽くせりだ

    その他
    tespple
    tespple なんだこの解像度

    2018/04/27 リンク

    その他
    taruhachi
    リモートデスクトップ専用端末としては良いかもしれないよ。と言っても画面解像度が微妙ではある。

    その他
    ihok
    ihok 自分が完全サポートするなら別として、ITリテラシーの低い人に『英語キーボード』『技適なし』『サポートが期待できない』端末を薦めるなよ、と思う。 https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2015025235/

    2018/04/27 リンク

    その他
    hirata_yasuyuki
    この手の安い海外製品は技適とってるか不安になる。(多分とってない)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Win10ノートPC「Jumper EZbook 2 SE」の商品レビュー。2万円以下で買えるノートPC! - マネー報道 MoneyReport

    価格重視「2万円以下で!」 間借りしている職場の人から 「春から通信制の大学に通い始めたんだけど、使...

    ブックマークしたユーザー

    • namikawamisaki2018/05/23 namikawamisaki
    • sobagara122018/05/05 sobagara12
    • miz7maki2018/05/01 miz7maki
    • shimasoba2018/04/29 shimasoba
    • amy3852018/04/28 amy385
    • uimn2018/04/28 uimn
    • f_oggy2018/04/28 f_oggy
    • cild2018/04/28 cild
    • yyuuzzuu2018/04/28 yyuuzzuu
    • Yoshitada2018/04/28 Yoshitada
    • virtue_island2018/04/27 virtue_island
    • tkos-rg2018/04/27 tkos-rg
    • naotoyamada2018/04/27 naotoyamada
    • georgew2018/04/27 georgew
    • tetuo2tetutetu2018/04/27 tetuo2tetutetu
    • abababababababa2018/04/27 abababababababa
    • kai82goro2018/04/27 kai82goro
    • peketamin2018/04/27 peketamin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む