記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nippondanji
    nippondanji 政治への食い込み具合で言えば草加の方がダメじゃね?って気がするけど。

    2022/11/08 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 寄付≒お布施≒財務(例年12月に強めのお達しと徴収)

    2022/11/08 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron むしろ一緒くたにすべき。じゃないと政教分離が出来ない。

    2022/11/08 リンク

    その他
    hetoheto
    hetoheto 何というか、大手メディアで堂々と関係性が語られる様になったってすごいね、1年前ならネットで言われる程度で考えられんかった

    2022/11/08 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c 俺の中では創価も統一も変わんねえわ

    2022/11/07 リンク

    その他
    aox
    aox それより池田大作さんが生きているのかが気になります

    2022/11/07 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 当初旧統一教会限定の規制案が言われてきたがそんなのできるとは思えず、現実的にはその他宗教も規制対象になるのだからこうなるんだろ。

    2022/11/07 リンク

    その他
    snare_micchan
    snare_micchan 創価ルネバンや創価グロリアなどの音楽系団体に影響出るかもしれんね

    2022/11/07 リンク

    その他
    rider250
    rider250 そういえば代々某神道系新興宗教(新々宗教ではない)信徒一家の知人が「一緒くたにされて冷たい目で見られてるようでつらい」と言ってたな、まあ新興宗教(繰り返すが新々ではない)なんて無害なのが多いんだけど。

    2022/11/07 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo 壺がNGで仏壇はOKみたいな線引きは難しかろう

    2022/11/07 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 公明が与党にいるせいで規制に及び腰になってるなら、その時点で宗教が政治に影響力を持ちすぎる事の弊害を思いっきり証明しているだろ

    2022/11/07 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 創価学会も一緒なので一緒に潰れろと思っている創価学会二世は一杯居るのでは無いかと思う。

    2022/11/07 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in ピンチはチャンス、というはこの言葉は、チャンスに変える気概が無いと、何度あっても意味ないのだ、とここ数ヶ月の公明党をみて思う。どんだけ「ピンチはチャンス」をスルーしてるんだろ

    2022/11/07 リンク

    その他
    sohex
    sohex ずーっと問題だと思ってたよ。アンタらにカモられた老人を何人も見てきたよ。

    2022/11/07 リンク

    その他
    palehorse
    palehorse でもまあ控えめに言っても 『ほぼ一緒』 だよね

    2022/11/07 リンク

    その他
    minboo
    minboo 本当に小選挙区制による二大政党制を目指しているなら、自民と公明は合併すべきだが、誰もそんな事考えてないところを見れば、少なくとも与党は二大政党制を目指してないわけで、じゃあ小選挙区制やめれば、と思う。

    2022/11/07 リンク

    その他
    ot2sy39
    ot2sy39 所詮グラデーションで線なんか引けるわけないんだから、当初から刑法犯・反社的行動は取締り強化するが信教には踏込まないとしとけば良かった。うちは違うと主張したら、どう違うか説明しろと言われるのは当前。

    2022/11/07 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 当初は旧統一協会限定規制のような無理筋案が出てたけど、創価学会や立正佼成会なども引っかかるなら是正されるべきはず。

    2022/11/07 リンク

    その他
    okaz931
    okaz931 これに反対すればするほどやばい集団だと思われるから、創価からしたらめちゃくちゃ対応難しいだろうな。統一も創価も無くなってもらって大丈夫なのでまとめて消えてくれればいいけど。

    2022/11/07 リンク

    その他
    estragon
    estragon まともな宗教団体を自認するなら、十把一絡げに見られぬよう、霊感商法・偽装勧誘・高額献金などで問題ある団体が宗教団体を名乗ってることを批判すべきだと思う。基準と監視の仕組み作りに時間かかるのは仕方ない

    2022/11/07 リンク

    その他
    nt46
    nt46 歴史の長さからまだやんちゃな時期か、昔やんちゃだったかの違い。もともと日蓮宗からして政治を志向する宗教だし。

    2022/11/07 リンク

    その他
    lucienne_rin
    lucienne_rin 日本の政教分離は政治による宗教への介入を禁止する原則であって、政治と宗教の完全な分離を目指すものではありません。政教分離は公務員試験の憲法科目でも頻出なので気をつけてください

    2022/11/07 リンク

    その他
    posmoda
    posmoda 三世として言わせてもらえば、創価は統一と比べれば悪質でないけども、本質的な違いはない。

    2022/11/07 リンク

    その他
    duckt
    duckt 要は家族がはまって難儀するのは旧統一教会に限らないということ。それと個人の信教の自由(要は献金の自由)を明確に線引することなんて本当に可能なのかしらん。お金の行き先がおかしいというなら、例えば築地本願

    2022/11/07 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN マインドコントロールまたは高額献金問題とは別に、公明党・創価学会は憲法に定められている政教分離に抵触するのではないかという論点もある。俺としてはマインドコントロール問題第一に動いて欲しい。

    2022/11/07 リンク

    その他
    kz78
    kz78 野党側も宗教法人から支援を受けてる候補は居たと思いますがそのへんは大丈夫ですか?

    2022/11/07 リンク

    その他
    myjiku
    myjiku 個人が何に金を使うかは自由だし高額なだけで問題だとは言えない。マインドコントロールとは何かという問題がある中で人権制限を伴う野党法案は難しい。スパイ防止法案に反対するのはスパイレベルのブコメが。

    2022/11/07 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 収入総額の○%までとか、本人の個人資産からのみ可能とか決めるのがなんでそんなに手間なのか。

    2022/11/07 リンク

    その他
    syou430
    syou430 一緒くたにされている公明党の意見が聞きたい。あと創価学会の親は、子にもコソコソと生きさせる事を強いるんだよ?令和の10代はえぐいぞ気をつけろ。昭和よりも辛辣。

    2022/11/07 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 喫煙者が禁煙政策合意するぐらいめんどくさそう。とは言え、率先して対応策上げて行くのが生きる道。

    2022/11/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    公明「旧統一教会と一緒くた」に危機感、寄付規制に葛藤…野党は「消極的だ」と批判(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    宗教界へ波及 懸念 「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)問題を巡る与野党協議で、宗教法人の創価...

    ブックマークしたユーザー

    • J1382022/11/10 J138
    • sawarabi01302022/11/08 sawarabi0130
    • oktnzm2022/11/08 oktnzm
    • ko2inte8cu2022/11/08 ko2inte8cu
    • kagecage2022/11/08 kagecage
    • nippondanji2022/11/08 nippondanji
    • mike242022/11/08 mike24
    • cj30294122022/11/08 cj3029412
    • A1riron2022/11/08 A1riron
    • hetoheto2022/11/08 hetoheto
    • jegog2022/11/08 jegog
    • cshm2022/11/08 cshm
    • wushi2022/11/07 wushi
    • peketamin2022/11/07 peketamin
    • twinsma2022/11/07 twinsma
    • uxoru2022/11/07 uxoru
    • nibo-c2022/11/07 nibo-c
    • aox2022/11/07 aox
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事