記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ext3
    本物の日本作品だったら規制されるのも仕方ないてことになってたのかな

    その他
    Nean
    習近平政権の漢民族中心主義的な文化政策下では、この校長みたいな立場の人物たちはさぞかしビビリながら生活してるんだろうな。

    その他
    aceraceae
    やっぱり原神か。それはそれとして日本文化はダメなのか。

    その他
    KoshianX
    背景はともかくキャラクターは日本のアニメ絵だし実際に日本人のイラストレーターも起用してるから勘違いとまで言っていいのか……。どのみち国同士がどうあれ文化交流はあっていいだろとは言いたい

    その他
    tasknow
    アスペクト比おかしくね?

    その他
    Baybridge
    原神はアジア圏の日本文化へのあこがれをうまく使って成長してきたので、迂闊な校長ではあったがある意味狙い通りなのでは。/無印良品とユニクロとダイソーを足して3で割ったMINISOってのもあったよね。

    その他
    petitcru
    三國無双なら許されたのかどうか

    その他
    secseek
    原神は確かに中国産でしょうけど、日本文化だと言われても開発元も否定しないんじゃないかなあ、って気はしますね…

    その他
    type-100
    文化としては日本では。他国の文化を排除するのがおかしいのであって。

    その他
    kari-ko
    件の校長にしてみれば、文化侵略を受けている感覚になるだろうなあ

    その他
    aya_eiya
    これが”日本文化”ではない論って、直接放尿ぶっかけられて「汚い」と抗議した際に「いやだしたばかりの尿は無菌だから汚くない」との反論の様子に似ているように感じる。印象や慣習、心持ちの問題なんだろう。

    その他
    confi
    もうフェミニストの人の怒りも虚しくナヒーダみたいな幼女キャラ=日本と日本嫌いの人ですら認識している

    その他
    TETOS
    いやなぜ学校で原神。突っ込むとしてもそこやろ。未だに二次元=日本とか言うロートルっぷりを晒しただけ。というかナチュラル反日なんもどうなんだ

    その他
    doku_2gou
    原神くんは中国文化を伝えるキャラ出したり、ゲーム内の事象に絡めてガチな職人さんとコラボして伝統文化伝える動画出して世界で相当見られたりして文化的アピールに貢献してるのにねえ。

    その他
    asakura-suguru-64214002
    ナショナリズムは時に対象を誤認識してしまう概念だよなと痛感ともに、時代の流れを観察しながら物事を判断していくことの大事さを感じますね。

    その他
    daybeforeyesterday
    ハハハ

    その他
    mito2
    一方日本の校長はちゃんと君が代を歌ってるかチェックした

    その他
    cvtbgspuda
    なんで日本文化の出し物はだめなのか。

    その他
    natu3kan
    日本は2000年前半までゲーム先進国だったし、海賊版も流入してて現代の中華ゲーもその影響をうけてるだろうから、古い世代からしたら日本の雰囲気を感じるよな。

    その他
    knowledge7p
    マリオはイタリア文化だからやめろ!でいけるか?

    その他
    laislanopira
    中国製ゲーム(日本的であることは認める)

    その他
    Messer
    中国の愛国教育の成果。

    その他
    blueboy
     参考。日本政府が教科書の書き換えを強制して、右翼の保守派に迎合した表現に書き直させるようにした。 → https://www.toben.or.jp/message/seimei/post-634.html  似たり寄ったり。同病相憐れむ。同じ穴のムジナ。

    その他
    lastline
    「原神」の見た目を「日本文化」だと勘違いするくらいには「日本的なるもの」が広がっている感。

    その他
    takoswka
    校長の気持が分かる。

    その他
    jun_cham
    日本文化大好きを公言してる中国の会社が作ったんだから日本文化で間違いでもないのでは…?🤔

    その他
    colonoe
    運営の会社をシンガポールに作ったとか言う話はどうなったんだっけ

    その他
    atsuskp
    じゃあ本当に日本産のものだったら中止して当然なの?という視点はないのか

    その他
    hoshinasia
    校長というか一定の年齢以上は萌え萌えkawaii感じは全部日本文化!ということなんだろうな。

    その他
    plusqplusq
    plusqplusq 原神は中国産だろ以前に、この表現が興味ない層(中国人のお爺ちゃん)にまで「日本文化」として浸透してることに改めて驚く。「背景の絵や音楽」がアウトで、GTAやモンハンだとこうはならないだろうし

    2023/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「日本文化だ」と勘違いし生徒の出し物を中止 中国の中・高一貫校の校長に批判相次ぐ

    中国の学校で生徒がイベントで披露する予定だった出し物を校長が「日文化だ」と勘違いして中止させた...

    ブックマークしたユーザー

    • ext32023/06/10 ext3
    • HathiPOYU7PIKO6PIRORIn2023/06/05 HathiPOYU7PIKO6PIRORIn
    • Nean2023/06/03 Nean
    • aceraceae2023/06/02 aceraceae
    • KoshianX2023/06/01 KoshianX
    • tasknow2023/06/01 tasknow
    • Baybridge2023/06/01 Baybridge
    • jakiyama2023/06/01 jakiyama
    • petitcru2023/06/01 petitcru
    • secseek2023/06/01 secseek
    • type-1002023/06/01 type-100
    • kari-ko2023/06/01 kari-ko
    • aya_eiya2023/06/01 aya_eiya
    • wackunnpapa2023/06/01 wackunnpapa
    • h5dhn9k2023/06/01 h5dhn9k
    • confi2023/06/01 confi
    • TETOS2023/06/01 TETOS
    • doku_2gou2023/06/01 doku_2gou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む